トップページへもどる
<<前のページ | 次のページ>> 日記index |
2010年10月28日(木) |
寒い! |
 |
「寒い!寒いよ〜!」と思ったら、20℃しかありません(>_<)!
過去の日記を見てみると、例年11月18日頃に21℃位になってエアコンをつけているのですが…
まだ10月なのに早過ぎる〜w
ガマンするか、でも寒さで身体が強ばって、頭痛もしてきてダメです〜(>_<)
|
|
|
|
2010年10月27日(水) |
木枯らし1号 |

俳画52
義母とダンナさんは柿、
私は梨と言ってしまった…
イカン!(^^;) |
「秋風や 眼中のもの 皆俳句」
高濱虚子の句に 林檎
昨日26日夜に木枯らし1号が吹いたらしい。昨年より7日早く、10月に吹くのは10年ぶりらしい。
そうとは知らず出勤。しまった、ちょっと寒かった。職場は足もとも冷える…。もうボア付きの室内履きにせねば…。
そして今日、植木屋さんに庭の木の剪定をしたもらったよう。ダンナさんのいい加減な剪定のもと、伸び放題でしたが、かなりすっきりしましたわ。
ジャワ島の火山噴火に続き、スマトラ島沖の地震・津波でまた大変なことになっているようで…(>_<) |
|
|
2010年10月26日(火) |
ジョージ・ジェンセン |
 |
昨日、『YUITO』で「ジョージ・ジェンセン」の旗艦店を内覧させてもらったとき頂いた本、「ジョージ・ジェンセン」です。
工房創設100周年を記念して2004年に刊行されたもののようで、しっかりしたかなり厚い一冊です。歴史、作品の紹介で、写真も多くて、とても楽しめます。
ジョージ・ジェンセンは、「イルムス」などで見たことありますが、持っているものは何もないですが、ジュエリー、カトラリー、ステーショナリー、何かしら欲しいものです(*^_^*)
昨日は、『YUITO』のお隣の『コレド室町』もプレス内覧会が催されていました。「木屋」が入っているよう。日本橋界隈も故きを温めて新しくなっていくようです。 |
|
|
|
2010年10月25日(月) |
日本橋室町 『YUITO』 本日プレOPEN! |

イルムスでは、石塚明由子さんとやらのミニライブがあり、素敵な歌声☆でした♪ また、聴いてみたいなと思いました♪ |
「イルムス日本橋」だけのプレパーティーだと思って赴いたのですが、『YUITO』全体のプレス内覧会だったのでした。
ショップは全3店舗イルムス、ジョージ・ジェンセンとパリミキ、他はレストランなど数店を内覧して、ワインやコーヒーを頂いてきました。
イルムスはそんなに広いわけではない、
イッタラは扱っていない…(-_-)
(あ〜池袋イルムス館はよかったな…)
でもたまには立ち寄りたい♪
しかも〜嬉しいことに☆お土産付きでした♪ →
・トーソン・トーロップマグ
(2,600円もするよ)
・ACパークス紅茶セット
(1,200円もするよ)
・イルムス特製クッキー
行ってよかったわ(*^_^*) |
|
|
|
2010年10月23日(土) |
秋の深まり |

今季購入♪ コットン・カシミア混紡のルームソックス♪♪(*^_^*) |
今朝は、この秋一番の冷え込みだとか…。そう、昨晩から家の中が(23、4℃はありますが)ひんやりと感じましたわ。
布団を夏用から冬用の羽毛に交換しました。
お風呂の掃除も、もう水では冷たくてできない…お湯だわ。
朝晩は、足もちょっと寒い。温かくつ下の季節に突入だわ…。
奄美大島の豪雨災害に、心よりお見舞申し上げます。迅速な救援と復旧をお願い申し上げます。 |
|
|
2010年10月22日(金) |
イルムス日本橋 |
 |
日本橋室町に、10月1日開業した「野村ビル」の商業施設である『YUITO』 とやらに10月28日OPENするらしい。
それに先立ち10月25日(12〜20時)フード&ワインも用意したオープニングパーティを開催するそうです。仕事帰りに寄れるかしらね(^^) 断捨離を誓っているはずですが…
|
|
|
|
2010年10月19日(火) |
885hPa… |

