トップページへもどる
<<前のページ | 次のページ>> 日記index |
2010年9月24日(金) |
暑さ寒さも彼岸まで |

俳画51 |
「みちのくへ白露過ぎたる 旅支度」
星野椿の句に 坊主?
一昨日22日は猛暑日32℃だったのに、昨日23日は22℃と一気に涼しくなり、今日も20℃でした…。
さすが、自然、気象の変化は大したものですわ…。
漸く、夏の旅行記をボチボチ編集始めました(^^;)順次UPしていきます。 |
|
|
|
2010年9月22日(水) |
秋の夜長に |
 |
漸く猛暑も和らぎ、先週は1日2日、冷房OFFにできましたが、この夏すっかり24時間冷房に慣れてしまったので、その快適さからまだ脱却できないでいます(^^;)
でも、もう夏色は浮いてしまいますね。秋色だわね…。
←ダンナさんが最近気に入って買ってくるスナックです。 |
|
|
|
2010年9月13日(月) |
ガーガ |
 |
沖縄西表のペンション『わいるどふぁ〜夢』のおネコさんの『ガーガ』が、10日、マキさんに抱かれ、静かに天国に旅立ったのだと連絡をもらいました。(T_T)
「ガ〜ガ〜」と鳴き、結構噛みついたり、引っ掻いたり、ネコらしいおネコちゃん、でも年と共に穏やかになってきましたね。
夕食時にはお刺身をおねだりに「ガ〜」(^o^)
お外に出たいと「ガ〜」 ひょこりお部屋に遊びに来て「ガ〜」なんてときも…。そう、今年はめずらしく自ら膝に飛びのってきましたね。
そんな今年がお別れだったなんて、来年はもうガーガにも会えないなんて寂しいです。
ガーガ、天国で元気でいるのだよ。今まで、ありがとうね。
|
|
|
|
2010年9月12日(日) |
東京スカイツリー |
 |
昨日、約2ヶ月ぶりの定点観測です。9月11日現在461mだそうです。
昨日は、新装三越に出向いたけれど、有楽町西武は12月閉店に向けたセールを始めています。買い物によって、いくつかの百貨店を利用分けしていますが、銀座から西武がなくなるのは痛いです。さて、渋谷・池袋に出向くか、西武を切るか…。
西武の後継はルミネが有力だとか…。阪急はどうするのだろう…。半減してしまうな…。街並みはどこも移ろいでいくものですわ。 |
|
|
|
2010年9月11日(土) |
銀座三越新装OPEN |

さて、本日のご購入は、妻楊枝、台所用スポンジ、へちまたわし、台ふきん…(笑) |
本日OPEN!混んでいるかな〜と思ったけれど足を運んでみました。
かつての別館が東館となり、本館が西館として一体化、増床1.5倍になったそうです。
確かに今までは、狭かったし古くさ感があって余り寄らなかったけれど、
そうそう、ウチにあるチェストの1つは三越別館で買ったものでした。別館は何ともさえない建物でしたっけ。変われば変わるものです。
伊勢丹流でセレクトショップ形式を増やし、雑貨も多く、いい感じ♪これからは必ず寄ろうかなと思える。そう、価格帯もいいところをついていると思う。
あちこちで百貨店が閉店、ファストファッションばかりのご時世で、嬉しい話題です!頑張ってもらいたいですわ。
|
|
|
|
2010年9月8日(水) |
好きな色 |
 |
昔から、「好きな色は?」と聞かれると答えに困ったものでした。
だって、洋服や小物、家具やインテリアなどものによって、選ぶ色が変わってくるから…。
そう今まで、自分やモノに”似合う”、”合わせた”色を好きな色と思っていたようです。
でも、そんな掛け値なしで、ほんとうに好きな色はというと、この「空と海」のような色なのだろうと今思います。
見ているだけで、胸が高鳴り、また静めてくれる、心地よく幸せな気持ちになる色です。
携帯の待ち受け画面では、空と海が一体となった、もっともっときれいな色なんですよ〜。
日に何度も眺めては、元気もらっています!
単に海が恋しいだけですって?
台風が去って漸く少し涼しくなり、昨日今日はエアコンを切ることができましたわ
|
|
|
2010年9月5日(日) |
夏のアイテム |
 |
この夏、活躍のアイテム☆麻の帽子とストールです♪
昨年は日傘を使ってみたのだけれど、持ち運びがちょっと面倒だったので…、こちら、ガーデニング用の帽子なのでツバが広く、すっぽり顔が隠れます。
ストールは、冷房による首の冷え対策です。今や毎日欠かせないものとなりました。
もうそろそろ、麻とはお別れ、秋支度をしたいものですが…。 |
|
|
|
2010年9月2日(木) |
ぶどうの季節 |

山梨のお土産のぶどうです。
高級品「シャインマスカット」種なしで皮ごと食べられます♪ でも、私は、味は、「ピオーネ」の方が好きかな? |
今年は、本当に暑い日が続いている。猛暑日やら熱帯夜やらの記録更新中です。
夏が大好きですが、流石にこの東京の暑さにはもうウンザリです。
冷房は28℃の24時間冷房励行中!もう当たり前のようになってしまいました。電気代は少し高くなるものの、効率的であります。
もう、海風にあたりたいよぉ〜。
|
|
|
|