フリマの挑戦(フリマ現象について考える)
  はじめに

 この文章を読んで下さる方は、フリマがフリーマーケットの短縮語だということは御存じでしょう。そして、大部分の方はフリマについての理屈など必要ないとお考えかもしれません。たしかに、フリマを楽しむには理屈は必要ないことです。しかし、私は20世紀末の日本や欧米諸国で、フリマが活況を呈する現象が生じ、20数年間発展していることに注目しています。フリマが一時的なブームでないことは、長期間にわたって続いていること、参加者の階層が拡大していること、先進諸国に共通する現象であることなどからも想像できます。フリマは21世紀を予告する大きな変革の一コマではないかというのが、私の考えです。
 


トップページフリマの輪フリマの挑戦フリマの言語学フリマの歴史学フリマの心理学フリマの経済学フリマの未来学特選各地物産特選世界物産メール