トップページへもどる
<<前のページ | 次のページ>> 日記index |
2011年8月26日(金) |
帰京 |
 |
西表の夏休みを終えて東京に戻りました。今回は、天候にかなり恵まれた強運の私たちのようでした(^_^)v
そう、滞在中はずうっとお天気!海はべったべったのべた凪続き!最高のコンディションでした。(今、台風11号が直撃コースで向かっているので、航路は明日あたりには欠航になるかと…)
また、到着した東京は大雨洪水警報!私たちの後の便は遅延や名古屋空港に到着になったようです。
夢のような日々から現実に戻ってしまいましたが、頑張りますわ(*^_^*) ぼちぼち旅行記を作りながら…。(でも、昨夏と冬のダイビング記もまだ作ってないのだけどね…
(^^;))
|
|
|
|
2011年8月15日(月) |
お盆を過ぎる |

俳画63
|
「日射し落ちそめて 秋めく潮かな」
紫苑の句に 桔梗
8月も半分を過ぎた。早いものだ。
ダンナさんも私も、ここ数年、ここ数ヶ月、体重が増え続け、すっかり身体が重い、鈍っている。潜るのに不安を持つ。アカン!
昨日のお食事会は、2ヶ月遅れの義父さんのお誕生会ということで、ちゃっかりお寿司をごちそうになった。プレゼントは、プレゼントと思えない申し訳ないものを贈ってしまった。写真も撮り忘れてしもうた。イカン!
|
|
|
|
2011年8月13日(土) |
ブックカバー |

「中川政七商店」の麻小物、好きです♪ |
夏と言えば、何だか読書せねば、感想文書かねばと駆られる感があります(笑)
そのような訳で(はありませんが)、本屋さんで、”Yonda?”黄色の帯の付いた文庫の山から、何がいいかな〜と数冊選び出し、夏の課題図書が決まります。
ブックカバーも夏らしい涼しげなものをチョイス衣替えです♪これで読書も弾むかな?
|
|
|
|
2011年8月11日(木) |
暑い〜! |

俳画62 |
「顔触れの ほほ調ひて暑気払い」
かゆうの句に アスパラとトマト
今週、特に今日は暑くて堪らないと思ったら、東京は35.2℃という今年一番の暑さだったそうで、どおりででしたわ(>_<)
今週は、節電モードもぶっ飛んでエアコン3機ON!27℃にさげることもしばしば、就寝時OFFにしても、寝苦しくなって目が覚めてしまいます。夏バテぐったり、身体まいっていますね(>_<)
でも夏が好きだけど(^^;) |
|
|
|
2011年8月7日(日) |
ムクゲ |
 |
←こちらも、通勤途上で咲き誇り、夏を感じさせてくれるムクゲです。
今日は夏の大掃除?窓ふきでした。
回転窓なので室内から外側も拭けるので助かります。しかし、バルコニードアは、外での作業になるので蚊の餌食ですわ(>_<)
近所の樹木のかなり枝が払われて、寝室の窓から、随分遠くまで見渡せるようになりました。今は無理だけど、ダンナさんの子どもの頃は富士山まで見えたらしい。
ジョー山中さんが亡くなった。「人間の証明」”Mama〜Do You remember〜?”は切なく叙情的だったな…。
そう、前田武彦さんも亡くなったっけ。”ゲバゲバ” 子どもの頃の何となく覚えがある響きだ…。 |
|
|
|
2011年8月2日(火) |
8月 |
 |
数日前から蝉の声が騒がしくなってきました。そして、入居8周年9年目を迎えました♪
夏も冬も快適に過ごせ、震災以来、震度3くらいの地震は頻発していますが、安心できるお家に感謝です。建築に携わって下さった皆さまに感謝です。
木部の塗装、換気システムの掃除&交換など、メンテナンスをかなりサボっているので気になるところですが…(-_-)
従妹に第二子が誕生!おめでたいです(*^_^*) |
|
|
|