|
年の差アスキラ企画 『Unevenness Love』
参加させていただいております! |
綺阿は、年下アスラン×年上キラの『デイドリーム』(p36)を書かせていただきました。
通販はとらのあなさまの書店委託になるようです。詳細については、下記リンクからどうぞ!
|
アスキラinロミジュリアンソロ『Iris』 好評発売中!
綺阿も参加させていただいてますv |
『Feme fatale』というタイトルでp22ページ書かせていただきました。
もう、べたべたな内容でスミマセン・・・・・。おもいっきり敵対アスキラです。
なにしろ、原作がまったく終盤の見えないときに書いたもので、綺阿的未来予想図?なラストになっております。
詳しくはこちらのバナーからどうぞ!

|
キラ様白服企画!
豪華執筆陣ですv |
漫画&小説で白服キラ様を愛でる会です。
綺阿は小説で白服アスラン×白服キラ(P36)、黒服アスラン×白服キラ(P9)を寄稿させていただいております。
豪華執筆陣です★詳しくはこちらの特設サイトをどうぞ〜。
 |
陸奥睦月さまとの合同本です。
デスティニーパラレル。 |

『君に一番近い場所』 A5/FC/P376/\2200/R-18 表紙:紅音 円さま(OMEGA) *在庫少*
くれっしぇんど 陸奥睦月さまとの合同誌です。
舞台は運命中盤〜後半。デストロイがベルリンで討たれた直後からはじまります。
死んだと思っていたステラがキラに助けられ、アーク・エンジェルに拾われる…というパラレル設定で運命終盤までを書いております。
睦月さんがキラサイド、綺阿がアスランサイドをメインに担当しております。
けっこう話としてはシリアスなんだけど、ステラが出るシーンだけ妙になごんでます・・・。(笑)詳しくは特設サイトをどうぞ!(プレビューもこちらにあります)

|
|
『LOST COLORS』 
A5/FC/P332(ALL 書き下ろし)/R-18/2000円
表紙:紅音 円さま(Omega)
*なんだか、コミケでは恒例となってきた陸奥睦月さまとの合同誌、鈍器シリーズ第三弾です。
『記憶喪失』がテーマで 陸奥睦月⇒キラが記憶喪失、綺阿⇒アスランが記憶喪失 となっております。詳細は下記のサイトからどうぞ!
*プレビューなどはサイト内からどうぞ。 |
|
![[ メガネ本]](glass_L.jpg)
『Look at things from a biased perspective』
A5/FC/P108/R-18/1000円
表紙:朝霧紫月さま(windmill+)
*『アスラン+メガネ』をテーマにした陸奥睦月さま&朝霧紫月さまとの合同誌。
NovelとComic両方あり。それぞれ、別の設定で別のお話を描いています。
*こちらのイラストでは分かりにくいのですが、表紙はメタルでキラキラす!かわいいですv
*綺阿は、夏コミ無料配布本『霹靂〜The Bolt from the Blue』の続編。フリーダムな天才SEのキラと、ザラ財閥の跡取り息子だけど今も大学院でのらりくらりと勉学にいそしむアスランのお話です。
*プレビューなどはサイト内からどうぞ。
*夏コミで無料配布させていただいた『霹靂』を1冊100円で販売しております。

『霹靂 〜The Bolt from the Blue〜』
(A5/1C/P28/\100) *在庫少*
珍しい社会人アスキラ。お題は雷、停電、クール・ビズに…隠しテーマは眼鏡。
*夏コミでこちらの個人誌を購入された方は原則的にお持ちのはずなので、オークション防止のために値段をつけさせていただいております。申し訳ありません。
|
朝霧紫月さま(windmill+)とのアスランお誕生日本。
このメンバーでは初の合同誌です!
|

『覚醒モーメント』 合同誌 A5/FC/P60/\600/R-18/現代パラレル
去年、ふたりで盛り上がったドラマ『ガリ○オ』風味の大学准教授アスランと、刑事なキラの現代パラレル。
ただし、綺阿のかわいそうな頭であんな高尚な謎解きができるはずもなく、完全なラブコメ仕様になっております。
ご注意ください!
恋人未満なふたりは、アスランの誕生日までに恋人になることができるか!?ひとつのストーリーを、漫画と小説でつづりますv
紫月さん、たのしかったね!ありがとう!
→ プレビューこちらからどうぞ |
SEVENTH HEAVENシリーズ
Web長編連載小説のオフ再録。
加筆修正を行っています。
1、4は書き下ろし有り。
大変申し訳ないのですが、2、3は完売してしまいました。
再版予定はありません。
1、4をセット購入の方には、以前、1〜3をセット購入の方に無料配布していた
『Innocent Snow』をプレゼントいたします。
|
SEVENTH
HEAVEN*1

2005.10.10 |
『SEVENTH HEAVEN*1 Prologue〜Chapter:2』 在庫僅少
新書判/オフFCカバー/P336/\1700
Web掲載『SEVENTH HEAVEN』 Prologue〜Chapter:2をオフ化。
ヘリオポリス陥落から、ストライクの地球降下までを収録しております。
キラ視点の書き下ろし『月に願いを〜Cry for the Moon〜』収録。
読まなくても本筋には影響ありませんが・・・。(苦笑)
アスランがプラントへ帰ってしまった直後の13歳のキラと、ヘリオポリス陥落直前の16歳のキラが半分半分です。
わざわざオフ本を手にとってくださった方へのお礼の気持ちを込めて。 |
SEVENTH
HEAVEN*2

2005.11.13 |
『SEVENTH HEAVEN 総集編2 Chapter:3〜Chapter:4』
新書判/オフFCカバー/P386
完売いたしました。ありがとうございました。
Web掲載『SEVENTH HEAVEN』 Chapter:3〜4をオフ化。
アスランとキラの孤島での戦い。そして、イージスの自爆にストライクが巻き込まれ爆発してしまったところまでを収録しております。
オリジナル設定のIntermissionTDaybreak、IntermissionU First Love収録。
アスキラ幼年時代『月に祈る〜Pray to the Moon〜』を書き下ろし。 |
SEVENTH
HEAVEN*3

