![]() PocketPC FAN さん 2003年 07月 30日 00時 58分 20秒
|
こんばんは、ポケファソです。 最近いろいろ企画続きですっかりすっからかんになってます。 ああ〜、花火をみにいったり、横浜ランドマークタワーに MEGASTAR-U をまたみにいったりしたいのに〜。 スコットランド宣教師の乱入は事故にならずにすんで 良かったのですが、もうあんな馬鹿なマネは絶対にやめてほしいですね。 Kuwaya さんのお引越しはいちおう移動まではできたようですね。 まだ物の整理が大変みたいですけれど、がんがってください。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2003年 07月 28日 23時 31分 15秒
|
おお、Machidaさんお久しぶりです。 8耐行くんですね。いいなあ。 実はバイクレースは行ったことないんですよね。 (もっとも、行ったことあるのF-1だけだけど) 鈴鹿の無線LANレポートも期待してます。 >イギリスGPの大受け。 あのスコットランド宣教師でしょうか? 何だあの馬鹿野郎は!と思ういつつ、 映画「グッバイヒーロー」とか思い出して、 あんまりいい気分ではなかったです。 ま、面白いっちゃ面白いんですが。 ■PocketPC話 うーん、G-Fortの電源まわりがまたもピンチっぽい。 一番丈夫なガワを持ってるG-Fortが一番もろいとは・・・。 そーいや、銀河鉄道999で外だけ丈夫な昆虫人間とか そんなようなネタがあった覚えが。 |
![]() Kenji Machida さん 2003年 07月 28日 12時 31分 30秒 URL
|
こんにちは、久々カキコのKenji Machidaです。 イギリスGPをMpeg1にエンコしたやつをPocketPCFANさんに見せたら、大受けしてました。・・・ まあ、それはそうと僕は久々のレース観戦で今週末の8耐に行ってきます。 あ、間違っても例の「紙」の真似はいたしませんので。 あくまでうちのサイトのBBSでリアルタイムレポートやるのとサーキット内の無線LANのレビューをやるだけなので…。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2003年 07月 25日 12時 42分 59秒
|
会社のプロジェクターにe740Wを繋いで、 TheSkyの星空を表示させてみた。 これかなりイイですよ。 さすがに、大平さんのMEGASTARIIにはかなわないけどね。 BGMも流せるのかなあ?これから色々試す予定。 という訳で、本気で家にプロジェクター欲しいなあと思ったのですが、 なんなんですかあの値段は!かなりイイPCが買るじゃん。 いや、物を知らないって怖いなあ。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2003年 07月 24日 12時 51分 35秒
|
■CD話 去年一度だけ聞いて耳について離れなかった歌が クレイジーケンバンドの曲と知って早速ゲット。 WMAにして通勤中聞きまくっていました。 お目当ての「GT」もいいけど「香港グランプリ」もカッコイイ。 久しぶりに棚買いしそうなカッコ良さですな>クレイジーケンバンド。 (今は経済状態がアレなのでやらないけど) しかし、男のCD買ったの久しぶりだなあ。 ■PocketPC話 e750がいくらするかちょっと問い合わせてみた。 結構高い。いやe740Wとあまり変わらない気もするけど。 PocketPC FANさんの情報ではPIEはいまだにあまり速くないみたいなので、 大きい半透過液晶の為にそこまで出す価値があるか疑問。 東芝だけにカーソルの問題なんかもあるし、 PocketPC2003でいま手持ちのソフトが 全部動くかも分からないしね。 それなら、無線LANアクセスポイントとか1ギガCF買ったり 母艦PCを買い換えたりして環境整えた方がいい気もするなあ。 でも、新しい物好きとしては欲しいことは欲しい。 どうしようかなあ。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2003年 07月 22日 12時 50分 18秒
|
