since 2005/8/1  Web Diary    
 大した出来事ではないけれど、つれづれに…                      

トップ アイコントップページへもどる

<<前のページ | 次のページ>>    日記index
2011年3月30日(水)
ポピー
 今年度の仕事が一段落しました。
一ヶ月ぶりくらいに花を買ってきました。
くねくねっとしている蕾がはじけて、色とりどりの大輪の花を広げるポピーには元気づけられます。
 
 原発は一進一退(?)…。
浄水場や海、野菜や原乳などからは放射性物質が検出される。
 
 摂取しても今すぐ健康に影響はないというが、今すぐ影響があるのは論外であるし、微量?といっても、含まれていると知っていて飲食したいものではない。
 
 しかし、私たちはここに居るしかないし、ここにあるものを飲んでたべるしかない。逃れられないし、受け入れるしかない。
 
 発展途上国の人たちが不衛生な水を飲まざるを得なかったり、飢餓に苦しんだりするのと同じに思える。

 原発って、そういうもの、だったんだ。
2011年3月27日(日)
金八先生・ファイナル

 32年前、感慨深いです…。贈る言葉〜♪


2011年3月25日(金)
SWHフォトフレーム
 SWH「我が家の一枚(冬編)」に応募すると、もれなくもらえるプレゼントが届きました。
 
 箱を開けると、真新しいパインの木の白さと香りが拡がって、建築中新築当時のことが思い起こされました。
 
 どの写真を飾ろうか、どこに飾ろうか、まだ思案中ですが、これから、このフレームも色づいていくのでしょうね。
 
 瓦礫の中から残ったアルバムだけを持ち帰る…。壊れてしまうモノもあるけれど、壊れないモノがある。
2011年3月21日(月)
春分の日

俳画57
 「釣鐘を出てきし 音もおぼろかな」
                かゆうの句

 昨日は、甥っ子1号の中学卒業のお祝いに実家に何とか出向きましたが、週末にひどかった風邪がまだ尾を引いているので、家でウダウダの三連休でした。
 
 大地震で、上の弟は仕事がなくなり、自宅待機で困っている。下の弟は仕事で被災地に復旧作業に行くことになる。
 弟の嫁様の実家は難を逃れたが、地域の2/3が壊滅してしまったそう…。
 
 もう三月も下旬だというのに、春を感じない、嗅覚を失ってしまったよう…。
2011年3月17日(木)
大地震から一週間
 今日、実家の母から電話をもらいました。地震の日、無事を聞いて以来の電話になります。
 
 弟の嫁様の実家は宮城なのですが、連絡が取れていなかった親戚と昨日連絡がとれて、漸く皆の無事が確認できたとのことです。今まで心配でならなかったでしょうが、本当によかった。
 
 ここ東京でも不要な買いだめによる品不足が起こっていますが、正に、実家の母のところがその被害を受け、米が底をついたのですが、売っていない…。結局、母はまた自分の実家(愛知)にお願いして、米と乾電池を送ってもらったそうですわ。何ともまあ、大きな無駄を生み出すだけですわ…。(-_-)
 
 節電に努めていますが、今日は寒く、地震以来、止めていた暖房(エアコン)ですが、ついに室温も20℃を割りまして、点けさせてもらいました。被災地はもっともっと寒いのですよね…。(>_<)
 
 そして、危機的状態の原発…。懸命な方策が功を成すことを祈るばかりです。
2011年3月15日(火)
お誕生日
 ダンナさんの誕生日、また危うく忘れるところでした。(>_<)
 
 ということは、昨日は義母の誕生日でもあったわけで!
ちょうど色とりどりのラナンキュラスが綺麗だったので、束ねてもらい、取り急ぎの贈り物にしました。(ごめんなさい)
 
 先週末から、大地震、交通機関運休・通勤困難、仕事の混乱、風邪…。ちょっと疲れていますね。(被災した方々のことを思えば微塵もないことだけど)
2011年3月13日(日)
大地震3日目
 3日間テレビにくぎ付けです。
M9.0に修正されました。世界第5位から4位の規模になる。
阪神大震災も大変なことでしたが、TV中継で押し寄せる津波
を目の当たりして、また原発が危機的な状態になっていて、
世界各地から救援隊が駆けつけてくれて、本当に凄い大惨事
に日本は見舞われているのだと、自分が平然と変わらなくいら
れるのが不思議でならない。
 
 ここ東京でも、スーパーから、米が売り切れなくなり、ガソリ
ンの給油が一台10Lまでというところも出てきた。
 
 輪番停電でも何でも必要ならしてください。
病院などは自家発電があるだろうし、優先的に電源供給もす
ればいい。西表でもサイパンでも停電なんて容赦なく起こる。
(冷蔵庫のアイスが溶けてもガマンする(-_-))
 
 取り敢えず、できるかぎりの節電は昨日からしている。
TVとパソコンは付けておくが、灯りは居場所のみ。エアコンも
OFF(SWHは有難い)。不要なコンセントは抜く。
(アレ?普段からできることなんだけれど…(-_-))
 
 漂流している人が救助された。一人でも救える命を救って
欲しい。原発をどうにか押さえて欲しい。
2011年3月12日(土)
東北地方太平洋沖地震
 私たちは無事です。
心配してくださっている皆様、ありがとうございます。
 
