DailyTrial
こちらはデモ版で目に付いたゲーム等の寸評です。
スイマセン、お金払ってないのにえらそうに紹介してます。
購入してないので別ページにて扱いました。
(評価はあくまでKuwayamaの主観ですので、
購入の際は自分で試した上でご決断ください)
Index 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
2004/05/15 おお、初めての3連続の更新! ちょこっとBLOG気分。 でも、コレでしばらくネタ切れなんですよね。
![]() 予定表(仕事は含まず)の拡張表示ソフト。コレ、非常にイイです。 何がいいって、予定表の時間帯が棒グラフみたいに表示されるの。 フツーの予定表が、午前、午後、終日の区別しかつかないのに比べたら格段の進歩! また、分類区分ごとにアイコンを設定できるため、 どんな予定が入っているか大まかに判断できます。 (現時点ではOptinonから分類区分を追加できないので、 PocketPC標準の予定表から分類区分を追加してあげないとダメですが レジストしてないからかな?) また、機能拡張だけあって、 予定表データは標準の予定表と共通なのもいいところです。 何も考えずに母艦のOutlookとシンクロ出来ますね。 ただ、予定の中身を文字で表示できないので、 やっぱり分かりにくいと言えば分かりにくいです。 (予定の入ってる日をタップアンドホールドすると、 ポップアップで表示されますが) そこまでの詳細な表示機能の必要な人は、 さいすけかPocketInformantを使ったほうが良いかと思います。 自分のように大まかな予定を把握できればいいとか、 そもそも予定表機能をあまり重視してない人にはちょうどいいソフトです。 ただ、月間、年間、一日の表示しかなく週間表示できないのが泣き所。 自分は普段使ってるtAgendaと連携させて使ってます。 ![]() 上のSuperCalendarの画面と見比べてみてください。 ちゃんと連携できていることが分かります。 動作確認機種:e750 シェアウェア:9.95$(Demo版あり) インストールサイズ:261KB ソフトメーカー:ScaryBear Software
![]() MSX版メタルギア似の爆弾処理ゲーム。 リモコン戦車を操ってビルにしかけられた爆弾を解除します。 メタルギア似なだけあって、いろんな所を探索したり、 アイテムを集めたりしながらストーリーを進めます。 この、二転三転するストーリーがなかなかいい感じ。 操作性はまあまあ。だけど、すごく面白いですよ。 タダなのでやってみるべし! とにかく困ったら通信! たいがいの場合は向こうからかけてくれるけど、 カード4を手に入れられない人はコレを忘れずに! (実はコレでずっとつまってて紹介できなかった) 動作確認機種:e750 フリーウェア インストールサイズ:3.01MB ソフトメーカー:Jacco Biccer |