■引越話し 移動自体は終了しました。 ただ、本やCDがそれこそ山のように・・・。 こんなにどこに入ってたんだ? いや、確かに自分で詰めたんだけどさ。 しかし、コレの整理だけでかなり時間かかりそう。 ■F-1話し イギリスGPにてルビーニョ今期初勝利! よしよし、よくやった。 今期はちょっとつらそうっだったけど、 今回はそんなことを微塵も感じさせない走り。 キレ、力強さとも兼ね備えてました。 ライコネンをスピンに追いこんだシーンは、 (ブロックではなく、ちゃんとライン残して、 それ以上意地張ればスピンする状況に追いこんだ) ハッキリいって凄かった。 これからもこの調子で頼むよ。 さて、ミハエルは傍目にも大分苦しんでたみたいだけど、 何とか4位入賞。ライコネンとのポイント差を 1点詰められただけに済ます。 この辺がこの人のすごいところ。 この人のつじつま合わせは凄いと思う。 ただ勝利とかPPの方が記憶に残りやすいから あんまり評価されないけどね。 勝てば勝ったで全て「チームオーダー」とか言う人もいるし。 ともかく二人ともフェラーリのタイトル獲得の為に これからも頑張ってくれ。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2003年 07月 15日 18時 40分 13秒
|
うーん大変だあ、色々と。 まさか、あんなものに出くわすなんて・・・。 それはさておき、東芝にe740Wの PocketPC2003アップデートについて メールしてみました。 以下引用 ========================= 日頃より弊社製品をご愛顧いただき、ありがとうございます。 お問合せの内容につきまして、以下に回答を差し上げます。 大変申し訳ありませんが、当窓口にて、現段階ではアップデートに対す るご案内可能な情報はありません。 バージョンアップのサポートにつきましては未定となっております。 ご不明の点等ありましたら、購入いただいた際の弊社担当者までお問い 合わせいただきますよう、お願い申し上げます。 ご期待に添えず誠に申し訳ありませんが、何卒ご了承の程、宜しくお願 い申し上げます。 この度はお問い合わせいただきありがとうございました。 ========================= とのことで、「現段階」では個人ユーザーはダメみたい。 (法人ユーザーはどうか知らないけど) こうなったらe750かなあ。 e750は確かに魅力的な機械なんだけど、 わざわざ買いかえるようなものかなあ。 引越で散在したので(料金はもう納めた) もうちょっと良く考えないとな。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2003年 07月 10日 23時 35分 40秒
|
PocketPCまわりのお話 ■WindowsMediaEncoder7.1 動画関係の再確認をしていたのだけど、 どうもうまくインストールできなくて困っていた。 しかし、それは起動してみると見なれない画面が出てきたので 失敗したのだとばっかり思いこんでいたのでした。 (ふだんつかってる手順と別の手順の時の画面だったみたい)」 ホントはちゃんとインストールできてたのに。 何ヶ月も無駄にしたなあ。 動かしてみると、TmpgEncよりエンコードが速い速い。 モバイルにはつかえないけど、これはこれで必要なソフトだと思う。 ■PocketTV どうも0.10.3にしてから怪しい挙動がすると思って、 0.9.4にダウンしてみたが、どうやら関係なかったみたい。 起動時全画面表示をオンにしていると、 画面が真っ暗で音しかしなかったり(画面をタップすれば直る)、 普通の画面表示でフレーム数が出なかったりと いう感じです。なんか変。 ■SDカード 修理に出す前は、SDカードの認識がすぐに外れてしまい、 Slayみたいな終了時にセーブデータを取るゲームは 怖くて出来なかった(いざセーブしようとすると出来ないので)。 しかし、修理に出してからはSD認識はよっぽどのこと がないとはずれなくなったので安心できるようになりました。 ■AnimatedToday2002 久しぶりに試用してみた。なかなか面白い。 アニメToday作成用のInjectorも見つかり、試しに作ってみたり。 でも、Flashをあまり持ってないので面白いのが作れなかったり。 ナイト2000のランプのFlashって、どっかにないのかな。 自分で作ろうにもFlashって確か高いんだよね。 ■さて、F-1の話であるが・・・。 ひどいですな、今回のフェラーリの負けっぷりも。なんつーか完敗。 なんか、ラルフはあとは前にいるミハエルを正々堂々抜いて勝つレースをしたら、 ワールドチャンプになれそうです。それほどの勢いがある。 まあ、自分にはコンストラクターズタイトルの方が重要なんですが、 それもルビーニョの不調で大ピンチに。 一体どうなることやら。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2003年 07月 03日 22時 19分 06秒
