岡藤ビル・アメンボワークス | 1 建物・設備 | 2 ビル管理の課題 | 3 パソコン・ネットワーク | 掲示板 |
コインランドリー | エアコン | ガス給湯器 | 火災報知器 |
![]() |
全室の標準仕様 1.取付場所は、窓の上 2.同一メーカーのものを設置 3.小型省エネタイプ6畳用 |
![]() |
旧エアコン 1.N 社製のものであるが、スイッチの故障が多い 2.交換部品の入手ができず本体入替も高価 使用時の騒音が大きいというクレームも有り 3.安価な他メーカー製の使用も実施(寸法が異なる) 4.通常の 壁取付タイプへの変更を検討 |
![]() |
先行投資としての工事を・・・ 1.将来的には、壁取付の採用を覚悟せねば・・・ 2.その際には、冷媒ガス等の配管用孔が必要 3.空き室で、工事が可能な部屋に 約φ60の孔をあけキャップ取付(赤丸内) 4.孔あけ工事は、室内より実施(音・粉水) 5.同一工事日では、追加分 1万円/孔 |
![]() |
エアコンを取外し⇒窓とする 1.左の写真が改造後の状態 2.右の枠がエアコン取付用 3.10mm厚のアクリル透明板を使用 【寸法指定⇒切断⇒配達サービス利用】 ホームセンターよりも割安に購入 4.アルミ角パイプ(10X30X1t)にて固定 5.防水シール処理を組付時に実施 6.防水確認のため放水、水滴が・・・ |
![]() |
大半の切り替えを 完了しました 1.空室時・工事要望室 にて切替工事を実施 2.青丸が完了の部屋、赤丸が未実施 3.室外機は地上に設置 4.一部孔あけ工事は、室外より実施 5.壁内の電源線の切断というトラブルも発生 |
![]() |
室外機の置場スペース対応 1.立体配置を避け、1列配置で対応 2.排水管のある場所は、はみ出る 3.庭砂利の下は、雑草防止布を敷設 |
岡藤ビル・アメンボワークス | 1 建物・設備 | 2 ビル管理の課題 | 3 パソコン・ネットワーク | 掲示板 |
コインランドリー | エアコン | ガス給湯器 | 火災報知器 |