2005.12.29
|
『SEVENTH HEAVEN 総集編3 Chapter:5〜Chapter:6』
新書判/オフFCカバー/P506
完売いたしました。ありがとうございました。
Web掲載『SEVENTH HEAVEN』 Chapter:5〜6をオフ化。
アスランとの死闘の末、キラがプラントで目覚めてから、ラクスにフリーダムを託され地球へ。
アスランと素顔の再会を果たし、共闘。
本編テレビシリーズ最終話分までを収録。
ページ数の都合上、書き下ろしは収録できませんでした。ゴメンなさい。 |
SEVENTH
HEAVEN*4

2006.08.11
|
『SEVENTH HEAVEN*4』
新書判/オフFCカバー/P450ページ/\2400
Web掲載『SEVENTH HEAVEN』 Chapter:7〜Epilogue+オフラインのみの書下ろしをオフ化。
以前、A5でリリースした『SEVENTH HEAVEN scene:1〜3』を新書判に再録したもの+書き下ろしです。
再版リクエストが多かったので、A5サイズではなく新書判での再版に踏み切ることにしました。
つまり・・・。内容的には

Web再録 |
+ |

Web再録 |
+ |

書下ろし |
+ |
書き下ろし
『Wandering Destiny』 |
ということです。既にA5サイズをお持ちの方は、購入時にお間違いのないようにお願いします。
書き下ろしは、SEVENTH本編につながるお話ではなく、ザラ家のお屋敷でタイムスリップしたキラが、まだ出逢う前の幼い頃のアスランに逢うお話です。
A5判に収録していた書下ろし『Fragrance』、『失楽園』は、今回の再録には含まれません。ご了承ください。 |
Innocent Snow

2005.12.29
※実際のものとは
色味が異なります。
|
『Innocent Snow』 ※おマケ本
SEVENTH HEAVEN総集編(新書判)1、4の2冊を同時購入の方にプレゼントいたします。
昔、1〜3をセット購入された方に対してお渡ししていたおマケ本でした。
カードをお持ちでまだ引き換えをされていない方、カードをなくされた方もお渡しいたします。
カードをなくされた場合、綺阿がカードを渡すのを忘れていてお持ちでないなど、本をお持ちなのに冊子をお持ちでない場合、カバーをイベント会場へお持ちくださればお渡しいたします。(ただし、引き換えをしたしるしとして、カバーの裏側にマーキングさせていただきますことをご了承ください。)
イベントに来ることが出来ない場合は、メールにてご連絡ください。郵送にてお送りいたします。(申し訳ありませんが、送料はご負担ください。) |
|
Destiny's Childrenシリーズ
オリジナル解釈・設定をかなり織り交ぜてお届けするDESTINY補完(というより捏造?)編。
こちらはWebでの連載はなく、すべて書き下ろしとなります。
巻ごとに主人公を変えて、お話がすすめられます。
話のつながり上、同じシーンがキャラクターの視点を変えて何度も出てくることがあります。
ご注意ください。
1、2巻はシンメインで、G強奪からフリーダム撃墜まで。
3巻はアスランメインで、同じくG強奪からフリーダム撃墜までを。
4巻もアスランメインで、AAに合流してキラとの誤解が解けるまでを。
5巻はレイメインで、原作では語られなかった彼の出生を。
6巻はキラメインで、アスランがAAに合流してからファイナルまでのエピソードを、
また、運命後日談となる7巻を収録しています。
現在、5巻と6巻が完売となっております。
大変申し訳ありませんが、再版予定はありません。
Destiny's Childrenシリーズについて、詳しくはこちらのご注意をごらんください。

|
|
Destiny's Children T
〜Moment〜

2006.02.12 |
『Destiny's Children T〜Moment〜』 (アスキラ・シンメイン) 在庫少
A5/オフFC/P122/\1000
[Moment] 
キラ視点。SEED第50話〜DESTINY第1話の間となる、空白の2年間の序盤。舞台はオーブ。
意識が戻らないまま、オーブへ帰ったキラ。
メンデルで知った自らの出生の秘密を母カリダに問う。
そこには、想像以上に重い真実が隠されていた・・・。
ほとんどオリジナル設定です・・・しかも、2巻のアスラン視点に続きます。
[Trust] (前編) 
アーモリーワンでのG三機強奪から、ガルナハンのローエングリン・ゲート攻略まで。
憧れの人だったアスランが突然、敵であるアスハの護衛として現れたかと思うと、今度は上司に。
混乱するシンの心情中心です。
予定していたところまでたどり着けませんでした・・・。ごめんなさい。
3月発刊の2巻に収録する後編に続きます。今度こそシンステです!
|
Destiny's Children U
〜Trust〜

2006.03.19 |
『Destiny's ChildrenU〜Trust〜』 (アスキラ・シンメイン&アスランメイン) 在庫少
A5/オフFC/P122/\1000
[Trust]
1巻の積み残し。シン視点[Trsut]後編。
ディオキアの海でのステラとの出会い。そして、家族を失ったあの日、空に居た白と蒼とのMS、フリーダムとの出会い。インパルスがフリーダムを討つまでのエピソードを収録。
アスラン視点[MomentU]。
1巻収録[Moment]の続き。アスハ家からマルキオ導師の島へと向かったアスランとキラ。心を病んだキラが自分を取り戻すまで。 |
Destiny's ChildrenV
〜Regret〜

2006.08.11 |
『Destiny's ChildrenV〜Regret〜』 (アスキラ・アスランメイン)
A5/オフFC/P100/\900
DESTINY第1話〜34話をアスランメインで。
ユニウス・セブン落下からザフト復隊、クレタでのキラとの対立からフリーダム撃墜まで。
4巻『Decide』に続きます。
←プレビューこちらから。
|
Destiny's Children W
〜Decide〜