|
■久々にモバ絵 出張の暇つぶしにやってみた。 おお、描けるじゃんって思った。 しかし、相変わらずのe740液晶なので Upのために家で補正かけるのが面倒くさかった。 ■新海誠「笑顔」購入 いや、本来歌なので岩崎宏美「笑顔」 と言ったほうがいいのかもしれないけど・・・。 これは本当に暖かいアニメーションなので 多くの人に見てもらいたいな。 ■さて、F-1の話であるが・・・。 ひどいですな、今回のフェラーリの負けっぷり。なんつーか完敗。 アクセル全開率の高いパワーサーキットなので、 戦前から苦戦が予想されたけど、 ここまでヒドイとは思いませんでした。 序盤、ライコネンにまったくついていけず、 ライコネンが消えてもラルフとの差は詰められず、 最後はモントーヤにまでねじ伏せられる始末・・・。 (きさまさきさんのコラムが荒れ狂いそう) 結果的にウィリアムズに今期全チーム初のワンツーを許す完敗。 まあ、ルビーニョの3位でコンストラクターは何とかなったかな。 ミハエルはいろんな意味でラッキーポイントでした。 それにしても、もうタイヤは言い訳に出来ないでしょう。 今年はF2003の出来がどうのとか言うより、文句なく他チームが速い! だが、F2003はそれほど出来の悪い車とは思えないので、 去年よりもアドバンテージが減ったと見るほうが妥当かな。 今後、シルバーストンとモンツァあたりは苦戦しそう。 とか言ってるとすぐに去年苦戦したフランスGPが今週末に。 今回勝ったラルフは個人的には、デビュー当時はアグレッシブだったけど、 いつのまにやら結果重視のよくいえばステディ、 悪く言うとつまんないドライバーになってしまったと思う。 世間的にも過小評価されているドライバーだと思うが、 調子に乗ってデビュー当時のイキの良さまで取り戻されると ライコネンやモントーヤ以上に手がつけられなくなりそう。 今回の勝利よりここの所の予選の良さが不気味。 なにせ、あの血族だけにもしかすると大化けするかもしれない。 まあ、速くなったところで我がフェラーリに来てくれれば 何も問題はないんだけどね。兄弟フェラーリ対決は見てみたいぞ。 まあ、兄弟でフェラーリだと、そもそも対決なんかしない説が有力だけど。 ■しかし、それはそれとして 近況を長文で書くのは掲示板よりも それ用のコーナーでも作った方がいいのだろうか・・・? ここが一番更新するの楽なんですよね。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2003年 06月 29日 22時 54分 21秒
|
今日は、PocketPC FAN さん と一緒に、最後の五島プラネタリウムに行ってきた。 個人的には、昨日コンタクト入れてたのに、小さな星で描かれているという 天の川が良く見えなかったので、もう一度みてみたかったから。 今回は、オペラグラスを持っていったのだけど結果的には大成功! さすがに星の密度が濃すぎるところは良く見えなかったけれど、 密度の薄いところは確かに細かい星で描かれているのが確認できました。 (多分、近くの星同士の光でぼやけて見えていると思う。 もうちょっと、倍率の高い双眼鏡なら見えたかも) こんな凄いものを作り出した大平さん、そして最後の最後にまたプラネタを 上映してくれた東急文化会館、五島プラネタリウム、 ありがとうずっとこの日のことは忘れません。 それから、こちらから誘ったのに遅刻してしまい迷惑をかけたのに、 イヤな顔一つしなかったPocketPC FAN さんもありがとうございました。 またこりずに遊んでくださいね。 閑話休題 今回掲示板に特別にアイコンを貼り付けてみたけど、 コレ、Perlで好きなアイコンをアップロードできるようにならないかなと検討中。 なんとかならないかな。 それから、TOP更新したけど1ヶ月ぶりかぁ。 しかも、自分の絵じゃなくて大平さんのサイン・・・。 昨日自分で言ったようにまず手を動かさないとね。 |