トワイライトエクスプレス
2010/08/25 大阪発札幌行き 2号車3番A個室寝台スイートの乗車体験記

|
■ トワイライトエクスプレスのページに戻る 寝台特急「トワイライトエクスプレス」
■ トップページに戻る 「トワイライトエクスプレス」と「カシオペア」 |
|
|
■ ひとり旅の計画
今年の夏は、旅行の話が出ずに、なんとなく毎日が過ぎていた。
旅行の計画を練るときは、交通手段や宿泊などをずいぶん前から計画をして、航空機の早割など、なるべく安く出かけられる方法を考えるのであるが、中学3年になる息子がそろそろ受験勉強に力を入れ頃であり、旅行のことはあまり考えず7月に入ってしまった。しかし、あるきっかけで、またまたトワイライトエクスプレスでの旅行を企画することになったのである。
7月3日、北海道の優駿スタリオンステーションでオグリキャップが死んだ。現役時代に第二次競馬ブームを巻き起こし、馬券売り上げ・入場者数の増加や競馬へ女性ファンを取り込んだあの人気馬オグリキャップである。10年程前、北海道旅行でオグリキャップの繋養先である優駿ホースステーションを訪れたことがあるだけでなく、オグリキャップとの関係がまったくない訳でない我が家にとっては、この訃報を聞いて近いうちに訪れておかなければならないと、真剣に思った。このことをきっかけに、オグリキャップの追悼をかねて、ことしも北海道へ、行くなら寝台特急トワイライトエクスプレスで、ということになった。
このサイトを開設した頃、小学校の低学年であった息子は、すでに中学3年生。そろそろ家族旅行には同行しない年齢である。それに、夏休み中の学習塾はかなりハードな日程で、休めるのは8月の最終週のみ。そんな中を無理に連れて行くつもりはないが、勉強疲れの気晴らしと、今までにない電車の旅行
―北海道からの帰りはひとり旅― を計画させたところ、この夏の目標とばかり、喜んで充実した毎日を過ごしている。
■ トワイライトエクスプレスのスイートを
いつもの旅行社に出発日を連絡し、予約のお願いをした。同時に、近くのJR駅に出かけ、みどりの窓口で1ヶ月前のジャスト打ちを行う。ところが、旅行社も、みどりの窓口も席は取れず見事に惨敗。まあ、予想されたことではあるが…でも、ここからが勝負。旅行社にはキャンセル待ちを入れ、時間のある時にJR駅に向かう。
・7月25日(日) 10:00 A駅 1ヶ月前の予約 空きなし
・7月31日(土) 09:00 B駅 空きの確認をするがとれず
・8月 1日(日) 10:00 C駅 空きの確認をするがとれず
・8月 7日(土) 12:00 D駅 空きの確認をするがとれず
・8月 8日(日) 10:00 B駅 空きの確認をするがとれず
2週間は、キャンセルが出ることもなく、駅に出向いてもすべて満席であった。旅行社からも連絡はなく、ここまで状況は変わらず。しかし、そろそろ2週間前。切符の放出があるのではないかと思われ、次の週、平日の仕事帰りに駅に寄った。
・8月10日(火) 17:30 A駅 空きの確認をするがとれず
切符の予約は、旅行社にキャンセル待ちのお願いをしながら、自らは駅に足を運んで空きの確認をしているが、息子が楽しみにしている「ひとり旅」のことを考えると、とらなければならないという思いが出始め、少し焦り始めてきた。以前から気にはしていたが、切符を手に入れる方法は、ないことはない。オークションである。この日の夜、オークションサイトで探していると、出発予定日の寝台席が売りに出されているのを見つけた。その席は、なんと、トワイライトエクスプレスの2号車スイートである。
迷わず、入札した。
出発の切符がなければ、出かけられない。家族旅行よりも、ひとり旅を楽しみにしてこの夏休みを過ごしている息子の「ひとり旅」のために、なんとか出掛けたい一心で入札した。しかし、入札してはいるが、まだ切符を落札して手にしたわけではないし、今後、オークション価格がかなりの高額になって、考え直さなければならないことも有り得る。翌日からもせっせと駅に出向いて、キャンセルがないか確認をすることにした。
・8月11日(水) 12:30 D駅 Bコンパートメント喫煙席を3人分ゲット!
あらら。3席があっさりとれた。しかも、同じコンパートメント内で。
・8月11日(水) 18:30 旅行社 Bコンパートメント禁煙席を3人分ゲット!
夕方になると、なんと旅行社から、禁煙席が3人分確保できたという連絡が入った。何度かみどりの窓口に出掛けて確認していてもとれなかったのに、この日一日で6席分がとれてしまった。2週間前は、放出されるひとつの区切りか。
■ 大阪発のA個室「スイート」寝台券・特急券
さて、出発の切符は確保できた。あとは、トワイライトエクスプレスの2号車スイートが、オークションで落札できるかどうか。オークション終了までは、Bコンパートメントの席を確保しておくことにしよう。オークションの終了は、13日の22時25分である。
・8月13日(金) 22:25 オークション終了 落札!
おおっ!他者の入札なしで落札。とれたよ、とってしまったよ。さっそく、出品者と連絡を取り、入金の手続きを済ませ、手にした切符がこれ。
|
|
妻と息子は、6年前に札幌発の2号車スイートに乗車しているが、私は初めて。出発日が楽しみになってきた。
|
■ トワイライトエクスプレスの入線 (2010/08/25 撮影)
|

11:30少し前には10番ホームに入線した |

トワイライトエクスプレスの到着を迎える |
|
|

堂々とした車体のエンブレム |

ここから先がロイヤルとスイートのA個室 |
|
|
つづきは → 2号車3番スイートの室内を写真で紹介
|
■ トワイライトエクスプレスのページに戻る 寝台特急「トワイライトエクスプレス」
■ トップページに戻る 「トワイライトエクスプレス」と「カシオペア」
|
|
■ このページについて
・このページの作成者はJRとは無関係です。
・写真、画像、文章等の無断転載は固く禁じます。
|