2006.10.29 |
『Destiny's ChildrenW〜Decide〜』 (アスキラ・アスランメイン) R-18
A5/FC/P116/\1000
3巻で書ききれなかったアスラン編の続きとなります。
フリーダム撃墜によって、アスランの脳裏にデュランダルへの疑念がはっきりと浮かぶ。
彼のやり方に賛同できないアスランは、ついにザフトを脱走。その追っ手として差し向けられたのはシンとレイ。アスランの言葉は届かず、シンの駆るデスティニーにアスランは撃墜されてしまう。
からくも、AAに拾われるが、キラとの関係はどこかぎくしゃくしたままで・・・・。
スペエディ3と同じ、アスランのジャスティス受領シーンで終わっています。
医務室からアスキラ共闘にいたるまでのエピソードについては、原作補完ともはや言えないほどにオリジナルに走っております・・・・。
あれだけ、すれ違っていた彼らなので、そうそう簡単に共闘できるわけがないと思うんですよね。
というわけで、誤解がとけるまでのシーンを想像交えて書いています。
メイリンやカガリが原作以上にでばっております。
(注:当サイトではアスカガのシーンはありませんので、ご安心を。)
ひさしぶりにR指定ですので、ご注意ください。
←プレビューこちらから。 |
『Destiny's ChildrenX
〜Ray of Light〜』

2006.12.29 |
『Destiny's ChildrenX〜Ray of Light〜』 (アスキラ・レイメイン) *完売*
A5/FC/138ページ/\1100
〜Ray Of Light〜 レイメイン。本編でほとんど明らかにされなかったレイの出生や過去についてのエピソードとなるため、ほとんどがオリジナルとなっています。ちなみに、ギル×レイ前提で、ギル、レイ、タリアの三角関係込みですので、苦手な方はご注意ください。(R指定シーンはございません)
←クリックでプレビューが出ます。
〜Before the Dawn〜 キラメイン。キラが再びフリーダムに乗るきっかけとなった、ラクス襲撃事件のあたりから、クレタでのアスランとの再会。シンに撃墜されるまでの、1〜4巻では描いていなかったエピソードをキラ視点で。後半は、4巻からの続きで、アスランがインフィニット・ジャスティスでシンを退け、アーク・エンジェルが宇宙へ上がるまでを収録しています。がんばりました・・・・。
←クリックでプレビューが出ます。
|
『Destiny's ChilderenY
〜Vestige〜』

2007.02.11 |
『Destiny's ChilderenY〜Vestige〜』(アスキラ・キラメイン) *見本誌のみ*
A5/FC/124ページ/\1000 見本誌のみ
オリジナル解釈・設定をかなり織り交ぜてお届けするDESTINY補完(というより捏造?)編。
最終巻。キラメインでphase-47〜50、最終決戦までのお話を。最後のメサイア突入後からのエピソードおよびラストは本編と大きく異なります。ご注意ください。
|

2007.05.03
|
『Destiny's Children Final Plus 〜Neo Universe〜』 R-18
A5/オフFC/P90/\900
いわゆる、運命後日談。それぞれのキャラクターの戦後編。オムニバス形式で捏造300%です。
キラ、アスラン、そしてシン、レイ、メイリン、ルナマリア、ラクス、カガリ、マリュー、ネオ、アンディなど・・・が主な登場人物です。
主な話は、Destiny終了直後に考えていたため、白服キラ様ではありません。ご注意ください。
いろいろと、もっと書きたかったこともあったのですが、正直、今のあたしの限界でした。お許しください・・・。
※当初は『7』にしていたサブタイトルを『Final Plus』に変更しました。
←クリックでプレビュー。
|
|
LOVELESS
キラ in Zaftの無印〜運命パラレル。
(というか、舞台を借りているだけで、ほとんどパラレルのような気も・・・)
LOVELESS (1巻) プロローグ (ヘリオポリス編) 2007年夏コミ済
LOVE PHANTOM (2巻) (オーブ編) 2007年冬コミ 2008年5月済
LOVE AGAIN (3巻) (???) 2008年春コミ 2009年夏 発行予定
(のびのびになっていてすみません・・・)
途中はかなり紆余曲折ジェットコースターですが、最後はアスキラHappy Endになる予定。
|
|
『LOVELESS』

2007.08.17 |
『LOVELESS』 無印パラレル R-18
文庫/オフ FCカバー/P284/アスキラ/\1500 *在庫少*
*アスミーア&キラフレ描写があります。苦手な方はご注意ください。
*イザークとキラは兄弟。アスキラ非幼馴染設定です。
全3巻完結予定。また1年がかりです。とほ。
*同タイトルの某漫画のWパロではありません。よって、猫耳はついていません。(爆笑)
何故だか、16歳とはおもえない二人になってしまった・・・・。(滝汗)
性格設定はかなり原作ベースではありませんのでご注意。ふたりともドライです。
←プレビューこちらから。 |

2008.05.03
|
『Love Phantom』
文庫/FCカバー/P332/\1700/R-18
2007年8月発行『LOVELESS』続編。シリーズ全3巻の第2巻目にあたります。
ヘリオポリスでのG強奪は成功した。しかし、その日以来、キラは行方不明となってしまう。
その行方を必死になって捜すアスランとイザーク。
その頃、キラが目覚めたのは…プラントから遠く離れた地球だった・・・。
*相変わらずなシリアスです。既に無印パラレルから逸脱して、オリジナル路線に突入しておりますがお許しを・・・。
*3巻は2009年夏発行予定です。遅れまくってごめんなさい・・・。これにて完結です。
*なんだかクルーゼ隊長メインみたいな表紙になってしまいましたが、アスキラです。(笑)
**Preview** (別窓)
Love Phantom |
『Prelude』

2008.12.29 |
『Prelude』
A5/1C/P16/FREE
2009年冬のイベントの無料配布。
予定していた『LOVELESS』シリーズ『Love Again』を落としてしまったため、その前奏曲風にプレビューから一部を抜粋しております。
ご希望の方にはお送りいたします。その他の通販とあわせてお申込みください。
(こちらのみの送付もOKですが送料のみ申し付けます。ご容赦ください)
※画像の色は若干実物と異なります。なぜかオレンジになっていますが、ピンク色の髪に赤刷りです。
|
|
学園天国シリーズ
アスキラ現代学園パラレル。非幼馴染設定。
表紙はすべて朝霧紫月さま!
高校1年生の入学式に出逢い、恋をする高校2年生のふたりの様子を歳時記風にお送りいたします。
1冊で2〜3ヶ月分のエピソードを収録。全5巻。 |
|
『学園天国1』
〜Spring Kiss〜

