 |
“For Farewell”同志社学生混声合唱団部報第20号(※) 卒業生・修了生記念特大号
編集責任者 中山正義
発行 CCD
発行日 1962年2月26日
(非売品)
- カット(伊藤湛子、中本紀昭)
- 巻頭言 卒業生・修了生一同
- 門出に寄せて 幹事長・進士浩治
- 四回生の皆様へ ベース・斉藤次郎
- 新しく先輩となられる皆様へ送る言葉集 在部生一同
- 後輩に望む−前パートリーダーより− S・西川歳子、A・赤松陸子、T・川勝富夫、B・岩井克爾
- 卒業生・修了生プロフィール 編集代表・中本紀昭
- 座談会−紳士淑女大いに語る− 編集・新ヶ江、西川、岡内、根津、白水
- 特集「この一年間を顧みて」
早稲田との交歓会を顧みる 前内政マネージャー・安部忠
野尻湖合宿キャンプあれこれ 編集・菅原、門
関西合唱コンクールの反省 前指揮者・中山正義
定期発表演奏会を終えて 前指揮者・中山正義
山陽・四国演奏旅行記 編集・渡辺哲、三島
クリスマス・キャロリング雑感 編集・門醇正
- 早混さんとの思い出の記 アルトパートリーダー・河野行子
- 風来坊 早稲田ベース・安藤成行
- 僕の音楽論 先輩・織田幹雄
- 在部生プロフィール 編集・渡辺史、室谷、中本、岩井
- 悟翁傑作ドドイツ集 悟翁
- 願いをこめて−編集後記− 編集総責任者・中山正義
※この通巻番号は直前の1961.12.24に第21号が出ているので誤りと思われる。また半年後の1962.7.15に第22号が出ており、本号は「特別号」にでもあたるのだろうか。
|