2004年4月末でヤマトスポーツさんが閉店されました
初心者の人たちに、専門ショップ選びにあたって、ほんとうに良いショップというものは、
レポートを寄せてくださった方、これまでほんとうにありがとうございました
どんなショップなのか、参考になればと思い、コンテンツの内容を保管していますヤマトスポーツさんに紹介していただいたショップのHPのリンクを、こちらに貼っておきます
スキーショップに行こう 1
![]()
このコンテンツだけは、昔からいちばん人気があります。。。
↑ このエッセイを読めば、量販店とスキーのプロショップとの違いが、よーくわかるとおもいます
1998年7月、このHPを立ち上げてすぐ(カウンターが300もこえない時)に、上のスキーショップに行こう 1を読まれた方より、僕の行ったスキーショップの場所に関する質問や、ショップで選んでもらったブーツや板などの道具に関する質問のメールを何通もいただきました。
僕のこんなHPで、まさかこれほどの反響がくるとは思わなかったので、さっそく下の追加エッセイをアップしてゆきました。
いいショップをお探しの方は、ぜひショップ選びの参考にしていただければと思っています
こちらの、スキーショップに行こう 2には、たくさん質問を頂いたブーツや板に関する情報をアップしました。ショップの所在地なども、ショップの了承を得て、こちらに同時にアップしました
スキーショップに行こう 3は、このHPができてすぐにスキーショップに行こう1を読んで、すぐに店に行った方のレポート
スキーショップに行こう 4は、これまたこのHPができて 1000ヒットも超えない時に行ってきた方のレポート
最後に、一番多い質問に関して、 スキーショップに関するQ&A(BGMつき)をまとめてみました
追悼エッセイ ヤマトのおっちゃん(BGM有り) ヤマトスポーツのおじさんが人生を卒業されました