2007.05.27
|
『学園天国1 〜Spring Kiss〜』 A5/オフFC/P124/\1000 *在庫極少*
念願の学園パラレル!くれっしぇんどの陸奥睦月さまとの合同誌です。キラ→睦月さん、アスラン→綺阿でお届けいたします。
アスキラは非幼馴染設定。高校2年生のふたりの1年を、春、夏、秋、冬の季節にわけてお届けします。詳細は画像をクリック!
睦月さんが書いてくださった、プロローグのプレビューも掲載してます。
表紙は、Windmill+の朝霧紫月さんに描いていただきました!
ありがとうございます!(^^)
※虎の穴さんで書店委託をお願いしています。
お急ぎの方はこちらをどうぞ!!
|
『学園天国2』
Summer Vagation

2007.08.17
|
『学園天国2』 A5/オフFC/P162/R-18 *完売*
くれっしぇんどの陸奥睦月さんとの合同誌第二段!夏編です。
今回は、夏のお話。表紙のとおり、やっとアスラン、弓道部で大活躍です。(笑)
春よりもちょっと親密な関係(?)になったふたりのひと夏のエピソードを収録。
【7月】
ついに夏のインターハイ予選がはじまった。今年は一年生に期待の新人が入った弓道部は団体戦での優勝を目指す。そんなある日、レギュラーのラスティが交通事故にあってしまう。そのピンチヒッターに指名されたのは・・・?
【8月】
期末試験の結果を見てキラは愕然。中間よりも100番以上下がってしまったのだ。もってかえった成績表に激怒したカリダは、キラに夏休みの間、予備校の夏期講習へ行くか、家庭教師をつけるかのどちらかを迫る。悩むキラに手をさしのべたのは・・・。
【9月】
学校外からもたくさんの人が訪れる学園祭!生徒会長のアスランは、実行委員長として大忙しだ。キラたちのクラスは喫茶店を行なうことになったのだが、キラに与えられた役割は・・・。
夏だしね。春より随分親密&開放的になっております。(笑)
学園天国シリーズの詳細はこちらからどうぞ!
|
『学園天国3』
Melanchomic Fall

2007.10.07
|
『学園天国3』 A5/オフFC/P136/\1100/R-18
くれっしぇんどの陸奥睦月さんとの合同誌第三段!秋編です。今回は、10月、11月あたりのお話。
いつも甘々なふたりですが、メランコリックな季節だけに、ちょっとメロゥなお話です。
【10月】
ようやく恋人らしくなったふたり。でも、なんだか、最近、アスランがよそよそしい。
ある日、放課後に立ち寄ったケーキ屋で、偶然カガリとラクスにばったり。そんな時、アスランは急に用事を思い出したから、と帰ってしまう。
その後をおいかけたキラは、家の前で立ち話をしているラクスとアスランの会話を聞いてしまう。
ラクスがアスランの婚約者だったということを知り、ショックを受けるキラは・・・。
【11月】
高校二年生一番のイベントといえば、京都への修学旅行。
御所を見学中、列を抜け出したカガリの後を追っていたキラは、巨大な黒い穴に落ちてしまう。
意識を取り戻したキラが居たのは、なんと千年前の京都!?
詳しくはこちらをどうぞ!
|
『学園天国4
〜Winter Holy Night〜』

2007.12.29 |
『学園天国4 〜Winter Holy Night〜』 A5/FC/p140/R-18 *完売*
【12月】
恋人たちの季節。だがしかし、『毎年クリスマスは、家族(カガリの家含む)で過ごすんだ』と嬉しそうに言ったキラにアスランは・・・?
【1月】
新しい年へ変わる瞬間を恋人と迎えることができた。
今年はいい年になるかも、と思ったキラだがその翌日には衝撃的な事件が・・・!? 姫はじめです。(笑)
※今回は、いつも素敵な表紙を描いてくださっている朝霧紫月さまをゲストにお迎えしております!表紙にも登場のマフラーネタで漫画を6ページ描いてくださっています!お楽しみに!
詳しくはこちらをどうぞ!
|
『学園天国5
〜Final Season〜』

2008.03.16 |
『学園天国5 〜Final Season〜』 A5/FC/P136/\1100 R-18 *在庫極少*
学園シリーズFinalです。ちょっとだけいつもより豪華仕様!口絵+表紙裏もすべて紫月さまのかきおろしです!お楽しみに。
2月バレンタインと3月ホワイトデーのエピソード+エピローグとなります。
最後にもうひと波乱ありますが、最後はもちろんHappy Endですv
くわしくはこちら!  |
『学園天国外伝』

2008.08.16 |
『学園天国 外伝 〜Summer Aventure〜』 A5/FC/P72/R-18 *在庫極少*
表紙:朝霧紫月さま(windmill+)
くれっしぇんど 陸奥睦月さまとの合同誌です。
春コミにて完結した『学園天国』シリーズの外伝。
大学二年生の夏。アスランが留学しているイギリスを訪ねることになるキラのお話です。
舞台はイギリス。学園でもなんでもありませんが・・・。(笑)
プレビューなどは↓のバナーからどうぞ!

|
再録集。
Web掲載のSS、完売になったコピー本などの再録集。
*無印時代の再録集『綺羅星』、運命時代の再録集『暁星』は完売しました。
申し訳ありません。
|
*再 版*

2007.12.29 |
『緋の砂』 新書判/FCカバー/P332/1700円/R-18
バナディーヤでの砂漠の戦いに敗れ、記憶を失ったキラがバルトフェルドに拾われてザフトのパイロットとなり、アスランに再会する無印パラレル。
(Web再録+書き下ろし18ページ・1巻完結)
*Web掲載のものに加筆をしているので、前半の内容が少し異なります。
アンディ×キラの描写がありますので、アスキラ以外はNo!といわれる方はご遠慮ください。
|

2008.05.03 |
『Long Distance Love』 A5/FC/P92/\900/R-18
なぜか、遠距離恋愛なアスキラばかりとなった『You're My Only Shining Star』、『All My Loving』、『嘘と毒薬』のコピー本3誌を再録。(すべて完売です)
それぞれ、違う時期に単品で書いているため、アスランがプラントにいたりオーブにいたりしています。
内容に相互関連はありませんのでご注意を。
『You're My〜』と『All My〜』は比較的軽めの明るいお話ですが、『嘘と毒薬』のみちょっと病んだキラの薄暗いお話になっておりますのでご注意ください。
書き下ろしは、離ればなればかりもアレだしね、ということでやっと一緒に同棲することになったアスキラのお話。『Long Distance Call』(12ページ)。
どのお話もちょっとキラが我侭かもしれません。(笑)
*こちらの本をお買い上げの方は、08スパコミ&インテ無料配布『Love Love Love』を配布いたします。
**Preview** (別窓)
All My Loving
嘘と毒薬
Long Distance Call |
|
その他のシリーズ |
METAL ROSE
後 編