カクレクマノミは、○西さんから頂いた画像です♪ |
今回、フィリピンを襲った台風13号(メーギー)、900を割るってどういうこと…? 最大瞬間風速も90mだとか…凄すぎる(>_<)
現在は945hPaまで弱まったけれど、再び勢力を増して大陸に向かっていますわ…
そういえば、夏の水中写真を全然整理していませんわ…(-_-)
|
|
|
|
2010年10月17日(日) |
断捨離〜 |
 |
例年より一週遅れかな?本日衣替え作業です。洗濯機何回も回して、クリーニング屋さん行って…。
そして、私もダンナさんも捨てられないタイプなのですが…、衣類&小物、思いきって「断捨離」決行です。特大紙袋に7つ!
「みんな捨てちゃうの?」
「そう」
「リサイクルショップ持ってけば〜」
「どこにあんの?」
「…」
私だって未練たっぷりです。(>_<) でも、WICと押入れが少しスッキリして嬉しくもあります。(*^_^*) まだ、着ないもの、着られないものはありますが、今回は精神的にこれでいっぱいです…。
|
|
|
|
2010年10月13日(水) |
ゴールドムース君 |

ゴールドムース君は25周年記念のもので、シリアルナンバー付きです☆
マグカップとスウェーデン国旗のマウスパットまで入れて頂きました(*^_^*) |
「小包が来たわよ。」と階下からの電話。
「はて? えっ!もしや〜?」
「うきょ〜♪ うきょ〜♪」
実は、先日の三鷹のモデルハウスで、ダンナさんが若い女性の営業さんに、いつの間にやら図々しくも 『ゴールドムース君』をおねだりしていたのでした。
在庫があれば送りますとのことでしたが、何の儲けにもならない私たちなので、まったく期待していなかったのでビックリです♪ 前々から欲しくてたまりませんでした。本当にありがとうございます(*^_^*)
今のところ(これからも?)紹介できるお客さんがいなくて申し訳ないですが、弱小HPではありますが、スウェーデンハウスの宣伝をさせて頂きます。m(_
_)m
|
|
|
|
2010年10月11日(月) |
スウェーデンハウスMH巡り
|

最高27℃だとか、久しぶりに暑い日! |
今日は出張帰り、近くにあった三鷹展示場のモデルハウスに寄りました。こちらは新旧並んで建っています。ついでに石神井展示場にも足を延ばしました。3棟とも初探訪です。
建ててしまっても、最新の情報を得たり、インテリアを見たりするのは大切ですわ。
基本的にMHと作りはそう変わらないはず…それなりに北欧家具だってあるのに…(-_-)
あぁぁ〜モノを片付けたい!捨てたい!でもできない!
断捨離〜!(>_<)
|

もちろん室内は快適! |
|
|
2010年10月9日(土) |
マーガレット・ハウエルmook |

マーガレットが着るマーガレットが素敵です |
昨日発売!早速購入です♪
2010AWの紹介ですが、マーガレットの声とスタイルが見られるのが嬉しい♪
素材からのインスパイア、この素材を使うのが”今だ”と思うことが大切。」 クオリティ、着心地、エイジレス、タイムレスの所以なのだと実感。
「Tシャツやセーターってどんなに古くなっても捨てられないのよね。どうしてかしら?(笑) 古くなっても質の良さ、いい色あせ感がよかったり…」
いや〜マーガレットも断捨離できないのね。よっしゃ〜(^^)
|

付録のバッグも素敵♪ |
|
|
2010年10月1日(金) |
可もなく不可もなく… |
 |
今年も呆気なく今日を迎え、過ぎていく…。まぁいいっか…(*^_^*) |
|
|
|