岡藤ビル・アメンボワークス | 1 建物・設備 | 2 ビル管理の課題 | 3 パソコン・ネットワーク | 掲示板 |
防犯・監視ビデオ | ビデオ関連資料 | 電子地図・映像記録 | 2D・3D-CAD |
|
|
1)JW−CAD(無償ソフト)
![]() |
1.建築業界で50%と多用されている 【MS-DOS JW-CAD】 図形処理に徹しているため、機械系でも利用可です 2.各画面で HELP が充実し習得に配慮されたソフト 教習本が多数販売されてはいますが不要と思えます マウスの左右操作を習得すれば自由に使えます 3.しかし最近の機器では印刷の設定が困難になりました MS-DOS は古いシステムとなり将来は対応不能かと・・・ 4.新規に習得される方は 【Windows 版】 の方をお勧め しますが、クロックメニューの習熟という壁があるようです 5.どんな CAD も習熟が必須ですが、それを支援する仕組 みが組み込まれていないと使いづらいものです |
2)HO−CAD(無償ソフト)
![]() |
1.操作の画面がMS-DOS JW-CADと類似している しかし、異なる部分が多く使いづらい面あり 2.JW-CADのデータがそのまま使える 【HO-CAD】 3.印刷はWindows 版のため OK です 4.画像ファイルを利用した作図も可です 表示のサンプルは画像と線が合致して いませんが・・・ 5.問題点はHELPが不備(操作習得?) |
|
|
1)Pro-DESKTOP(以前無償ソフト)![]() |
1.2Dと比べると習得の壁が高い 2.【壁を取り払っていただいたWEB SITE】 3.導入・操作方法の詳細情報が得られます 4.掲示板への質問の回答には感謝 5.汎用性のない 3D-CAD が建築関係では多い 6.これは汎用性があり、操作性も良い |
2)RAPID-3D(有償ソフト)
![]() |
1.安価な市販 3D−CAD 日本語使用可 67,200 円 と割安です 2.【Photoron社 メーカー販売画面】 3.約3年間隔で更新されており、現在は Ver 8 4.作図の効率化は、上記のPro-DESKTOP の方 が良好と感じています 5.左のサンプルは上記のPro-DESKTOPにて 螺旋押し出し を実施し IGES にて読込 6.データ量の少ないXVL形式への変換が可能 7.【XVL形式の表示ソフト は無償】メール登録後 8.ハスバ歯車の 3D XVL 表示(IE 32ビットのみ可) 下に表示されない場合、このページ最上部表示の セキュリティ保護の解除 を選択クリック願います |
岡藤ビル・アメンボワークス | 1 建物・設備 | 2 ビル管理の課題 | 3 パソコン・ネットワーク | 掲示板 |
防犯・監視ビデオ | ビデオ関連資料 | 電子地図・映像記録 | 2D・3D-CAD |