トップページへもどる
<<前のページ | 次のページ>> 日記index |
2012年8月14日(火) |
リバティプリント・ブラウス♪ |
 |
<2012AWダーシー>
下手っぴぃにも関わらす、調子づいた私は、第2弾!ブラウスに挑戦しました(^^)/
取り敢えず、一日でつくれるという簡単なもの。出来は…ですが、生地が素敵なので、何とか着ています。(^^;)
|
|
|
|
2012年8月13日(月) |
オリンピック終わる |
 |
スロースターターだった私ですが、メダルラッシュに結構沸いていました(^_^)v
さて史上最多の38個のメダルということで、沢山の感動があったわけですが、その中でもMyBestをいくつか挙げておくなら、
やっぱり、まずは「なでしこ!」彼女たちの戦いよう、笑顔はよい!そして、競泳男女4×100mメドレー!強豪相手にがんばったわ〜。そして女子柔道の松本さん。あの闘志もさることながら、麦茶から妖精が出てきたのいうのが堪らなく好き! そして私の世代?には、開会式のポール・マッカートニー、閉会式のクィーンが嬉しかったわ。それにしても、改めてイギリスの音楽って凄い!といろいろ思い起こされたものでした。仕事で最後まで観られなかったのが残念だった…。
しばらく脱力虚無状態ですね。
|
|
|
|
2012年8月9日(木) |
『太平洋の奇跡』 |
 |
小学校の頃、結構平和教育が盛んだったと思う。祖父母・父母の体験の聞き書き、戦時中劇の創作上演などもした。しかしあの頃は、もう数十年前のこと、戦争はもう教科書の歴史のように思えていた。でも今思えば、まだたった数十年しか経っていなかった。遠い過去ではなく、ついこの間のことだった。戦争を知らないと言われた私たちであるが、昭和、戦後と呼ばれる時代を生きてきて、今の子供たちに比べれば、染み着いているもの理解できるものも大きいだろうと生意気にも思えるようになった。
『太平洋の奇跡』はイパンを訪れる身としては見ておかねばと疾うにDVDを購入していたのだが、TV放映に先を越されて慌てて観ました。…緩い感はあるけれど、多くを語られなくても伝わるものがあるのだわ。 |
|
|
|
2012年8月8日(水) |
2012SSの帽子2 |
 |
”ストローハット” 清楚な、ちょっとお嬢様を気取ったような…ずぅっと憧れていました。1ヶ月以上悩んだ末の思いきっての購入でした。
さて、今どき麦わらでできているはずもないけれど、だからと言って、ポリプロピレンでできているとも思いもしませんでしたわね。
しかし、この猛暑に、んん〜(-_-) 風通しはあまり良くありませんでしたわね。
|
|
|
|
2012年8月5日(日) |
ロンドン五輪が熱い♪ |

俳画72 |
「八千草によべの雨おち 嵯峨の朝」
かゆうの句に むくげ
オリンピック、日本勢のメダルラッシュに燃えますね♪
水泳、体操、柔道、ウエイトリフティング、アーチェリー、バドミントン…。テニスは8強入り果たしたし。サッカーも男女ともに4強入り・これからだし!後半戦も楽しみいっぱいですわ(*^_^*) |
|
|
|
2012年8月4日(土) |
暑さに参る…けど |

お友だちから頂いた、桃烏龍茶♪爽やかです。 |
毎日の猛暑に外を歩けばぐったりなのですが、室内は屋根に太陽光パネルが載ったおかげで、温度が上がらなくなりました。
仕事から帰って家に入っても、昨年までのようにムァ〜としなくなりました。エアコン入れればすぐに冷えます。
太陽光パネルは発電だけでなく、恩恵をもたらしてくれますね(*^_^*) |
|
|
|
2012年8月1日(水) |
SWH入居9周年♪ |
 |
「今日で9周年だね〜」
「へっ?」
入居した日なんて全く覚えていないらしい…ブヒッ! |
|
|
|