DIYでのウッドデッキづくりの作成工程

我が家の手作りウッドデッキの作製工程を順に紹介します。
作り方の参考というよりDIYでどの位の時間がかかるか参考になればと思います。
簡単な作り方なので、おおよそ塗装2日+組立3日程度で作れました。
幕板もつけていなく見た目が悪いですが、デッキ材にいい木材を使っていて、なかなかの満足度です。

ウッドデッキの設計と準備

ウッドデッキCAD図面

ウッドデッキの図面作成

ウッドデッキ作りの構想は、新築の設計時からしていました。
CADで図面作成」で紹介しているエクセルマクロを作りJW_CADで設計していますが、ウッドデッキ自体は簡単な構造です。

構想段階は楽しみながらいろいろな作例などを見ていました。
構想期間は1年ほどですが、家が建つまでは家づくりのために考える時間の方が圧倒的に多かったです。


ウッドデッキのべた基礎

ウッドデッキの基礎発注

基礎はプロに作ってもらいました。鉄筋入りのべた基礎です。
他の業者にも概算を聞きましたが、家を建てた業者が安くしてくれたので、家を建てた業者に頼みました。


購入材料

木材の発注

いろいろと検討してリーベで木材を頼みました。
リーベでは、ブラジルセランガンバツーの品質基準が3mで1.9cmのそりまで許容と、他の材より厳しい品質基準になっていました。
そのおかげか、デッキ材を貼るときにそりの修正が多くなくよかったです。長さもそろっていたので、両端をカットせずに使いました。
表面もキレイで、ほとんどの材が両面使えました。一部は片面に傷などがありましたが、私には全く許容範囲でした。
一応、傷や汚れのあるところは裏面にしましたが、自分で塗装した際の塗料のタレとかの汚れの方がむごかった。


木材への塗装

ウッドデッキの塗装準備

デッキ材への塗装(約1日半)

基礎の上に購入した木材を置いて、その上に塗装する木材を載せて塗装しました。専用の台を作るのも面倒だったので。
養生していなかったので、塗料がたれて基礎が汚れました。
写真で分かるように木口にロウがぬってありましたが、そのまま上から塗装しました。
ロウの上からだとはじいてうまく塗れないし、ロウは3ヶ月ほどで落ちるようですが、両端をカットするのが面倒だったので。


ウッドデッキ塗装中

90円ぐらいの細かいとこ用のコテバケで塗ってます。後から、雑巾がけの方が楽でキレイに仕上がると気づきました。
バットは豆腐の容器を再利用していますが、塗料の有機溶剤で溶けるので使い捨てです。
4〜5時間で一人で今回使用した一通りの材料が塗り終わるぐらいのペースでした。
妻や息子も手伝ってくれたので、実際はもう少し早かったです。

このときは、写真に気をとられて盛大にたれていました。意外に早く終わったので、組立前に二度塗りしました。
むかしペンキを塗った経験から塗装は大変そうと思っていましたが、ウッドステインの塗装はムラがでにくく、恐れることはなかったです。


ウッドデッキの組み立て

根太作成

基礎組みの作成(約2時間)

基礎の作成は簡単でした。調整束(プラ製のゆかづか)を根太材(大引き材?)に留めるのみ。
ただし、一番手前側は、調整束ではなく木の束にするため最後に高さを現場で測って切り出します。
水平にするのもクルクル回すだけです。でも、そんなに水平にこだわらなくてもいいような気がします。
基礎と同じ水勾配をつけましたので、雨水は早く乾く気がします。
デッキに立つと勾配のせいで水平ではないのが分かりちょっと変な感じですが、家族などは気にしていません。


デッキ材の貼り付け

デッキ張り(約1日半)

デッキ張りです。この作業が楽しいというHPをみたことがありますが、私はだんだん面倒になりました。
反りの修正しないといけない材(1〜2割)は特に嫌気がしました。
塗装は家族でワイワイ言いながらできるけど、デッキ張りは孤独です。
4歳の息子が手伝いたいとコーススレッドを打ったりしましたが、自分でやった方が早いし、すぐに飽きてました。


階段のために切断

階段作成

作ってる途中で「こんなに広くなくていいから、階段作ったら?」との妻の一言で一部を切り欠き階段を作ることに。
デッキ材を張っていたので、大引き材を今更スライド丸ノコで切ることが出来ずに、手ノコで切りました。
エコアコールウッドは杉材だからか、意外に簡単に切断できました。
ただ、余っていた材料の関係で段が一段しか作れず、急階段です。一段目が低めなのも余っていた木の長さの関係です。
何の木か分からない家にあった木材を張り合わせて使っていたりします。
パーゴラを作る際にでも木材を大目に買って、やり直そうと思っていましたが、結局そのままです。

一番手前の木の束は、直接べた基礎面に設置しないで、キソパッキンを間に挟みました。
木とコンクリートが接していると、中々乾かないので、腐食の予防のためです。


ウッドデッキ完成

ウッドデッキ完成

とりあえず、5/1に塗装が終わり、5/3〜5/5の3日間で完成しました。やれやれです。
プラ束の屋外側の一部は紫外線よけをつけました。そのうち見た目がよくなるようにしたいですが、完成してしまうと手をつけないものですね。
他にいろいろと庭いじりしたいこともあるし。


目次