Since 2003/08/15 現役版公開
|
・運行終了したJR西日本の寝台特急トワイライトエクスプレスを紹介する個人のページです。 |
|
|
2015年3月12日(木) 最後の運行
国内を走る豪華寝台特急の先駆けとして運行を開始した
寝台特急トワイライトエクスプレス
TwilightExpress |

|
かつて人々のあこがれだった正統派の贅沢旅行が、美しく姿を変えて甦りました。
列車の感動とホテルの快適を乗せた豪華寝台特急トワイライトエクスプレス。
旅のロマンと楽しみを満喫する、走行距離1,495.8km、およそ22時間のグランドドラマです。
優雅なくつろぎをお届けする客室、本格フランス料理を味わえるレストラン、
華やかな社交場となるサロンなど、贅をつくしたおもてなしの数々。
さあ、舞台はととのいました。あなたはどんな旅の夢を演じられるでしょうか。 |
JR西日本<2001年7月>版パンフレットより
|
|
|
■ トワイライトエクスプレスの車両案内
列車について
停車駅と時刻表
運行日
乗車料金
特急券・寝台券の予約
車両編成
個室、車両、施設の案内
|
■ トワイライトエクスプレス 乗車体験記
2010/08 トワイライトエクスプレス 大阪発2号車3番A寝台個室「スイート」乗車体験記 1
大阪発の2号車3番スイートの乗車体験記
2010/08 トワイライトエクスプレス 大阪発2号車3番A寝台個室「スイート」乗車体験記 2
2号車3番A寝台個室スイートの室内を写真で紹介
2009/12 トワイライトエクスプレス 20周年の乗車体験記
20th Anniversaryオリジナルグッズと車内のあちこち
2008/08 トワイライトエクスプレス B個室寝台「ツイン」の乗車体験記 1
2008/08 トワイライトエクスプレス B個室寝台「ツイン」の乗車体験記 2 (食堂車「ダイナープレヤデス」の体験記)
ダイナープレヤデスでの昼食・夕食・パブタイム・朝食のすべてを体験しました。その時の様子を紹介しています。
2008/01 トワイライトエクスプレス B寝台コンパートメント乗車体験記 1 (フランス料理フルコース体験記)
2008/01 トワイライトエクスプレス B寝台コンパートメント乗車体験記 2 (パブリックシャワーの利用方法)
フルコースディナーと列車内のパブリックシャワーの利用について詳しく紹介しています。
2004/03 トワイライトエクスプレス 札幌発2号車3番A寝台個室「スイート」乗車体験記 1
2004/03 トワイライトエクスプレス 札幌発2号車3番A寝台個室「スイート」乗車体験記 2
札幌から京都まで、妻と子がトワイライトエクスプレス2号車3号室スイートに乗車しました。その時の様子を紹介しています。
2002/08 トワイライトエクスプレス B個室寝台「ツイン」・「シングルツイン」乗車体験記とオリジナルグッズ
大阪から南千歳まで家族3人でトワイライトエクスプレスに乗車しました。その時の様子を紹介しています。
1993/03 トワイライトエクスプレス A寝台個室「ロイヤル」乗車体験記とオリジナルグッズ
1993/03 トワイライトエクスプレス A寝台個室「ロイヤル」乗車体験記と車内外の写真
ウェルカムサービスで部屋に届けられたワインのボトルや、車内で購入したオリジナルグッズなども紹介しています。
■ その他各ページの内容
・ 2階建てオール個室寝台特急 「カシオペア」について
・ トワイライトエクスプレスとカシオペアのスライドショー
・ 吉岡海底駅「ドラえもん広場」 体験記
■ TW_CA
・ トワイライトエクスプレス TW_CA カシオペア オレンジカード・車内パンフレットなどのコレクションを紹介
■ トップページに戻る
・ 寝台特急「トワイライトエクスプレス」と「カシオペア」の乗車体験記/列車案内
|
|
■ このページについて ■
・ このページの作成者はJR各社とは無関係です。
・ 写真、画像、テキスト等の無断転載は固く禁じます。
|
↑ このページのトップへ |