トップページへもどる
<<前のページ | 次のページ>> 日記index |
2013年6月23日(日) |
さくらんぼ狩り |


今年のさくらんぼは、少雨ながらも糖度が増したところに急に雨が続いてしまったため、黒く痛んでしまったものが多くありました。お土産はちょっとお値段高めでした。
写真は、珍しい?黄色いさくらんぼです。残念ながら売約済みということで食べることができませんでした。なかなか実が付かず収量も少ないようです。 |
今年も職場の旧チームで、恒例?さくらんぼ狩り一泊旅行に行ってきました。
お宿は、『嵯峨塩館』です。
ここのお料理、自家製お野菜は美味しいし、古代檜のお風呂も好きです。アルカリ度が高く、お肌はすべすべになります。緑の渓谷のもとマイナスイオンたっぷり、標高も1200Mあるので涼しく(寒く、電気カーペットON!)、気持ちよく癒されます。携帯も圏外です(*^_^*)


|
|
|
|
2013年6月17日(月) |
カンパニュラ |

アリウム?&カンパニュラ |
今年は、店先でカンパニュラを多く見かけました。花持ちがよく、可愛らしいのでよいです(*^_^*)
しかし、カンパニュラというと、『風のガーデン』を思い出します。平原綾香の甘く切ない主題歌の…(ダンナさんは彼女の歌い方が嫌いですが。) 緒形拳さんの遺作です。イングリッシュガーデンというのもここで初めて知りました。
そう、うっかりしていたら、このHPの掲示板が削除されてしまいました。近頃は全く投稿もなかったのですが、過去のコメントが消えてしまったのがショックですわ。コメント頂くような日記ではないので、再度掲示板をつくるかどうか…。 |
|
|
|
2013年6月12日(水) |
リバティ・ブラウス♪ |

●用尺110cm幅・190cm
薄手接着芯
「すずらんブラウス」アレンジ
@前立てボタン→かぶり
A身ごろ前後 各-10cm
B丈 +3cm
C襟周囲 +1cm
|
第8弾!ブラウスです。
C&S(チェック&ストライプ)の「すずらんのブラウス」をアレンジしました。
小さな襟の可愛らしさに一目惚れしたのですが、本格的な袖、ギャザー、カフス、何といっても台付きの襟!初挑戦のことてんこ盛りで、はっきり言って、私には100万年早かったですわ(>_<) 反省です。
それと、本来前立てボタンなのをかぶりにしたのですが、襟台を輪に縫ったときになって、襟周りが頭を入れるのにギリだと気が付きました。(縫い代を縮めて1cm出してみました。)
もう失敗だらけですが、何とか着ていきます(^^;)

2013SS ジョセフィンズ・ガーデン
ディジー、キンポウゲやクローバーの葉などが、その陰影にいたるまでが鉛筆で綿密に描かれ、透明水彩画の技法で色が染み込ませてあるとのこと。
|
|
|
|
2013年6月2日(日) |
リネン掛け布団カバー |
 |
今日は雨の予報だったのに、一日よく晴れまして、おかげでお布団干して、夏の薄掛けの布団に換えることができました(*^_^*)
ここのところ、夜中に暑くて目が覚めて、窓を開けたり、お水を飲んだりすることが続いていましたので、よかったです(-_-)
そして、新しい掛け布団&枕カバーをおろしました。2年前に初めてリネンのカバーにしてその心地よさを知って、今回その色違いの明るいブルーのストライプのものを買ったのです。 |
|
|
|