<<前のページ | 次のページ>> 日記index |
2008年10月31日(金) |
極楽〜♪ |

頂き物のお花 |
今週はもう絶不調でした!首・背中は痛いわ、気持ちは悪いわ、お腹は痛いわ…(>_<)
そして、今日は仕事を早じまいしたので、何とかこの状態を打破しようかと、フット&ボディのリラクゼーションマッサージに寄ってきました。
あ〜気持ちヨカッタ♪ それにちょっと気に掛かっていたこともクリアしたので、体が楽になったような(^^)/
しかし、毎日マッサージに通える身分になりたいものだわ(^^;)
|
|
|
|
2008年10月26日(日) |
俳画10 |
 |
「二上山を見しか秋思のはじめかな」
大石悦子の句に 萩の花
少し前に義父からもらっていたのですが、紹介が遅くなっていました。
さて、我が家はようやく(^^;)夏物の洗濯を終えてクローゼットの更衣が完了ですが、すでに来年のカレンダーも出始めて、ハロウィンも終われば、一気にクリスマスモードになるのでしょう…。秋思の時、少しゆっくりしたいものです。 |
|
|
|
2008年10月12日(日) |
栗きんとんの幸せ |

お勧めの逸品☆ |
今月は毎週土曜か日曜どちらかは仕事ですぅ。今日も働いたぞぉ。(^^)/(なんて、働きは大してないけれど、結構疲ました。ふぅ〜)
で、夕食後に、頂き物の中津川松月堂「栗きんとん」をやらを、何気にパクリとしましたら、これがまぁとても美味しゅうございますぅ〜(*^_^*)
ダンナさんには一口だけ上げることにして、残りすべてを私が独り占めすることに決めました。
|
|
|
|
2008年10月11日(土) |
はや10月も半ば |

この印刷の色は赤が強いようだけど、実物のタピはもっと茶色っぽかった。
At that time
Tack sa mycket
タック ソー ミュッケ ありがとう |
何だかんだ小忙しくて、日記やHPが滞っていたようです。
さて今日、松屋では「富岡佳代子タピストリー展」なるものが開催されていました。スウェーデンの風景やジンジャークッキーなどのモチーフ柄で、温もりを感じる素敵な織り物でした。スウェーデンハウス社長・近藤氏からのお花も届いており、にわかに親しみを覚えてしまいました(^^)
そう、昨日、高島屋と阪急・阪神の経営統合が発表されたっけ。次から次だわ…。百貨店の不振が言われるけれど、私はデパートが大好きなのですね。だって食品から美術品まで何でも揃っていて、買い物も目の保養も楽しませてくれるもの(*^_^*) |
|
|
|