2006.9.23
|
※申し訳ありません。前編は完売いたしました。再版予定はありません。
前編、後編となっていますが、お話はそれぞれ単独で完結しております。
前編のあらすじとラストシーンを書いたペーパーをおつけいたしますので、こちら1冊でもお読みいただけるかとは思います。
『METAL ROSE 〜後編〜』 (アスラン×キラ) 在庫少
A5/オフFC/P90/\800/パラレル近未来モノ/シリアス
ある日、突然失踪したキラ。その行方を捜すうちに、ディアッカとアスランはひとりの女性と出会う。
『マリュー・ラミアス』。彼女は、ふたりの知らないキラの過去を話した・・・。
キラの過去、そしてアスランの過去。
過去と戦うふたりは、未来を手に入れることが出来るのか・・・?
←クリックするとプレビューが出ます。
|
|
Little Blue Bird

表紙:Azure**さま
2006.05.03 |
『Little Blue Bird』 (アスラン×ちびキラ) 在庫少
A5/オフFC/P34/\400/パラレル/ほのぼのファミリードラマ
2005.12発行の『トリカゴ』続編。(『トリカゴ』は完売いたしましたが冒頭にあらすじを掲載しているのでこの本からでも大丈夫です)リクエストが多かったので、書くことにしました。
ただし、続編と言っても受け継いでいるのは設定のみで、お話は単発の読みきりですので、この本だけ読んでいただいても大丈夫です。
キラ(パパ)の話がひとつだけありますが、ほとんどが無敵のちびキラにふりまわされるアスランパパと、それをからかうルミナス&オーロラのほのぼのホームドラマです。オムニバス形式で、いくつかのお話が収録されています。
→ クリックでプレビューが出ます。
キラがだっこしているくろうささんとのエピソードです。
|

2007.08.17再版 |
『Little Sweet Angel』 R-18 (アスラン×ちょっとおおきくなったキラ)
A5/オフFC/P50/パラレル/ほのぼのファミリードラマ/\500
『トリカゴ』三部作の最終巻です。ちょっと大きくなったキラと、保護者と恋人の間で
揺れるアスランパパのお話。最後は、とあるキャラが大暴れ!
→ クリックでプレビューが出ます。
|
『花婿とママ』

2007.08.17 |
『花婿とママ』 (無料配布)
A5/オフ1C/P44/FREE
2007年夏のイベントの無料配布本です。
『Little Blue Bird』、『Little Sweet Angel』を新規で購入される方にプレゼントいたします。
『Little Sweet Angel』その後話。2話収録。
『花婿とママ』・・・アスランの娘、オーロラの彼氏であるシン。結婚のお許しを得るために、彼女の実家、ザラ家へはじめて足を踏み入れたシンが応接間で出会った少女は・・・。
『You're My Treasure』・・・『Little Sweet 〜』に登場したアキラくんの後日譚。
母親であるキラがずっと初恋の人だったアキラに転機が!しかし、新しい想い人にも多少問題が・・・。
|
|
『恋をしようよ!!』

2006.12.29 |
*2007.07再版いたしました!
誤字の訂正、後書きの改訂のみで、書下ろしなどの追加はありません。
『恋をしようよ!!』 (アスキラ) A5/オフFC/146ページ/\1200
某韓国ドラマダブルパロ。ラブコメ。読みきり。
キラアイドル。とにかく、キラが愛されてます。アスキラメイン、イザキラ、ギルキラなどあり。
種&運命オールキャラ出演。とんでもない家族構成ですが、驚かないでね。(苦笑)
平凡な私立学校の教師であるキラは、突然、ザラ財閥の財産相続人に指名される。
顔も見たことのない現ザラ財閥当主、パトリック・ザラが、『キラと結婚したものに財産を譲る』と遺言状に書いたらしいのだ。
後継者候補の本命でありながら、実家を飛び出した一人息子のアスランと、分家筋に生まれながら当主の座を狙う従兄弟のイザーク。
キラの心を射止めるのは、どちらか!?
←クリックでプレビューが出ます。わりと序盤です。
|
『長男の嫁』

2007.08.17
|
『長男の嫁』現代パラレル。 『恋をしようよ!!』続編。
A5/オフFC/P74/¥700
去年の冬コミに出した某韓国ドラマWパロのラブコメ、『恋をしようよ!!』の続編です。
漸く両思いになったふたり。いいふうふの日(11月22日)に晴れて結婚式をあげることになったのだが・・・・もちろん、そう簡単にコトは進まなかった。(失笑)
結婚式編、新婚旅行は成田離婚!?編、新居編などオムニバスで収録予定。
←プレビューこちらから。 |
|
読みきり |
『NEON GENESIS
新創世記』

2007.10.08 |
『NEON GENESIS 新創世記』 エヴァン○リオンWパロ R-18 *在庫少*
A5/オフ/P60/\500
完全なエヴァWパロです。ご注意ください。(基本は、貞○さんの漫画版。)
パロというか・・・AD2015年のシンジとカヲルが転生したのが、コズミック・イラの時代のキラとアスランだったという・・・ありえない設定で書いています。シンジ→キラ、カヲル→アスラン。
元々、あたしはあまりエヴァおたくではないので、設定をうまく理解していない部分が随所に見えるかもしれませんがごめんなさい。(たぶん、テレビと映画と新映画の設定がごっちゃになっていると思います・・・)
←クリックでプレビュー |
*再版*
『黒猫のワルツ。』

