英国の学校について

イギリス

  

--学校について--

私が都合2年半の間在籍したのは、ウェールズにほど近い田舎町にある、いわゆるパブリックスクールまたは、ボーディングスクールとも言われる、寮制/通学制の共学校でした。通学生(DAY PUPIL)は、人数的には少なく、大概親が車で送り迎えをしていました。ちなみに男女比はおよそ3:2(男:女)ぐらいでしたが、今は変わっているかもしれません。この学校はYear9~Year11(13歳~15歳)の生徒からSixth Formerが在籍しており、生徒数はおよそ400~500人ぐらいだったかと思います。他にJunior Scoolがそばにあり、Year8以下の子供たちがいました。

この学校は外国からの留学生の受け入れに積極的で比較的沢山の留学生がいました。(もっとも他の学校を知りませんから相対的には分かりませんが。)こう書くととてもいい学校に聞こえますが、早い話が留学生はお金になるのです。これは大学でも同様で、一般的に留学生は大歓迎となっています。しかしながら、このような学校では当然日本人の数が多く、私が在学していたころで20人ぐらいはいたのではないでしょうか。この他の日本人との関係については、別に書くことにします。

芝生の手入れが行き届いたフィールド(夏にはクリケットをします)がSchool House(スタッフの部屋があるメインの建物です。)の前に広がり、それを囲むようにして広い敷地内に複数の寮が点在しています。また、私のいた寮の裏には別の芝生のフィールドがあり、そこで行われるクリケットの試合をよく部屋から見ていました。英国の学校全般に共通しますが敷地内には芝生が多く、専門のスタッフによって毎日きちんと整備されています。この整備の行き届いた芝生はとても気持ちの良いものです。

学校は英国正教の学校で敷地内には教会がありました。これも多くの学校に共通する事です。この教会では、毎週日曜日には礼拝が行われるほか、平日の朝にも礼拝や、賛美歌の練習などが行われました。礼拝には私も加わっていたChoir(聖歌隊)が賛美歌を歌います。ちなみに教会での礼拝は、異教徒以外は基本的に強制参加でした。ですから、留学生の中には嘘をついてさぼっている人もいましたね。

他の施設といえば、集会やコンサートが行われる多目的ホールのほか、立派な食堂(建築費で食材用の予算を使い込んだと噂が立ちました。)、ジムやスカッシュコート、シャワー室を備えたスポーツホール、図書館、サッカーコートが5面は軽くとれる広いグランド、保健室、テニスコート、ネットボールコート、などすべて挙げているときりがありません。

イギリス留学

表記について

英国は、正式にはグレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国といい、英語表記では"United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland"となります。他にもイギリス、イングランド(・スコットランド・ウェールズ・北アイルランド)などの呼称がありますが、便宜上、当ホームページでは、「英国」または「イギリス」を使用しています。

Inglesi studia

※イギリス留学、イギリス英語、イギリス滞在に関するお勧めの本、その他を メールにて募集中です。できれば簡単なコメントもお願いします。もちろん、「私のイギリス滞在体験談このhpに載せて!」なんてメールも待っています。 なお、全てのメールに返信は出来ません。あしからずご了承下さい。

イギリス留学