トップページへもどる
<<前のページ | 次のページ>> 日記index |
2009年12月24日(木) |
クリスマス☆イブ だけど |

キャンドルスタンドはお気に入り♪
ロバート・ウェルシュ氏の1962年デザインの鋳物。マーガレット・ハウエルが2002年に依頼した復刻品☆です。 |
巷では恋人どうしや家族で、ケーキを囲み、プレゼントの包みをあけてと、素敵なイブを過ごされていることでしょう…♪
我が家は、仕事などが片づかず、今年もクリスマス会はお預け、クリスマス模様は微塵も無し。
くつ下もさげておかなかったので、プレゼントもないようです…(-_-)
プチ☆クリスマスコーナーをせめてUPしておきます。
(追記)
サンタさん は、くつ下がなくて困って、ミニツリーの下にプレセントを置いていたそうです。 |
|
|
|
2009年12月20日(日) |
のだめカンタービレ |
 |
ダンナさんの愛読書『のだめカンタービレ』も23巻最終回となってしまいました。DVD付きの限定版です♪
コミック、アニメ、ドラマと何回繰り返し見ていたことか…。昨日から映画が始まったようですが、残念ですが、今のところ見に行く時間がない…。
今日は年末の買い物の一日。
先月に甥が誕生、先日は又姪が誕生!(私も大叔母さんですわ(^^;))なので、出産祝い、ダンナさんの洋服(X’masプレゼントにしてしまおう (^_^)v )、生活用品いろいろ、予定外の私の物欲品 (^o^) など。 あらら〜甥1・2・3、義父母、母へのプレゼントはタイムオーバー(^^;)でした。 |
|
|
|
2009年12月13日(日) |
あ〜あ |
 |
何だか忙しい12月です。
←水やりを怠り、美しく葉を広げていたポインセチアも風前の灯火状態…(-_-)
そう、12月になって、自分の責任ではありますが、落ち込むことが続いて起こり、へこんでています…(T_T)
ということで、喝〜!七転び八起き〜?
頑張らねばね…(^^;)
|
|
|
|
2009年12月1日(火) |
12月 |

俳画37 |
「山寺の僧が冬至の柚子をくれ」
高濱年尾の句に ツワブキ
今日は暖かでしたが、昨日の職場は凍死するかと思うくらい寒かった。体がこわばって体の内外ともに疲労困憊、寿命がえらく縮まった気さえした。
すっかり軟弱体質になってしまったもの。あったかなお家がいい、北国より南国の暮らし、と念仏のように唱えていた。
またもや今年も残すこと1ヶ月かと…
いろいろやらねばね〜(^^;)
|
|
|
|