![]() Yousuke Kuwayama さん 2003年 06月 29日 01時 21分 16秒
|
>PocketPC FAN さん 情報ありがとうございました。 27日にちょっと仕事で外出した折、券を取れるかと思ったのですが、 やっぱり取れなくて、昨日(28日)にようやく行ってきました。 二つのプログラムとも見れましたよ。 (前の人と時間をずらして2枚ずつとって、あとで交換しました) 一般的な番組構成ではないので、ちょっと物足りない気もしたけど、 全天に凄い数の星でしたね。 自分も本買って、つい先ほど読み終わりました。 新海誠といい。この人といいこのところ個人の方の活躍が凄いです。 自分も何かやれないか?いや、やりたいという気分になります。 後はちゃんと手を動かすことだけ。今度こそがんばろう。 |
![]() PocketPC FAN さん 2003年 06月 27日 13時 20分 14秒
|
なんとか整理券入手しました。 いま、この前のルノアールで時間調整中です。 プラネタリウムのある 8 階からは整理券待ちの 列ができていて、配りだしてから 1 時間程度で なくなってしまうようです。 無料プログラムは 1 人で 2 まい券をとれますが 有料のスポットイベントは 1 人 1 まいで 複数ほしい場合は並び直しが必要だそうです。 投影機メガスターU作者の方の本 「プラネタリウムをつくりました」も買いましたよ。 どんな感じなのか想像していると楽しいです。 kuwayama さんと見にいきたかったなぁ〜。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2003年 06月 25日 13時 01分 16秒
|
>Toshiba has announced no plans to offer an upgrade for the older e740 or e330. Brighthandが元ネタ。 あー、でもe755イイ機種だな。 改良された3.8インチ液晶に、PocketPC2003OS。 ハッキリ言って欲しいぞ。 それから、ふと思って自分のサイトを見なおすと、 やっぱり「自分が分かればいいや」ってのは良くないと思った。 記事をもうちょっと分かりやすく書く予定。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2003年 06月 25日 12時 53分 00秒
|
>Machidaさん オフ会い楽しかったですね。 今度はレース場なんかで出来ると面白いかも。 またいつか遊びましょう。 それでは。 |
![]() Kenji Machida さん 2003年 06月 24日 21時 09分 48秒 URL
|
URL間違えました。 http://homepage3.nifty.com/pocketmotorsports/with_pda.htm |
![]() Kenji Machida さん 2003年 06月 24日 21時 07分 08秒 URL
|
久びさカキコのKenji Machidaです。 Kuwayamaさんとお話できてとっても良かったです。 またいつかお会いしましょう。 ところで、オフ会で撮ったデジカメの画像の中に凄いのが見つかりました。 http://homepage3.nifty.com/pocketmotorsports/with_pda/htm 決して狙って撮ったんじゃないですよ〜。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2003年 06月 17日 12時 34分 07秒
|
近況の前に >PocketPC FAN さん 了解です。楽しみにしてます。 F-1話: カナダGPにてシューマッハ勝利。 結構危うい感じ。間に慎重(すぎ?)なラルフがいたからどうにかなったが、 モントーヤとアロンソが直に攻めてきたら、いかにミハエルとはいえ ブレーキがプアなあの状態ではちょっとキツかったかと思う。 そして、心配なのはルビーニョ。ちょっとクルマがあってないのだろうか? いずれにしてもフェラーリのシリーズ制覇のためには彼の力は必要なので、 頑張ってもらいたいと思う。今年は長引きそう>コンストラクターズタイトル。 あと、クルサードとトゥルーリはもうダメかも。 完全にもう片方のドライバーに食われてる感じ。世代交代かな? 世代交代といえばやはりアロンソとウェーバー。 この二人は予選の速さが共通してイイ感じ。 