2008.03.16
|
『黒猫のワルツ。』 A5/オフFC/108ページ/\1000
※1/13に発行した『前編』と2/11に発行した『後編』をあわせた再録となります。
新たな書き下ろしはありません。ご注意ください。
『こちら黒猫診療所』の続編。(前作の解説をいれているので、お持ちでなくても大丈夫です)
戦争をさけ、小さな島に疎開してきたアスカ一家。その島で唯一の診療所でシンが出逢ったのは若い医師アスラン(アレックス)、受付のキラ、そしてステラという少女。
最初はつっかかるものの、三人のない生活は考えられなくなるシン。
しかし、ある日届いた一通のメールがその生活を壊した。差出人の名前はレイ・ザ・バレル。それは、今、プラントで投獄中の人物からの・・・届く筈のないメールだった。
その直後、キラが突然失踪してしまう。
アスランを追い、ステラと共にプラントへ上がる決意をするシン。しかし、既にプラントへ戻ったアスランは、二度と纏わないと誓った紅を身につけていた・・・。
運命パラレル第2弾。謎の過去を持つ3人と平凡な高校生シンの運命パラレル。
後半はキラ争奪戦。ほのぼのしつつ、でもちょっとだけシリアスです。
(前編)
(後編) ←プレビューこちらから。
*前作をお持ちの方の交換を受け付けております。イベントもしくは郵送となります。
郵送ご希望の方は、こちらからお申し込みください。
|
『花霞の空
微笑みながら
消えて行く』

2008.03.16
裏表紙:Azure**さま |
『花霞の空 微笑みながら 消えて行く』 A5/FC/P76/\700
Illustration Azure**さま
時は明治。華やかな鹿鳴館時代のパラレル。シリアスです。(最初、大正にしていたのですが時代考証がどうもあわなかったので明治にしました)
ある日、親友のラスティに連れていかれた洋館。そこで出会った花魁『花紫』にアスランは一目ぼれをしてしまう。花魁と夜を共にするためには、三度通わなければならない。
しかし、二度目の夜、アスランは彼女に『もう二度と来ないで』といわれてしまう。
落ち込んだアスランに父が告げたのは公爵家令嬢ラクスとの婚約だった。どうしても諦め切れないアスランは、娼館の主、ネオにあることを頼むが…?
*『彼女』と書いておりますがキラは男の子です。話中、女装している部分がありますので苦手な方はご注意ください。
*2008年9月発行の後編に続きます。ごめんなさい・・・・・。
*文体の雰囲気的には『きみが居た夏』だとかサイトのSS『春の雪』に近いかな・・・。輝夜姫が好きな方は多分、大丈夫だと思います。
→ プレビューこちらからどうぞ。 |
『茜空の下
誰がために鐘は鳴る』

2008.09.28
|
『茜空の下 誰がために 鐘は鳴る』 A5/FC/P100/\900/R-18
Illustration Azure**さま
鹿鳴館シリーズ。『花霞の空 微笑みながら 消えて行く』の続編です。明治時代パラレル。これにて完結です。ザラ男爵家の跡取り息子、アスランが英国へ渡ってすぐ花魁だったヒビキ(=キラ)の元にひとりの男が現れる。彼の名はギルバート・デュランダル。ヒビキの父だった。デュランダル子爵家に引き取られたキラの運命は…?
**Preview** (別窓) 茜空の下 誰がために 鐘は鳴る |
『蝶々の夢
〜Butterfly's Dream〜』

2008.05.03
|
『蝶々の夢 〜Butterfly's Dream〜』 A5/FC/P64/600円 *在庫僅少*
『蝶々夫人』Wパロ。シリアス。
舞台は、プラントの圧倒的勝利に終った10年後の地球、極東地域。女遊びが父親にバレ、プラントから遠く離れた地球駐在を命じられたアスランは、現地で過ごす間だけの一時的な妻を娶ることにする。
結婚仲介人の屋敷で出逢った少女の名前はキラ。彼女はまだ15歳の少女だった…。
まるで、桜の花びらのようにひらひらと舞う蝶々のような彼女にアスランはいつしか本気になってゆく。
*原作はかなりの悲劇的なラストですが、こちらはHappy End仕様です。
*キラ=蝶々夫人(15歳)、アスラン=B.F.ピンカートン(28歳)の年齢差カップルです。
*『夫人』とあったり文中に『彼女』と書いていたりいたしますが、キラは男の子です。
**Preview** (別窓) 蝶々の夢 〜Butterfly's Dream〜 |
うたかたの夢のつづき

2008.08.16 |
『うたかたの夢のつづき』 A5/FC/P64/\600/R-18
スパコミで発行した蝶々夫人Wパロ『蝶々の夢〜Butterfly's Dream〜』(自家通販分は完売。K-Booksさまの書店委託のみお取り扱い中。)の続編です。
アスランさんがあまりに可哀想だったのでちょっとリベンジ・・・・。ちょっとはいい旦那さんになってるんじゃないでしょうか・・・。ほっこりとした心温まるお話です。
**Preview** (別窓) うたかたの夢の続き |
『Love Connection』

2008.05.11 |
『Love Connection 〜ママはアイドル!?〜』 A5/FC/P96/\900/R-18/現代パラレル
Illustration:Azurexxさま
(←カーソルをあわせると裏表紙が見られますv)
母レノア亡き後、父パトリックと長男アスラン、次男シンの三人は手を取り合って生きてきた。
そんなザラ家をある日、ひとりの人物が訪れる。
玄関で彼の姿を見たアスランとシンは固まった。何故なら・・・その人物は、さきほどまでテレビに映っていた超人気アイドル、キラ・ヒビキだったからだったからだ。
フリーズするアスランの元に父から一本の電話が入る。
『――突然だが、近々再婚することにした』。
ということは…義理の母親となるのは、このアイドルなのか!?
大混乱のアスランとシンをよそに、ザラ家の新たなる生活がはじまった…!
**Preview** (別窓) Love Connection |
 |
『Love Affairs』 A5/FC/P116/\1000/R-18
llustration:Azure**さま
(←カーソルをあわせると裏表紙が見られますv)
スパコミ発行アスキララブコメ、キラがアイドル設定の『Love Connection』の続編です。
キラの母、ヴィアとアスランの父、パトリックが再婚し、めでたく義理の兄弟になったふたり。同じ家に棲めるのはいいことだが、それはそれでいろいろと弊害が・・・!?
今回もいろいろと事件です。
**Preview** (別窓) Love Affairs |
『DEATH CODE』
 |
『DEATH CODE』
A5/1C(タイトル箔押)/P144/¥1200/R-18 (書店委託なし。自家通販のみ)
以前から言っていたデスノのWパロです。キラ=L、アスラン=夜○光です。
かなりシリアスです。プレビューはちょっと(えせ)学園風なのですが、ほとんど、笑って腹の底で探り合い状態ですのでご注意ください。
ミーアがアスランの彼女という設定です。苦手な方はご注意ください。
**Preview** (別窓) DEATH CODE |
『あの夏を忘れない』  |
『あの夏を忘れない』 (またまた季節感無視ですみません…) 
A5/FC/P92/R-18/\800/アスキラ
2006年8月発行(古い…)『きみが居た夏』の派生話のみを集めた再録+書き下ろしです。以前、無料配布で配ったものの再録が半分、書き下ろし半分です。
本編の『きみが居た夏』は再録しておりませんのでご注意ください。
生まれつき心臓に欠陥があり、10歳まで生きられないといわれていたキラは、ある夏の日、魂だけ抜け出して姉、カガリが向かった避暑地へ降り立つ。そこで、彼はひとりの少年に出逢う。彼、アスランの存在がキラの未来を変えた…。
お話としては、幼年は1本のみで、残りはふたりが再会した15年後です。
【再録作品】
『きみと居た夏』(2006.8.11)、『春咲きセンチメンタル』(2007.3.16)、『若葉のころ』(2007.5.18) + 書き下ろし4本
**Preview** (Secret Gardenより) |
〜'O Sole Mio シリーズ〜
※ほのぼの家族ギャグ本。
アスキラ←シン←レイです。
シリーズとして話は続いていますが、それぞれ1巻で完結したお話となっています。
仕様はすべて、A6サイズ、コピー、ページ数には関係なく1冊\100です。
オフ本の総集編は完売いたしました。再版予定はありません。
|

