<<前のページ | 次のページ>> 日記index |
2008年4月29日(火) |
PC不調…から |
 |
この半月ばかり、PCが非常〜に調子が悪く、私は毎日何度も悲鳴を上げていました。心臓がキュンキュン、寿命が何分かは縮まったと思われます。今でも黒い画面を見ると、ドキリと。
今まで私に与えられたダンナさん作の3台ともが、同じような症状や何らかが起こっている!( のPCは、何事もないのだけど…)
「ちゃんとした(ダンナさんの手の加わらない)既製のPCが欲しい!」との思いは叶わずに、本日、部品の交換が行われました。 「これで大丈夫だよ♪」
取り敢えずは、無事動き続けてくれている…。
|
|
|
|
2008年4月27日(日) |
GWの始まり |
 |
昨日からがGWの始まりとのこと♪
まぁ暦通りですが、多分仕事入らないはず、2週間のうち7日間はお休み♪(^^)
衣替えしたり、掃除したりで,あっという間に終わってしまうのですが、やっぱり始まりはとても嬉しいし、浮かれてしまう♪
ちょっと楽しみなこともあるし。(*^_^*) |
|
|
|
2008年4月23日(水) |
ダンディ・カラス |
 |
←こちら、先日、従妹の演奏会のお祝いに花束を買い求めたお花屋さんにて、ダンナさんが妙に気に入ったようで、「買って!買って!」とせがまれて、仕方なく購入のものです。(-_-)
名はダンディ・カラス? シルクハットに丸眼鏡でお惚けの、アイアンの置物です。
inでもoutでも、お洒落にグリーンの傍らに飾りたいものですが、ん〜、私にはそんなセンスがないから、そんな場所もない。でも、いつか、アイアンを使いこなせるようになれたらな…と思う。
最近の荒てたお天気に、今年は満開に咲き誇る八重桜を見られずに残念でした。(>_<) |
|
|
|
2008年4月20日(日) |
みなとみらい展示場 |

流石、モデルハウス!
窓窓窓がい〜っぱい!
|
ここは、私たちがSWHに初めて出会い、知ることになったモデルハウスです。
その1995年以来初めて、昨日従妹の演奏会の前に訪れてみました。
既にリニューアルされて当時のものではないのですが、感慨深く見て回りました。
トイレを借りようと立ち寄った展示場で、たまたまダンナさんの目に止まったことに始まって…。そう、私がトイレをもよおさなければ、今はなかったわけですね。あはは (^_^)v
既にオーナーではあるけれど、見るのは楽しい♪インテリアの参考にさせてもらいます♪
でも、我が家だって、溢れる雑多なモノたちさえなくなれば、モデルハウスと同じようになるはずなんだけどなぁ〜。でもそれができないものであります。トホホ。
|
|
|
2008年4月19日(土) |
『歌の展覧会The Exhibition of Chorus』
|

叔母と従妹Mちゃん(妹)と一緒に♪
ダンナさん、写真がブレブレです!(>_<) |
今日は、従妹Tちゃんの定期演奏会でした。後期ルネサンスの世俗編、宗教編、画家ミネ・クラインの世界、日本の四季、古典、風俗というGallery1から6の構成♪
心地よくゆったりと鑑賞させてもらいました。
久しぶりの横浜、夜景が綺麗!「ここで食事したい!」と私。するとダンナさん、スタコラ歩き出して直ぐさま夜景の見える小洒落たレストランに到着!めずらしく、こんなお店を知っていたんだと感心!(笑) たまには(ちょっぴり)”ディナー”というのもよいもの♪ウキウキ
|
|
|
|
2008年4月12日(土) |
素敵♪ |
 |
向かいのアパートメントの方の窓辺なのですが、カーテンのレース遣い、とても素敵なディスプレイなので、思わずパチリ☆
どんな方がお住まいになったのかな〜? 男性ではないよね…。
新しい年度が始まり、電車や街もフレッシャーズでピチピチしています。海の中と同じ♪ 慌ただしく忙しい日が続いています。ふぅ〜
追記★懐かしい面々との飲み会があって、とても楽しい一時でした。 |
|
|
|
2008年4月5日(土) |
機材干し |
 |
お天気よろしく、溜まったTシャツ・短パンの洗濯 & 絶好のダイビング機材干し日和!
乾いて落ちる白い砂が眩しく愛おしい…。
この後は、私、ダンナさん、それぞれガーデニング?に勤しんだのでした。
(詳しくは歳時記の方で)
|
|
|
|