![]() Yousuke Kuwayama さん 2002年 04月 17日 12時 59分 45秒
|
>Kenji Machida さん 個人的にiPAQって周辺機器とか海外の方が充実してる気がしますね。 いろんなものが、これでもかという感じでリリースされてる。 日本はよくても後から追いつく感じ。 ユーザーさんのことを考えたら同時リリースしてほしいものですね。 海外からの発送の件ですが、海外のネット通販はソフトしかやったことないから 申し訳ないけど分かりません。 ただ、CFポケット(jornadaの)を通販で海外から送ってもらったという書きこみを どこかで見たので、やってるサイトもあると思います。 お役に立てず申し訳ないです。 申し訳ないついでに、普段はやらない誤字脱字チェックですが、 「リニューアル」ではないかと思います。 それでは。 |
![]() Kenji Machida さん 2002年 04月 16日 15時 11分 07秒 URL
|
先日メールでiPAQH3860のプレゼントキャンペーンのおしらせがやってきました。 「おーっ、これはやらなければならない」 と、いうことで応募しました。(^^; CEFANでもその記事が出ていると思いますがkuwayamaさんもGENIOeの懸賞、応募していることだし、どっちが当たるか楽しみですね。 それと最近の近況、何故かiPAQの親指キーボード欲しくて欲しくて… 最近、純正のH3600用キーボードを本家COMPAQさんのサイトでみたとたんに急に欲しくなってきた。 海外のサイトをあっちこっち見たけど、どれも日本には発送してくれそうも無いし。 なんかいい方法ないかなあ。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2002年 04月 13日 23時 36分 41秒
|
Yahoo!より "将来の夢や希望に関わる転機となる出来事が起こりそうな日です。 ここで新しく始めたことが活動を起こすための大きな力となり、 将来の夢に近づいていくことができたり するか…" 今日(厳密には昨日)はじめたことって DVDリッピングなんですけど・・・。 それで「転機」って・・・。 単に、PocketPC用ソース作りなので どう考えても趣味であって、夢や希望は関係ないしなあ。 まあ、やな方向への「転機」にはならないだろう。 >Kenji Machida さん おお、上手くいきましたか。 おめでとうございます。あとでお邪魔させてもらいます。 僕も、この掲示板を10発言で改ページじゃなくて、 最新の10発言を表示するように改造したいのですが、 なかなか上手くいきません。頑張らねば。 |
![]() Kenji Machida さん 2002年 04月 13日 04時 44分 51秒 URL
|
お久さです。 うちのサイト、やっと掲示板ニューリアルしました。 いや〜、長かった〜。 やり始て4ヶ月ぐらいかかりましたね。 まだ、アイコンは元のままだけど、ゆくゆくはアレンジ加えたいですね。 それでは。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2002年 04月 08日 23時 25分 07秒
|
土曜日にはGEOMETRIC SPACEの霧島さん主催のオフ会にいって来た。 オフ会なんて、モバ絵オフ以来だ。 しかし、PDA関係のオフ会は多くのマシンが集まるだけに壮観。 いろいろ教えてもらったりしてイイ感だった。 サントリーのリピュアのCMソングはひょうたん島だと気付く。 なかなかいいアレンジ。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2002年 04月 06日 01時 13分 10秒
|
うーん。風邪でダウン。 おまけに、ブラジルGP録画し損ねたのでかなりヘコンだ。 そういう時にかぎって面白そうなレースみたいだし。<最後のほうだけ見た そういうわけで、1週間に1枚は描こうと思ったモバ絵はお休みしたけど、 なぜか、各コンテンツは改修したり。 でも、内容をもうちょっときめこまかく追加する予定。 Theskyとうとう買いました。 値段を考えると人にカンタンにはオススメしないけど、 総合的にはまあまあの出来でした。 ズーム機能はイイ感じです。 Slayのアップデート情報がPocketGamerに載っていたので、 それに従って作者さんにメールしてアップデート。 このゲームももう一度紹介ページを作りなおす予定。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2002年 03月 29日 23時 12分 06秒
|
アクションコントロールが無いのはちょっと・・・。 というわけで、今日は新型ビットチャーGを買ってきた。 ブーストボタン最高!コーナリングが楽しくなりました。 デジQももってるけど、あっちはパワーありすぎ。 制御しきれません・・・。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2002年 03月 26日 21時 32分 40秒
|
G-Fortのヘコカパ現象(フタがちゃんと閉まらなくなる現象)再発。 ヘコカパさせずに使うには、ヘッドフォン使わずAC充電するなというのだろうか。 修理でせっかくきれいになって帰ってきて以来、 汚れたらすぐ拭いたり、普段は全部のフタをきっちりはめて、 型崩れしないよう丁寧に使っていたのだけど・・・。 他は変なところ無いので、無理に新型機投入することも無いけど、 やっぱりきれいな新型が欲しくなってしまう。 ↓のフォロー E-2000はフツーに考えればいい機械かも。 ただ、イチオシな部分が見られないためイマイチ印象に残らない。 Genioもいい機械ですが、本生キャンペーンで当たる予定なので、 購入対象としては評価が低くなってます。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2002年 03月 20日 21時 42分 07秒
|
今日、PocketGearとE-2000をお店で触ってきた。 バッテリーのこととか考えなければPocketGearはいいと思う。 反面、E-2000は写真で見るよりも安っぽくてカッコ悪かったり、 ACとイヤホンの位置が悪かったりで印象が悪かった。 PocketGearでいいのは、画面の大きさと操作性。 RAMは少ないけど、現状と同じと考えると我慢の範囲内。 反面悪いのは、カーソルキーのデザインぐらいかな。 もたないと噂のバッテリーをサポートするオプションがあればほしい一品。 E-2000は、どうしてカシオがこんなのを出してくるかという感じ。 確かにスペックはいい(というか標準的な)のだけど、手にしっくりこない。 フロントのボタン配置は思ってたよりも悪くないけど、 左サイドにジョグと電源ボタンしかないのは全然ダメだと思う。 なんだかんだで、PDAでは本体を持つ側の手での操作は重要だと思うので、 ちょっとE-2000は僕的にはキツイかも。 個人的ほしい度 PocketGear・jornada568>E-750>Genio・E-2000>新iPAQ (新iPAQの評価が低いのは単純にお値段。) Decumaのキャンペーンの終わる4/15までよく考えようと思う。 でも、最近出た東芝のツーカー携帯やパナソニックのDVDレコーダー、 ビットチャーGの新車と新プロポも欲しいなあ。 うわー、冷静にならねば。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2002年 03月 19日 12時 30分 07秒
|
とりあえずキャンペーンには応募してみた。 350*6本のケースを4つが一番安いみたい。 問題はこいつらをどう処分するか。 気長に飲むしかないかな。 >Kenji Machida さん iPAQ、今からアップグレードする人は みんな新型に交換だといいんですけどね。 あ、でももうアップグレード済みの人がだまっちゃいないか。 |