2005.08.21 |
『'O Sole Mio 1 〜出会いは偶然に〜』 完売 P24
アスランとキラはザフトで共稼ぎの夫婦。
ある日、突然、チビふたりをつれて帰宅したダンナさま。
若奥様は、隠し子発覚かと内心おだやかではなく・・・。
 |

2005.08.28 |
『'O Sole Mio 2 〜24時間戦えますか?〜』 在庫少 P24
新婚子育てアスキラシリーズ第2弾。
ふたりの子供にふりまわされるアスランとキラ。
中でもキラの疲労は並大抵ではない。
ある日、ついに彼が取った強硬手段は・・・。 |

2005.10.10 |
『'O Sole Mio 3 〜真夜中の秘め事〜』 在庫少 P20
R-18 (すみません。これだけR指定です!)
子育てアスキラシリーズ第3弾。
アスランの自分への愛情がちょっと目減りしたような気がするキラはちょっと面白くない。
子供が寝静まった後、ようやく訪れた夫婦の時間。ところが寝室にひょっこり現れたのは・・・。
(R指定ですが、別段激しくともなんともなく、落とすところはギャグで落としてます・・・) |

2005.10.16 |
『'O Sole Mio 4 〜Cats and Dogs〜』 在庫少 P20
子育てアスキラシリーズ第4弾。
これまでほとんどセリフのなかったレイを主人公に、ザラ家の一日に密着。
ひきとられて早くも1ヶ月。ようやくこの家のペースに慣れてきた。
そんなある雨の日。空き地でシンとレイが拾ってきたものは・・・? |

2005.11.3 |
『'O Sole Mio 5 〜 Friends〜』 在庫少 P20
子育てアスキラシリーズ第5弾。
フリーダム(犬)の散歩中に、キラ、シン、レイは公園である親子に出会う。
懐かしい顔、新しい顔。レイとシンは・・・?
(さて、親子とはダレでしょう?) |

2005.11.13 |
『'O Sole Mio 6 〜似たもの親子〜』 在庫少 P24
子育てアスキラシリーズ第6弾。
ザラ家を訪れたふたりのお客様。
カガリに思い切り反発し、ラクスになつくシン。
そんな様子に、ふたりは『キラバカなところはアスランとそっくり』と笑う。
ある日、口論からアスランはシンに禁句を言ってしまう。
その言葉にシンは家を飛び出して・・・? |

2006.01.09 |
『O' Sole Mio 7 〜New Year Rush!!〜』 P28
子育てアスキラシリーズ第7弾。
はじめてのお正月。キラとアスランはシンとレイをつれ、オーブの実家と、プラントの実家へ連れて帰省する。
血がつながらないとはいえ、初孫の帰省に、それぞれの実家の祖父母は大喜びする。
※このシリーズではパトリックとレノアは生きております。 |

2006.03.26 |
『O' Sole Mio 8 〜Blossom〜』 P24
子育てアスキラシリーズ第8弾。
春、出会いと別れの季節。
幼稚園へ通うことになったシンとレイ。
キラママと離れて、無事1日を過ごすことが出来るのか?
美人の担任の先生に、癖のある園長先生。今日も天使幼稚園は大変です。 |

2006.08.11
|
『O' Sole Mio 9 サマー・キャンプ』 P24
子育てアスキラシリーズ第9弾&幼稚園編パート2。
夏休み。
はじめて親元を離れ、子供だけで過ごす課外授業。(保護者のセンセイはついてます)
楽しそうな子供たちとはうらはらに、心配なキラママはアスランパパを巻き込んで子供たちの後を尾行する。
|

2006.09.23
|
『O' Sole Mio 10 〜目指せ!No.1!!〜』 P28
子育てアスキラシリーズ第10弾&幼稚園編パート3。
親子そろっての運動会!
ひさしぶりにディアッカ&イザーク夫妻(?)も登場。
さて、勝利の女神は一体誰に微笑むのか?? |

2006.10.29 |
『O' Sole Mio 11 〜Trick or Treat!!〜』 P24
子育てアスキラシリーズ第11弾&幼稚園編パート4。
幼稚園からもらってかえったハロウィン・パーティーのお知らせ。
どうやら、当日は仮装で参加とのことだが、どんな格好をするかで、ザラ家とジュール家は大騒ぎ。
そして、なんと、仮装するのは子供だけではなかった・・・・!? |

2006.12.29
|
『O' Sole Mio 12 〜X'mas Present〜』 p24
クリスマスが近くなってきた。今年の子供たちへのクリスマス・プレゼントをこっそりリサーチしようとしたキラだが、シンは『サンタさんには手紙を書いたから知っているはず!』と頑として教えない。
どうやら、幼稚園で『サンタクロースなんて本当は居ない』という、シンにとっては衝撃の事実を告げられたらしい。困ったキラは・・・。
|

