今日は、キッチンがついていました!(施主支給の工事です)
天井のパインピーリングも貼られ始めていました。
子世帯のカーテンの打合せをしました。
 |
 |
 |
親世帯のキッチン!
|
|
|
 |
 |
 |
|
室内ドアもついたぞ…
|
|
 |
 |
 |
|
玄関収納の部材です。
これも施主支給です。
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
子世帯のキッチン!
|
|
ピーリングも進んでいます…
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
天井パインは全て貼られ、梁にもパインが貼り始められていました。
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
トイレの後ろの収納棚
|
パイプスペースですね
|
|
 |
 |
 |
階段はまだついていません
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
made in Swedenだぁ〜
|
 |
 |
 |
分電盤ですね
|
電気温水器の設置場所
|
|
 |
 |
 |
|
雨樋などです。
|
|
私は、この日直接見ていないのですが、ダンナが撮ってきた写真を見ると、
リビングの壁のブラケット照明の位置が、私が思っていた位置よりも、
上すぎるような気がしました…。 ん〜??? 検討すべし…。
 |
 |
|
リビングのガラスドアが
入っている…
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
ダウンライトの穴だ…
|
 |
 |
 |
|
|
大黒柱のパイン巻き…
|
 |
 |
 |
ダンナ、憧れの道具…
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
ソテツ君の新しい葉っぱ。 |

|