野菜の買い方

イギリス

  

「野菜・果物」   最近日本でも珍しい西洋の野菜を多く見かけるようになってきました。例えばアーティチョークやズッキーニ(英語ではcourgette)など。 とはいえ、まだまだ値段が高いのが現状でスーパーなんかで見かけても、買うのはちょっと二の足を踏んでしまいます。ズッキーニはとても簡単に料理ができるし、 栄養価もとても高いので、イギリスではとても愛用していました(かなり安い)。日本では、予算上の都合でなかなか使えません。なんせ、細いキュウリと同じようなのが1本100円またはそれ以上するんですから。 どうせ同じ値段ならできるだけ大きいものを、と一生懸命くらべっこをします。

同じ値段で違う大きさのものを比べて買う・・・そんな風景、実はイギリス(ヨーロッパ各地)では殆ど見受けられません。なぜなら、スーパーでも野菜は量り売りなんです。 野菜毎に小さな袋に小分けにして入れてもっていくと、レジでそれを量ってくれるんです。 個人的にはこの量り売り、とっても効率的だと思います。なぜなら、袋詰めではないので必要なものを必要なだけ、更には新鮮な物だけを選択することができます。 極端な話、マッシュルームを一つだけ、なんてのも可能です。レジのおばちゃんににらまれるのは必至ですけれど・・・。 まあ、そんなわけで英国では日本のように独身用カレーセット(ニンジン、タマネギ、じゃがいもが少しづつ入っているもの)というものは存在しえないのです。 もちろん、上記みたいな大きさによる損得なんてありません。小さいものが沢山欲しいか、大きなものを少なく欲しいか。下ごしらえの面倒くささなんかにもよりますけれど、個人的な好みで選択することができるんですね。 もちろんバナナなんかも房からもいで好きなだけとっていきます。1個いくらで売られているものもありますが、(パッションフルーツ等)、そういったものは特別です。

唯一の難点は、値段を予想しにくいことです。何せ重さの単位はポンド(bl)!(単位については別の機会に)手に持っでもどれくらいか、 グラムにしかなじんでいない私にはわかりっこありません。ちなみに一応野菜売り場には「秤」があって、自由に重さを量ることができるんですが、計算も面倒くさいですし・・・。 ちなみにこの「はかり」全然人気がありません。なんせ、そもそも殆どのイギリス人はあまり暗算が得意ではありません。というかできません。数学の試験だって計算機持ち込みOKなんですから・・・。 足し算ならまだしも掛け算なんてもってのほか!予想通り、私の知っている限り、この「はかり」、使ってるのは、大学への留学生らしきアジア人ぐらいでした・・・。

イギリス留学

表記について

英国は、正式にはグレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国といい、英語表記では"United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland"となります。他にもイギリス、イングランド(・スコットランド・ウェールズ・北アイルランド)などの呼称がありますが、便宜上、当ホームページでは、「英国」または「イギリス」を使用しています。

Inglesi studia

※イギリス留学、イギリス英語、イギリス滞在に関するお勧めの本、その他を メールにて募集中です。できれば簡単なコメントもお願いします。もちろん、「私のイギリス滞在体験談このhpに載せて!」なんてメールも待っています。 なお、全てのメールに返信は出来ません。あしからずご了承下さい。

イギリス留学