トップページへもどる
<<前のページ | 次のページ>> 日記index |
2012年4月30日(月) |
4月終わり〜 |
 |
←昨年も載せさせて頂いたけれど、通勤途中にあるお宅のハナミズキ♪
怒濤の4月でしたが、ソメイヨシノに、八重桜に、ハナミズキ、春の美しい彩りに、毎朝、頭を傾けて、巡る季節に感謝していました。
明日明後日は仕事だけど、GW後半に向けて頑張るとしますか…(*^_^*) |
|
|
|
2012年4月29日(日) |
サイトの構成少し変更 |
 |
漸くGWに突入〜(^_^)v
サイト構成を少し変更しました。散らかっていた部屋やごっちゃになっていた引き出しが少し片づいたようで少しスッキリ!嬉しい。
我が太陽光発電所のnewコンテンツも開設しました。
この休みはやりたいこといっぱ〜い!家のほうも片づけたいものですが…(-_-) |
|
|
|
2012年4月22日(日) |
ティッシュケース |

リバティ★ それも、かぶせふたと内ポケット付きで、見れば、取り出し口の柄がピッタリ合っているではありませんか!素敵で凄いわ! |
近頃デパートでティッシュケースを探しても売ってないのよね〜。…と職場で洩らしたら、うひょ〜!お裁縫得意な同僚Mさんが何と翌日に作ってきてくれたのです。
超感動ものでした。本当に本当に、ありがとうございました。(*^_^*)
バッグの中が楽しいものになりました。 |
|
|
|
2012年4月19日(木) |
春らんまん |

俳画70 |
「薫風自南来」 カーネーション
初夏の訪れを心地よく思っている詩かなと思っていましたが、皇帝と臣下の問答から生まれた漢詩で、その由縁から解釈は深いものになるようです。
桜も散り、八重桜が日々ピンク色を増し、ハナミズキも開きだしました。もうダウンコートを着るような寒さはなくなり、厳冬だったことを忘れてしまいます。
さて、太陽光発電も始まり、この記録を記すべく、HPサイト、コンテンツの構成を他のものを含め思案中であります。とにかく、GWが待ち遠しいですわ。 |
|
|
|
2012年4月15日(日) |
ボディショップ |
 |
友だちからのプレゼントです。モロッカンローズの香りに癒されます♪
新年度、感傷に浸る暇なく忙しくなっている。はふ〜(>_<) |
|
|
|
2012年4月8日(日) |
西表島☆大パーティー |
 |
昨日、「マリンダイビング・フェア」の西表島ブースに出展のため来ているダイビングサービスによるパーティーに参加してきました。
ガイドの皆さんはもともと内地の方たちですが、エイサーを懸命に練習してきたとのこと。格好良かったです。
海で会うダイバーの皆々様と会うことができて楽しかったです。そうそう、超久しぶりにM子さんに会えて嬉しかったです。タンク本数1500本オーバーですって!流石!
|
 |

集合写真は、『Waterman』さんのブログより転載させていただきました<(_ _)> |
|
|
2012年4月7日(土) |
桜満開 |
 |
今日は、かなり花冷えのとても寒〜い日なのですが、漸く桜が満開となりました。
新年度が始まり、プロジェクトが終わった今、周囲の景色が全く変わりました。
毎日顔を会わせていた人がもうここにいない…。部署が変わって数日見かけない人もいる…。また、新たなフレッシュな面々は初々しいものの、拡がる隔たりを否めない寂しさ…。
別れと出会いの春なのですね…。 |
|
|
|