 昨日発生した大地震(国内観測史上最強のM8.8)で、
東京での揺れも今までになく大きく(震度5強?)、
私は職場にいましたが、結構不安な思いをしました。
帰宅できたのは、職務や交通機関のストップもあって、
午前1時近くでした。ダンナさんの方も同様でした。
 
 家での被害は、「ガリレオ温度計」が一つ。
ガラスや、その石油系液体がだいぶ蒸発はしたのでしょうが、
飛散しておりました。たったこれだけでも片付けは大変でした。
 イッタラの「バード」も諦めていたのですが、1mほどの高さ
から落下していたのにも関わらず、無事でした。
一方、二次災害にあったのが、木製の「ダック」です。
手に取ったダンナさんが滑らせて落下、足が割れました。
 
 しかし、各地での甚大な被害にはいたたまれません。
一刻も早く、救助、救援をお願いします。
また、原発の状態も大きな不安です。
(非常事態を想定できていない、偽りの安全のもとの加護で
オール電化で暮らしている我が家としては恐縮なことですが)
 
 余震も続いているので、予断を許されません。
2011年3月10日(木)
『TAROの塔』

 
私がもっている唯一の彼の作品♪

そういえば、
渋谷駅の壁画もまだ見ていなかった…
 岡本太郎生誕100年企画のNHK・TVドラマ、全4回中の2回を見終えました。素敵だ。
 
 「太陽の塔」 実物は一度も見たことがないが、尖ったような歪んだような口が好きだ。
 
 「芸術は爆発だ〜!」 何のCMだったか忘れても、忘れられない叫びだ。
 
 日本中の誰もが知っている芸術(家)なんだ。
2011年3月7日(月)
中央公論「アダージョ」最終25号
 都営地下鉄のフリーマガジン
(2007年4月創刊、偶数月25日発行)
 

 石塚公昭さんの人形が飾る表紙がとても素敵で、読み物(文化人と縁の地)を魅惑的なものにしてくれました。
 
 先月ついに通勤車内の楽しみも最終号となり…残念です(>_<)
  
創刊号:江戸川乱歩と浅草
2号:向田邦子と六本木
3号:チャップリンと日本橋
4号:夏目漱石と本郷
5号:手塚治虫と新宿
増刊号:尾崎豊と練馬
7号:宮沢賢治と神田神保町
8号:五代目志ん生と本所
9号:三島由紀夫と馬込
10号:吉田茂と白金台
11号:太宰治と五反田
12号:樋口一葉と春日
13号:小津安二郎と築地市場
14号:松本清張と日比谷
15号:植村直己と板橋
16号:森鴎外と白山
17号:横溝正史と牛込神楽坂
18号:谷崎潤一郎
19号:芭蕉と森下
20号:九代目団十郎と東銀座
21号:坂本龍馬と大手町
22号:円谷英二と勝どき
23号:柳田國男と牛込柳町
24号:徳川慶喜と飯田橋
25号:田中角栄と大門


残念なことに、↑この創刊号だけ
とって置いてありませんでした…。

2011年3月5日(土)
東京スカイツリー
 3月1日現在で、604mだって。
先日、600mを越え、自立式電波塔として世界一位となった、とニュースになっていましたわね♪ しかし、遠くからしか見たことないので、その高さをまだ実感できていないと思います。
 
 さて、今回も、リラクゼーション☆マッサージに寄ってきました(^_^)v
「極楽〜極楽〜はぁ〜」 昔はわからなかったオバちゃんの気持ちがわかりますわ(^^)
 
 そして、いつも思うのですが、マッサージしてくれる人は、どれだけ疲れるのでしょうかね…。何だか割に合わない仕事だと思えてなりませんが…。ありがとうございますです。
2011年3月3日(木)
折り雛

 
本は絶版になっているのですが、
コピーして頂いたものをとってあります。(*^_^*)
 以前に 『歳時記2008』で紹介したことがありますが、田中サタさんの「折り雛」です。
 
 10年以上前に職場の先輩(男性)が折ってくれたものも、自分で折ったものも、大切にして飾っていますが、先日、先輩に久しぶりに再会したところ、懐かしくもまた新たに頂戴したのでした♪
 変わらぬ先輩の優しさが嬉しいです。
 
 日本の文化、紙の文化は素敵だわ。
2011年3月2日(水)
『villa西表』


出会いと別れ
微笑んで
大切な時間、この時間を忘れない。
 『わいるどふぁ〜夢』が、『villa西表』として12月(?)より始められていることを、昨日知りました。
 
 昨年夏の西表の「滞在記」でもマキさんが引退され、お二人が引き継がれることを記してはいました。
 
 もちろん、お二人にはお二人の魅力あふれるお宿にしてほしい、応援する気持ちいっぱいですが、ただ素直に、マキさんがいなくなってしまったことが寂しくてたまりません。
 
 また、そんなところで、『わいるどふぁ〜夢』の常連さんから、思いもよらずにBBSにコメントを頂きました。<(_ _)>
2011年3月1日(火)
ヒヤシンス
 水栽培、小学校以来です♪
 
 空きのガラス瓶に入れて、葉の間から蕾が出てくるのにワクワクして、小さな花がいっぱい、もさっとかわいくて、部屋中に香りが満ちて、”風信子”はすっかりお気に入りですわ(*^_^*)