ウッドデッキ作製に使用した木材

ウッドデッキは腐りやすくてメンテナンスが大変らしいです。そこで、比較的に長持ちする木材(ハードウッドなど)を選びました。
木材と樹脂を混ぜた樹脂デッキ材もありますが、費用面と見た目がDIYっぽくない点からやめました。
ちなみに、夏の表面の熱さは、展示商品を見る限り、今の樹脂デッキはハードウッドと変わらない印象です。

木材の種類と特徴の比較表

下表が検討したウッドデッキ材です。いろんなホームページを見て、私なりに検討するさいに感じた比較なので、間違った記述もあると思います。
ウッドデッキ材のサンプルセット(リーベ)を入手して検討もしました。

材種名耐久性特徴(主に欠点)単価
ウリン(リーベ)(アイアンウッド)非常に高い。樹液がでる。反り・ささくれがでやすい。約40万円/m3
ブラジルセランガンバツー(リーベ)(ガラッパ)高い。あまり使用されていなく不安。曲がり、小口割れがある。(うちが利用した材は問題なかった。)約40万円/m3
サイプレス(リーベ)(オーストラリア檜)高い。辺材部は耐久性劣る。無塗装だとひび割しやすい。あまり固くなく加工はそこそこしやすい。ソフトウッドに比べると割れやすい。節あり。約33万円/m3
エコアコールウッド(リーベ)(樹脂注入杉)高いみたい。木材深部まで樹脂が到達しているか不安だが、使用例をネットで見ると耐久性は高そう。国産材。加工はしやすく寸法安定性高いが、節有り。割れにくい。約30万円/m3
ウエスタンレッドシダー(WRC)屋外用だがそう高くはない。屋外用木材としてよく普及していて、加工しやすい。節有り。約15万円/m3
防腐剤注入SPF低い。表面が緑色。切り口を見ると奥まで銅が染み込んでなさそう。反り曲がりが大きく使いにくい。約13万円/m3

ベストウッドの木材比較

木材倉庫ムックの木材比較

デッキ材の選定

ハードウッドは高いというイメージでしたが、樹脂デッキ材より安く、思ったより高くなかったです。
例えば、私の選定したブラジルセランガンバツーの購入当時の値段だと、1.8m×0.9mのサイズに30mm厚のデッキ材を使うと、デッキ材のみの価格で約1万円でした。

当時に購入できる材では、「作り方」で間隔等を検討し、ウリン20mmとサイプレス25mmは薄すぎてウリン30mm厚だと高いので、ブラジルセランガンバツーの30mm厚を選択しました。
30%offのキャンペーンで安く、WRC40mm厚と値段の差がほとんどなかったです。

ブラジルセランガンバツーは、ガラッパ(garapa)、アマレラン、アマゾン・アマリロ、ブラジルバツなどと呼ばれているマメ科の木で、学名はApuleia praecoxという退色が少ないハードウッドとのことです。
曲がり、小口割れがあるとの記述もどこかでみましたが、私が購入した材は曲がり、小口割れとも問題なかったです。節がなく、出来上がりの見た目も非常によかったです。

2012年5月現在だとリーベで30mm厚の在庫数が記載されていなく、割安でもないので、今選ぶならブラジルセランガンバツーを選ばなかったと思います。
今なら、ウリンを選ぶかな。WRCが安くていいけど、ハードウッドはいいですよ。

大引き材の選定

サイプレスの小口割れ

75mm角で充分なので、サイプレスが比較的に安くて加工性もよさそうでした。
しかし、サイプレスはソフトウッドより割れやすいという評判どおり、サンプルで試したところ下穴をきちんと最後まで開けないと小口付近で割れました。
下穴を最後まで開けるのは手間がかかりそうだったので、大引き材はソフトウッドから選択することにしました。

加工しやすい材で耐久性が高い材となると、WRCかエコアコールウッドになるのですが、値段がかなり違います。
かなり迷った結果、デッキ材と同じリーベで購入できるエコアコールウッドにしました。(当時はWRCをリーベで買うと高かった。)

購入当時はエコアコールウッドが送料無料にならず、結局塗装することにしたし、べた基礎でプラ束を使うので、WRCでよかったかなと後悔もしました。
しかし、その後いくつかのHPを見ているとエコアコールウッドはWRCよりかなり耐久性が高そうと思えてきました。
ある業者の6年後の状況を見て、パーゴラの柱もエコアコールウッドにしとけばよかったと今は思っています。
コーススレッドで木材同士を連結した場所に水が入り込み腐りやすくなるようなので、パーゴラ柱とデッキの接合部が不安です。

次の年に作成したラティスフェンスの支柱には、エコアコールウッドを使用しました。腐らないように工夫するより簡単に作れる方がよかったので。
他に耐久性の高いハードウッドだと下穴が必要ですし、アルミ支柱は高い割に...なので。


(2011.5追記)WRCよりエコアコールウッドの方が、なぜか塗料の色持ちもよいようです。エコアコールウッドの方が塗料の吸込みが少なかったはずですが、色が剥げることもなく見た目がよいままです。WRCの支柱も現在のところ腐ることはないようですが。

目次