トップページへもどる
<<前のページ | 次のページ>> 日記index |
2011年10月30日(日) |
10月終わり |

俳画65 |
「歩きゐるうちに すっかり冬日和」
岩田公司の句に ツワブキ
もう10月も終わり…。今年も残り2ヶ月かぁ〜。早いものだ。まだ気温は20℃はあってく暖かい日が続いて助かります。
しかし、お肌、唇の乾燥が昨日から始まりました(>_<)
|
|
|
|
2011年10月24日(月) |
秋冬のアイテム |
 |
夏も冬も首元は冷やしてはなりませぬ。今季のNew Item★ウールのストールです。オレンジが差し色になった紺色とのチェック柄が楽しい感じ(*^_^*)
左目のコンタクトを購入し、ようやく周囲がよく見えるようになりました。その分、手元は見えづらくなりました。
眼鏡で近くが見える、コンタクトで遠くが見える、どっちがいいのかな?
眼科のお医者さんの話では、片眼だけコンタクトを入れてそちらで遠くを見て、入れない眼で近くを見るという器用なことができる人がいるらしい。レンズ一枚の遠近両用♪私には無理なようだけど。 |
|
|
|
2011年10月23日(日) |
近況 |
 |
この秋はどうも忙しくて、日記も滞っています。
少し前から、リビングの灯りがチカチカしていたのを、ようやくダンナさん脚立を出して開けてみました。初めて見る蛍光灯です。きっと秋葉原でも行かなきゃ売ってないのでは? まっ、ネットではあるだろうけれど。
7月に買ったばかりのコンタクトレンズ、1ヶ月前ほどに左目のものが、知らないうちに目から取れてなくなってしまい、仕方なく眼鏡で過ごしています。コンタクトでは乱視が抑えられるのですが、眼鏡だと乱視が出てしまい見えづらい…。
今秋のTVドラマは面白そうなものが多い。取り敢えず、録りだめ中。
このところの近況報告を、と思い書き出したものの、結局何もないようです。失礼しました(^^;)
|
 |
|
|
2011年10月10日(月) |
衣替え |

↑何より一番の収穫は、「洋服のたたみ方」です。
これは自立するので崩れることなく並びます。高さが出ない分、厚みが出るのに収納率は上がりました。また、似た色で並べると、各々の位置が決まり出し入れしやすくなり、色合いよく並べようとするので整います。Tシャツだけでなく、セーターやGパン・チノパンもこれで並べます。(^o^) |
先日、TV「金スマ」で紹介された近藤麻理恵さんの片付け法がためにになりました。(*^_^*)
片付けの極意は、「全捨て」を前提に「ときめく」ものだけを残すこと。これで大半が処分されることになります。しかし、私は大鉈は振るえないので、明らかにときめかないものは捨て、まだ大切にしたいと思うものは残しました。ゴミ袋3つですがよしとしました。無理しません。(^^;)
そして、値札を付け放しにしたり、未開封のままにしたりしないこと。「ウチの子になっていない」と表現していました。未だ使わないから、もったいないと思っていると、使わず終いになってしまいますね。
|
|
|
|
2011年10月9日(日) |
片付け |
 |
この手の雑誌、役に立たないのはわかっています(^^;)
片づけられないのは家のせいではありませんから。
他に読みたい記事があったので買ってしまいました。
出した物は元の場所に戻す。不要な物は買わない。不用な物を捨てる。これができないだけです(^_^)v |
|
|
|
2011年10月8日(土) |
ジョブス氏追悼 |
 |
もう周知の通り、10月5日、アップルの創業者・前CEOのジョブズ氏がガンで56歳にして亡くなった。
我が家には、Macも ipodも iphoneも ipadも何にもないのです(Windowsが好きなわけではありません)が、コンピュータ、インターネット、音楽、通信といった技術の融合、この時代を創った革新者であることに畏敬します。お陰で時代に付いて行けてましぇん。
こんなに偉大な人なのに、たった56年にして命が閉じられる。人生、華やかに駆け抜けようと、何もなく過ごそうと、残しても残せなくても同じかな。長短、大小に関わらず生きればよいね。 |
|
|
|
2011年10月2日(日) |
寒い |
 |
涼しく、いや今日は結構寒かったですわ。
猛暑も嫌だけど、寒いのは何だか寂しいし、身体が本当に冷えて冷たいのです。(ババ臭いけれど。笑)
気候の良いところで、ちょっぴり汗かきながら暮らしたいものですわ(*^_^*)
←これは1週間前のスカイツリー。
高さはもう変わらないけれど、ここに来ると、癖で撮ってしまいます。空色と白がキレイな空だった。高いところは苦手だけれど、開業したら登ってみたいです。だって、きっと、だから。ふふ。
|
|
|
|
2011年10月1日(土) |
10月1日 |
 |
二人とも何だか忙しい日々であります。
あっという間に9月が終わり、呆気なく10月1日も終わってしまったわ…。
取り敢えず、ダンナさんがケーキを買ってきてくれた♪(昼間、期待してケーキを我慢したのは正解でした)
映画『ゴールデンスランバー』をTVで観る。
震災の翌日に放映予定だったものらしい。魅力的な役者さん揃いで、伏線満載の伊坂ワールドでした。(って言えるほど数読んでるわけじゃないけれど)小説でもっと楽しんでみたいわ。
ダンナさんも意外と楽しんで観ていたわ。 |
|
|
|