2007.3.18
|
『O' Sole Mio 12.5 〜行く年、来る年〜』 p24
再録集のアンケートで『お正月SPでサイト掲載になった12.5を!!』とリクエストくださった方がいらっしゃいました。ありがとうございます!
さすがに、再録には入れることができなかったので、こちらもコピーで登場です!
かなり今更なお正月ネタですがすみません・・・。大晦日のデパ地下でシンが迷子になるお話です。(苦笑) |

2007.01.14 |
『O' Sole Mio 13 〜夢見るお年頃〜』 p24
去年は実家だったので、今年はプラントでのお正月。
サイトでお正月SPとして公開した12.5の続きです。
テーマは初夢。
遊びつかれたシンとレイに、初夢のはなしをするキラ。
かくして、シンとレイ、そしてキラの初夢は??
|

2007.02.11 |
『O' Sole Mio 14 〜Valentine Wars〜』 p36ページ(あほだ・・・絶対アホだ)
ちびたちのバレンタインデー戦争。
ルナマリアとメイリン、そしてディアッカパパがでばっています。
もちろん、キラもはらはらしながらシンちゃんがいくつチョコをゲットできるか見守っていますよ〜。(笑) (レイは心配しなくてもいっぱいもらうから/笑)
しかし、おっかしいなぁ。普段より文字のポイント数落として、なーんでこんなページ数になっちゃったんだろう??? |

2007.03.18 |
『O' Sole Mio 15 〜White Pure Love〜』 P24
ヴァレンタインデーのリプライ。ホワイトデーのお話です。
今回はザラ家メインで。前回、まったく出番のなかった世帯主さまは今回も出番少な目・・・すみません・・・でも、最後でオイシイところを浚っていってます。
シン&ルナ、レイ&メイリンがメインです。
小さな恋のメロディ、ってかんじですね。(笑顔)
|

2007.05.03 |
O' Sole Mio16 〜突然!お宅訪問!!〜 P24
幼稚園の年長さんになったシンとレイ。ふたりの新しい担任は、ナタル先生だ。
家庭訪問に、キラはどきどき。
オフの日に、家中の掃除をして、その日を迎える。
かくして、その日。
インターフォンの音によばれ、玄関に出たキラの前に立っていたのは・・・。
(柏餅とちまきのイミは、後半に判明します。) |

2007.08.17 |
『O' Sole Mio 17 〜 Splash!!〜』 P24
子供にとっては嬉しい夏休み。しかし、共稼ぎの親たちにとっては辛い一ヶ月だ。
折悪しく、月基地へ派遣となったイザーク&ディアッカ夫妻のかわりに、ルナマリア&メイリン姉妹を預かることになったザラ家。子供4人にふりまわさる、てんてこまいな日々がはじまる。
夏やすみの宿題は『25メートル泳ぐこと』。・・・しかし、メイリンはカナヅチだった。
かくして、メイリンが泳げるようになるまでの特訓が始まる!? |

2007.10.7 |
『O' Sole Mio18 〜アスラン・パパの憂鬱〜』 A6/COPY/P24/\100
幼稚園で秋の音楽会が開催されることとなり、練習に余念のない子供ふたり。
レイは元々ピアノを習っていたらしく、完璧だが、シンのピアニカはかなり酷い。
幼稚園でメイリンとルナマリアにも散々バカにされ、落ち込むシンは音楽会に出ない!と拗ねる。
そんなシンを励ますキラ。かくして、シンが苦労の末にマスターした[ドレミの歌]を聞きにいこう!とアスランを誘うキラ。何の気なしにうなずいたアスランだったが・・・そこに存在していた大きな落とし穴に気付き、嘘をついてそれを断る。
そこには、ふか〜い、ふか〜い、アスランの憂鬱と悩みがあった。 |

2007.12.29 |
『O' Sole Mio 19 〜Children in Wonder Chiristmas〜』
A6/COPY/P24/\100
天使幼稚園でのクリスマス・バザー。その後には、保護者がつくったお菓子を持ち寄ってパーティーが行なわれることに。それに参加することになったアスランとキラの前に、ひとりの少女が現れる。
それは…絶対にこの場に居るはずのない人だった。 |

2008.05.03 |
『O' Sole Mio 20 〜こどもの日 スペシャル!!〜』
A6/COPY/P32/¥100/
ひさしぶりのオーソレです。なんと、ついに20冊目!ということで増ページの特大号になっております!(でも、お値段はそのまま!/笑)
5月5日はこどもの日。家族でネズミーランドへ遊びに行くことを楽しみにしていたシンとレイだったが、急にキラとアスランに仕事が入ってしまう。アスランの実家、ディセンベル市のザラ家へ預けられたふたりだったが・・・。 |

2008.08.16 |
『O' Sole Mio 21 〜CHANGE!!〜』
A6/COPY/P28/¥100/
夏休みは年に一度の家族旅行!今年はどこにいくのかとうきうきしていたシンだったが・・・。なんと、アスランもキラも仕事が忙しく、予定していたキャンプはキャンセルに。
がっかりしていたシンの前に、『バレエの発表会があるのに、パパが勝手にキャンプの予定をいれちゃったの!』と怒るルナマリア。ということは…? |

2008.12.29 |
『O' Sole Mio 22 〜おしごと、拝見!〜』
A6/COPY/P32/\100/表紙:一条花月さま(ROS ASTEER)
天使幼稚園の秋の社会科見学は、おしごとしているところを見学にいこうというもの。パン屋、ケーキ屋、花屋・・・たくさんある中でシンが選んだのは…なんと、キラとアスランが働くザフト。
キラの勤務先、アーモリー・ワンの工廠へついたシンがみつけたものは・・・?
|

2008.12.29 |
『O' Sole Mio 23 〜Farewell〜』
A6/COPY/P28/\100/表紙:一条花月さま(ROS ASTEER)
10年後の未来編。(別に、リ●ーンをまねしたわけじゃないよ!/笑)
シンとレイが16歳になったザラ家のお話です。
そろそろ、進路を決めることになったふたり。くしくも、シンもレイも同じ道を志すことになったが、その進路にキラは大反対!?
|