表紙 |
目次概要 |
 |
部報第18号“る・ぷらんたん”No.2
編集 大野善宏、宮津待子、高木和彦
発行 同志社学生混声合唱団
発行日 昭和35年11月1日
(非売品)
- 巻頭詩「秋の歌」 ヴェルレーヌ
- ささやかな注文 指揮者・中山正義
- 「渦]−現代の若者たち−
現代女性の倫理 音1・弓場生恵
もがき 工1・川尻正博
ずいひつ 家3・新ヶ江公子
虚像にあやつられる人々 経4・弘瀬礼一郎
「鉛色の時間」 法2・西来路克彦
- 野尻湖にて
羅苦我奇−僕の日記帳から− I生
お月様の思い出 工1・山田孝雄
あざみ ニャンコ
- 一瞥−CCDの悩み−
邪魔者は消せ
悲しき棒振りのたわ言 指揮者・中山正義
ある病床の先輩への手記 商2・中西正明
春 工2・大野善宏
- 座談会
満足するということ 奥村国雄
- “秋”
ある日曜日 1・伊藤隆
愛−ある若者の悩みより− 商2・高木和彦
随想・ある秋日 経1・有井康夫
撫子の花−佐渡路より− 工2・大野善宏
- ありし日
早稲田のころ 早大指揮者・吉田俊夫
思い出 Y.K.
あるもの 工1・田中敬一
留守番
エリーゼのために T子
- CCD密秘調査報告(その二) フレッシュマン
- 編集後記
|