DailyTrial
こちらはデモ版で目に付いたゲーム等の寸評です。
スイマセン、お金払ってないのにえらそうに紹介してます。
購入してないので別ページにて扱いました。
(評価はあくまでKuwayamaの主観ですので、
購入の際は自分で試した上でご決断ください)
Index 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
2004/07/20 ああ、なんかチョット休んでたら2週間以上たってる・・・。 今回は、レーシングゲーム特集です。 古いゲームも多いのですが。
![]() アウトランみたいなレーシングゲーム。 グラフィックはタイトー風味ですが。 結構スピード感があっていい感じです。 このテのゲームにしては割りと操作しやすいのも ポイントが高いです。 操作はカーソル左右でステアリング。 上でアクセル、下でブレーキ。 ボタンでギアチェンジのようですが 確認できませんでした。 デモ版では赤い車(ルーフCTR?)でAT操作、 背景は決まった背景で天気は晴れ、 モードはプラクティスかアーケード、 レベルはイージーかノーマルレベルでしか遊べません。 レジスト版はクルマと背景と天気が選べ、 モードは、One on Oneとサーキット、 レベルはハードが追加される他、 多少のセッティングも出来るようです。 動作確認機種:e750 価格:シェアウェア:$9.95(Demo版あり) インストールサイズ:約1.98MB(外部ストレージ可) ソフトメーカー:cronotech デモ版DL:handango
![]() クルマ、背景、スピードともかなりレベルの高い グラフィックのレーシングゲーム。 ただ、Kuwayamaにはスピードが速すぎて、 マトモにゲームするには、3段階あるスピードのうち 一番最低の速度を選んでます 操作はカーソル左右でステアリング、 予定表ボタンでアクセル。 仕事ボタンでブレーキ&バックです。 デモ版ではシングルレースモードで イージーかノーマルレベル、 クルマはスポーツ(バイパー)で ホノルルコースしか遊べません。 レジスト版は、 モードはチャレンジカップ、グランドツアー、チャンピオンシップ レベルはハード、エクストリーム クルマはクーペ(コルベット?)、フォーミュラ コースは7種類がそれぞれ追加されるようです。 動作確認機種:e750 価格:シェアウェア:$19.95(Demo版あり) インストールサイズ:約1.21MB(外部ストレージ可) ソフトメーカー:Astraware
![]() ![]() ![]() 結構昔のゲームだけど細かいところがよく出来てる 国産のレーシングゲームです。 スクリーンショットにあるように、 PokcetPCのレーシングゲームには珍しく 細かいマシンセッティングが出来ます。 ギア・ブレーキ・タイヤ・ウイング・サス・ハンドリング を調整できます。 操作はアクセルはホームボタン、 ブレーキは連絡先ボタン。 ステアリングは画面タップで行いますが、 タップしたときのステアリング角を保持するので、 常にドラッグして操作しないと曲がりっぱなしになったりします。 そしてかなりハンドルは切れるので、 なかなか操作が難しいです。 デモ版ではクルマはNSXだけで、 ボディカラーは8色から選べます。 また、コースは1種類で1レベルの スプリントモードでのみ遊べます レジスト版ではコースは2種類3レベルになり、 タイムアタックやシュミレーションモードが 追加されるようです。 ちなみに、カラーリングは自分でも出来るようで、 メーカーのHPでデータが公開されていてダウンロードできます。 また、追加車種(インテグラR)や追加コースのデータもあります。 動作確認機種:e750 価格:シェアウェア:$19.95(Demo版あり) インストールサイズ:約3.51MB外部ストレージ可) ソフトメーカー:Kitt Peak,Inc.
![]() おなじみのOmniG Softwareのドライブゲーム。 相変わらず画面がとてもキレイです。 そして、やっぱりハンドリングがシビアでクセがあります。 設定でステアリングの反応をLowに設定することで、 かなり緩和されますがそれでもカーソルのキビシイ機種だと チョットつらいかもしれません。 画面全部を使うフルスクリーンモードのほか、 少し小さめの画面モードもあり、 ステージは11面、クルマは17台の市販車から選べます。 また、追加データ(フリー)でスポーツカー等のデータ(8台)もあります。 この追加データはデモ版でも利用できます。 デモ版では各タイプ数十秒遊べます。 また、WarmUpというモードでは 視点をいろいろ切り替えてデモを見せてくれます。 Kuwayama的にはこっちの方が操作しなくて良いので 楽しめたりします。 このソフトは、3D Motor Racing Game Pack として Mini-Sportsbike、追加の車データとセットで$29.95で 売っているので購入する方はそちらの方がお得です。 動作確認機種:e750 価格:シェアウェア:$19.95(Demo版あり) インストールサイズ:約2.85MB(外部ストレージ可) ソフトメーカー:OmniG Software
![]() 今回、一番期待しただけにオススメできないのがこのソフト。 トラックで障害物をガンガン踏み潰して 駆け抜けていくゲーム、かと思ったのですが・・・。 なんか、障害物に引っかかってしまって ほとんどマトモに進めません。 デモで遊べる1面すら1週も出来ませんでした。 操作はカーソルでハンドル左右と前進後退、 またはカーソルでタップした方向に進むのですごくカンタンだし、 グラフィックもキレイなのですごく勿体無い気がします。 デモ版では4種類のクルマを選べ、 コースは1面だけ遊べます。 レジスト版ではコースが2つ追加になるようです。 動作確認機種:e750 価格:シェアウェア:$12.95(Demo版あり) インストールサイズ:約2.97MB(外部ストレージ可) ソフトメーカー:KIDDIES, Inc. |