決勝はマシンポテンシャルもあるのか、明暗分かれちゃってるけど。 いずれにしても、この調子で暴れて盛り上げて欲しいと思う。 そして何気にイイのがウィルソン。 決勝のスタート数週のジャンプアップ。猛烈なファイト! 正直予選はダメだが(決勝も結果は出てないけど) フェルスタッペンよりはいいんじゃないだろうか? 今回の序盤戦、特に光って見えました。 今回はル・マン、アクロポリスラリー、カナダGPとTVで見たけど、 レース内容はともかく番組として面白かったのはアクロポリス。 ラリーの番組って淡々として面白くない印象だったけど、 日テレのヤツいいね。楽しく見れるように作ってある。 あと、フジのアナウンサーは久しぶりに良かった気がする。 ファイターズ話: いや、もう今期は(も)ペナント諦めてるけどふがいないなあ。 借金3からのカベが厚い厚い。しかも昨日はライオンズ松坂が相手。 ここんところ、連勝中のロッテ、オリックスときてるしめぐり合わせ悪過ぎ。 東京ドーム最後の年なので、もっと頑張って欲しいところ。 PocketPC話: つい勢いで買ってしまった「TrialChallenge」。スゲー難しいです。 2面がいきなり難しいなんて、おまえはカプコンのソフトか? しかし、こう難しいとイライラするけど燃えるな>根がゲーマー。 「PocketTV」の普通の画面表示のポテンシャルが落ちてる気がする。 前バージョン(0.8.**のころ)は一回全画面表示→普通の表示とすると コマ数が上がって滑らかになったんだけど、今のはダメみたい。 まあ、全画面表示のコマ数が上がったので問題は無いけど。 本: ゆうきまさみの「はてしない物語」(エッセイ漫画)購入。 「三菱ロボダイヤトロン」とか「目指せ映画家」とか最高。 この人、マンガ作品自体はパトレイバーしか趣味に合わないんだけど、 (他のは読んでないので、正直なんともいえないんだけど) 基本的なものの考え方とか好きだなあ。早く続きも出ないかな。 しかし、角川スニーカー文庫なんか久しぶりに買ったなあ。 あと、コンビニで売ってる横山光輝の「三国志」が面白い! 昔、吉川英二の三国志読んで劉備が母親にお茶を買って帰る所(序盤も序盤)で 挫折した経験あるのですが、三国志ってこんなに面白いのかという感じ。 吉川版に比べて分かりやすいって言う方が適切かな。漢字難しくないし。 いずれにしても早く全巻出してください。続きが読みたい。 |
![]() PocketPC FAN さん 2003年 06月 17日 07時 38分 48秒
|
いえいえ、実際のところプラネタリウムは Kuwayama さんと一緒に楽しみたいと思って 予定させていただいてますので… 行きたいところへ行ってもらえるほうがうれしいです。 何もできないかわりに、参加者にふさわしい場所へいければ幸いです。 いちおう Machida さんとも相談して予定を決定したいと思います。 明日か明後日には、詳細お知らせできると思います。 |
![]() Yousuke Kuwayama さん 2003年 06月 16日 13時 14分 26秒
|
>PocketPC FAN さん なんか、PocketPC FAN さんの企画なのにわがままを言わせてもらえるなんて・・・。 なんか、申し訳ありません。詳細はメールの方でご連絡いたします。 いや、実は自分はプラネタ好きだけど人にあれこれ言えるほど、 知ってるわけではないのですよ>プラネタ関係のお話。 |
![]() PocketPC FAN さん 2003年 06月 14日 23時 31分 11秒 URL
|
こんばんは、Kuwayama さん。 e740W がもどってきて、PocketTV など またいろいろ使われているようですね。 じつは、渋谷五島プラネタリウムが今月末までやっています。 今月末で建物自体を取り壊すことになったそうで、最後の輝きをみせてくれるのだそうです。 それで迷ったので相談したいのです。 当初では葛飾のプラネタリウムを予定していました。 そちらですと、香りを使った面白い試みがあるのだそうです。 判断をきめかねていて、kuwayama さんに選んでもらったほうが良い結果をもたらすのではないかと思いました。 <葛飾プラネタリウム> http://www.city.katsushika.tokyo.jp/museum/ <五島プラネタリウム> http://www.tokyu-rec.co.jp/heikan/planetarium/planetarium.html どちらに行きたいですか ? |