トップページへもどる
<<前のページ | 次のページ>> 日記index |
2010年1月27日(水) |
有楽町西武が閉店へ… |

またもや水やりだけで、何の世話もしないままきちゃったけれど、
今年も辛うじて、いくつかの蕾をつけ、花開いてくれました。
庭の梅も一つ花開いたらしい…。 |
有楽町西武が今年12月25日に閉店となることが発表された…。
1984年(S59)の開業以来、洋服、小物、雑貨、化粧品、生花などいろいろとお買い物してきたお店なので、ショックです。
ここ数年、新たなファッションビルが建ち、またH&Mなどの低価格なお店も多々出店してきましたが、頑張ってほしかったです…。
お隣の阪急と一対として、銀座への入口、顔だから…。
そう、阪急さんは大丈夫?
西武の後はどうなるのだろう…?
|
|
|
|
2010年1月20日(水) |
JAL再生へ |

山一証券以来、一大企業が破綻する時代なんですわね… |
昨日、会社更生法の適用を申請された。
JTA(日本トランスオーシャン)は法的手続きの対象でないらしいですが…。
是非はともかく、支援が決まったからには、国民の税金使うからには、体質改善、再生を願います。
「安全に快適に、私を海に連れてって〜」
願わくは、運休しているサイパン便を復活できるよう頑張って欲しいです。(無理ですかね)
デルタに吸収されたノースウエストが辛うじて飛んではいますが…。
|
|
|
2010年1月19日(火) |
イルムス池袋閉店へ |

「セレンディピテイ日本橋」のような親近感とは違った、ちょっと澄ました感じ…、
(悪い意味でなく、よかったのけれどもね。) |
2006年?にイルムス館2フロアから1フロアに縮小され、昨年7月には西武本館に移転(イルムス館は無印館)となり、ついに、10年間の歴史に2月21日にピリオド…。寂しい限りです。
2003年夏、SWHに住まうようになって以来、北欧家具、テーブルウェア、雑貨を多々購入してきたお店でした。
北欧もの、価格改定で値上がるばかりで、普段遣いのものなのに、だんだん手が届かなくなっていまいしたからね…。
感謝をこめて、出向きたいと思います。
|
|
|
|
2010年1月17日(日) |
包丁を新しくしました♪ |

牛刀か?三徳か?に随分迷いましたが、ダンナさんがお刺身を柵で買ってくることが多くなったので牛刀に決めました。
ペティは刃もとが斜めになっているので、皮むきや抉るのにはやや使いにくいような気がしますけど…。 |
巷で評判が良い 『グローバル』です。牛刀とペティナイフのセット(シャープナー付)を購入しました。
長らく使ってきた『グレステン』のペティナイフもステンレス一体型、使いやすいものでした。
大した料理はしないので、ほぼこれ1本で済ませてきました。
さすがに、刃こぼれしてきて、切れも悪くなっていたのでした。
よく切れるようになって料理も弾みますわ…
えっ?
|
|
|
2010年1月12日(火) |
寒〜い (>_<) |

胃痛の友!3シーズンは活躍です。
時には夏まで…(*^_^*) |
最高気温5℃の今日、”職場”は大変寒ーございました。
こんなとき、寒さで胃がキリキリ痛くなるので、ホカロンを貼っておかねばならないのですが、何と今日は忘れてしまい、一日中(>_<)
帰るや否や、ホカロン貼って胃薬を服し鎮めています。
暖かいところに行きたい〜。
那覇も明日は13℃だってさ。
|
|
|
|
2010年1月11日(月) |
タオル |

麻(ラミー)と綿(コットン)の混紡で、ソフトなシャリ感が心地よく、また乾きも早くてよいです。 |
新しい年を迎えると、生活用品、何か新調♪したくなるもの…。
ということで、「マーガレットハウエル」のタオル(バス・フェイス・ハンド)を出しました。
私、タオルは(だけではないですが)結構使い込んでも捨てられない質ですの(^^;)
お友達に頂いたり、旅先で買ったり、質感が変わらず良く、20年以上使っているものもあります。
これは2年くらい?前にSaleで購入したもの。出番はまだまだ先ってところでしたが、待ちきれないので出しちゃいました♪
|
|
|
|
2010年1月6日(水) |
SWHのカレンダー |

スウェーデン語を話そう
〜スウェーデンの風景と言葉〜
スウェーデンの息吹が伝わってくる
ようで、ニッコリです♪
※X'masカードは届いていましたよ。 |
昨日、「あの〜カレンダーが届いていないのですが〜、頂けるでしょうか〜?」と図々しく電話しちゃいましたところ、
その夕方、玄関にSWHの紙袋がぶら下がってました。わざわざ、ありがとうございます。恐縮(^^;)
( クレーマーだね。)
深井せつ子さんの絵のカレンダーはとても素敵だけど、今年の写真ものもセンスがよいわ〜♪
それに久しぶりに頂く卓上カレンダーもオサレ〜♪
どうぞ毎年送って下さいね(*^_^*)
|
|
|
|
2010年1月5日(火) |
謹賀新年 |

俳画39 |
年末に更新を怠ったので俳画二作同時掲載になりました。(^^;)
「新年好」 平成廿二年元旦 寅
「くるという人 見え須して春を待つ」
高濱年尾の句に 梅
お正月休みも今日で終わり、明日から仕事ですわ。(-_-)
これからの楽しみは、ダイビングの思い出ページづくりで、青い海を思い馳せることですわ。(-_-)
そうそう、大掃除もしていないので、しなくっちゃね。(-_-)
そうそう、よく食べ、よく寝たので、これなんとかしなくちゃね。(-_-) |

俳画38 |
|
|