とうとう念願のオーロラツアーに行くことが出来ました。
すべてが良い方向に向いた素晴らしく幸運な旅となりました。 それは、出発直前に日程が変わってしまったことさえも結果としてオーロラ観測の条件がよくなったほどで、天候も日程も最高でした。
今回の旅の友はモロッコと同じえりんちゃん!
サンタクロースの夢とバルト海クルーズ8日間 | ||
---|---|---|
1日目 | 成田発11:55 AY074 ヘルシンキ着15:20 ヘルシンキ発19:45 AY3447 キッティラ21:15着 着後 バスでユッラスへ移動 | ユッラス泊 |
2日目 | 1日:サンタクロース学校 サンタクロースのお手伝いをする妖精“トントゥ”を養成する学校に入学します。 スノーモービル(2人で1台)に乗ってクリスマスツリーに使う木を探したり、伝統的なツリーの装飾やクリスマスの過ごし方について学びます。夕食後、オーロラ観測をしてはいかがでしょうか。 | ユッラス泊 |
3日目 | 1日:自由行動 夜:オーロラ観測をしてはいかがでしょうか | ユッラス泊 |
4日目 | 午前:バスで ユッラス→キッティラ→ロバニエミ(286km) 午後 サンタクロースビレッジ観光 北極圏の線上にある、おとぎの国のようなサンタクロースビレッジを訪れます。 入村の儀式にもご参加いただきます。(昼食はトナカイのシチューをお試しください) 夜、オーロラ観測をしてはいかがでしょう。 | ロバニエミ泊 |
5日目 | ロバニエミ発11:30 AY413 ヘルシンキ着12:45 着後:“バルト海の乙女”と賞されるヘルシンキの港へ 夜:ヘルシンキ→ストックホルム(航路) シリヤラインでバルト海クルーズをお楽しみください。(夕食は船内にてビュッフェをお楽しみください) | 船中泊 |
6日目 | 午前:ストックホルム着 着後:ストックホルム市内半日観光 湖に浮かぶ多数の島からなる都市、ストックホルムにて、ノーベル賞受賞式後の晩餐会が開かれる市庁舎(入場)、中世の雰囲気が漂う旧市街(下車)フィアールガーダン市展望台(下車)へご案内します。(昼食には名物のミートボールをお召し上がりいただきます。 午後:自由行動 | ストックホルム泊 |
7日目 | ストックホルム発14:25 AY892 ヘルシンキ着16:20着 ヘルシンキ発17:20発 AY073 | 機内泊 |
8日目 | 東京着9:55 着後解散 | 家 |