11章 難度C
|
悲しみの大地グラ |
マルス・ウェンデル・ミディア(・パオラ・カチュア・アストリア) |
最初のターンで、マルスを砦の上に、ウェンデルとミディアを砦よりやや右に配置する。これで、敵フェイズでパオラとカチュアが仲間になり、スナイパーとアストリアが河を渡ってくる。次ターンでアストリアを仲間にし、ウェンデルがスナイパーを排除してマルスの村への進路を拓く。トロンはウェンデルの最終兵器になりうるので、一応取っておこう。
盗賊がシルバーカードを取って逃走を始めたら、マルスをワープさせて奪い返す。その間に湧いてくる増援のPナイトは、道具屋の南方でウェンデルが撃ち落とす。ダメージを与えただけだと、北東の砦で回復後、無防備のミディアらを襲う危険があるので、何としても撃墜しておくこと。力不足で1ターンの内に倒せそうにないときは、敵フェイズで攻撃させてからトドメを刺す、というのも手だ。また、傷ついた敵を残しておくと、玉座横の司祭が外に出てきて、マルスの進路を邪魔することにも留意。 |
|
12章 難度D
|
魔道の国カダイン |
マルス・ウェンデル |
開始早々、マルスは東の宝箱めがけて全力で突っ走る。後ろからウェンデルが、魔道士を倒しつつ追走する。それぞれガーネフと1回ずつ戦うが、特に気にする必要はない。宝箱の周辺で敵魔道士に攻撃されるが、傷薬で特に問題ないだろう。できればウェンデルは、リブローを使うよりも魔道士や手槍装備のDナイトをひとりでも多く減らしておきたい。
魔除けを確保し(すぐに使う)、盗賊を倒して秘伝の書を奪ったら(これもすぐに使う)、マルスは一直線に北上する。そして、宝箱の辺りにウェンデルを配置しておく。ウェンデルの魔法防御が7以上になっていれば、増援の魔道士は何もできずに辺りに留まっているはずだ。マルスは追ってくるDナイトを反撃で倒しつつ、道具屋経由で城を目指せばいい。 |
|
13章 難度C
|
アリティアの戦い |
マルス・ウェンデル(・チェイニー・サムソン) |
無防備の味方を抱えるので、敵との接触をなるだけ少なくし、迅速な行動が要求される。
マルスはサムソンのいる村を全力で往復し、東の牢を目指す。途中でDナイトを撃ち落とす。ウェンデルもDナイトを1体片づけたあと、先に牢の北側から勇者を倒しておく。次のターン、マルスが扉を開けた直後に、ウェンデルが南側の勇者を倒す。敵フェイズでチェイニーが仲間になるので、あとは南の扉を開け、全員で城を目指す。無駄なく行動していれば、時計回りで迫ってくるグルニア兵に追いつかれることなく、クリアすることができるだろう。ホルスタットのキラーランスには一応注意。ようやく竜の盾が手に入る。 |
|
14章 難度D
|
スターロード・マルス |
マルス・ウェンデル・ジュリアン |
マルスは宝物庫を目指す。寄ってくるAナイトと勇者を返り討ちにし、盗賊も全て片づける。ウェンデルは魔道士をブリザーで倒す。敵フェイズで火竜が攻撃してくるが、反撃で問題なく倒せるだろう。宝を回収し終わったら、右手の扉付近に移動。
ジュリアンが扉を開けたら、マルスがモーゼスをドラゴンキラーで仕留め、ウェンデルはAナイトを倒し、かつジュリアンに通じる道を塞ぐ。これで増援は一切出てこないので、あとは残敵を掃討し、メンバーカードとリザーブを入手し、秘密の店に行ってクリア。ウェンデル用にシェイバーとリブローを買い込んでおこう。 |
|
15章 難度E
|
マムクート・プリンセス |
マルス・ウェンデル・バヌトゥ・ジュリアン・リカード(・チキ) |
ここは超楽勝MAP。マルスとウェンデルが、通路の敵を掃討しつつ北上している間に、盗賊二人が南から順に宝を回収していけばいい。玉座の周囲の敵はおびき出しつつ片づけ、回復役の司祭以外を全滅させたら、おもむろにバヌトゥがチキに話しかけ、チキを退かして制圧すれば完了。 |
|
【BACK】 【NEXT】 【第一部】 【GAME】 【TOP】