<<前のページ | 次のページ>> 日記index |
2006年11月25日(土) |
おめでたい☆ |
 |
友人が女の子を出産しました。私も生まれた病院です。早く顔を見たいですね。かわいいでしょうね〜。 |
|
|
|
2006年11月18日(土) |
そろそろ… |
 |
今朝、ガリレオ君が24℃を表示しているので、ちょっと小突いてみると、浮沈子が2つ浮きました。そうだよね、20℃です。そろそろ暖房入れ時ですよね。別に我慢することないと思うのだけど、まだ大丈夫!まだ駄目よ!とダンナさん…。お家が冷えないうちに入れましょうよ!寒さに年々弱くなっていく私?…
ダンナさんが活動再開したようですが、まだ先の話ってところでしょう…。
夜半にオイルヒーターが、翌朝にはエアコンがONされました。 |
|
|
|
2006年11月14日(火) |
ガリレオ温度計 |
 |
昨日、ダンナさんが「同僚がとってもお安いガリレオ温度計を見つけたので、僕も買った!」と嬉しそうに言います。
どうやら1000円位らしい。普通は中の浮沈子に色が付いていますが、これは下からのLEDで、赤・緑・青に光ります。とっても光が強く、変わりが速くケバケバしい…。仕方ないのでLEDにガムテープを二重に貼り光を弱めたようです。台座のプラスチックがちょっと不満。
これは18〜26℃まで2℃単位で測れます。
現在24℃ということです。普通の温度計を見ると23.5℃。まずまずということで。。。 |
|
|
|
2006年11月12日(日) |
木枯らし |
 |
今日は木枯らし吹き荒れる寒い日でしたが、BBSに嬉しいコメントがあり、お声が聞けて、とってもホットになれました。 |
|
|
|
2006年11月11日(土) |
寒くなってきた… |
 |
今日の通勤は、薄手から厚手の綿コートに替えました。でも、昨日より0.5℃下がりましたが、室内は今23℃です。
さて、仕事帰り久しぶりに実家に寄りまして、次男一家も交えての団欒でした。母の実家から送ってきた柿(作っていのでも、庭になっているわけでもありませんが)をもらいました。
そこで、何と!父の23回忌を忘れていたことを知らされました。叔母から言われたらしいです。私も暢気ですが、母も暢気(いや、私が暢気なのは母ゆずりということですね。)
いっそ来年にやることにしようか…。
しかし、お寺さんのお話によると、仏様は、いつやってくれるのかと、ずっと待っているそうです。恨めしく漂われても困るよね〜と天井を見上げました。 |
|
|
|
2006年11月10日(金) |
今日という日 |
 |
今日はかなりショッキングな日となりました。
元気が出ません…。 |
|
|
|
2006年11月7日(火) |
強風&竜巻 |
|
今日は風が強いなぁと思っていたら、北海道では竜巻で建設現場のプレハブが吹き飛ばされ、9名もの方が亡くなられたとのことです。心よりご冥福をお祈りします。
しかし、アメリカでの甚大な被害はニュースで見ますが、まさか日本でそのようなことになるとは思ってもみませんでした。
竜巻は年間、日本で12件、アメリカでは(ケタ違い!)800件位発生するそうです。人が木の葉一枚と同じになってしまう…、自然は豊かな畏敬であり、恐懼であります…。
さて、スウェーデンハウスは竜巻にも強いのかしら?
と考えてしまいました。何かにつけ、SWHだったらどうか?と思うのが、スウェーデンハウス症のしょうもない症状であります。 |
|
|
|
2006年11月5日(日) |
初 IKEA |
 |
連休最後、昼近くになって思い立って港北『IKEA』に行って参りました。
家具などは、我が家の希望に合うものなく残念でしたが、ダンナさんのDIYに参考にさせてもらおうと見ていました。
雑貨類は非常にお安いのですが、だからといって必要ないものまで買ってしまわないように心しました。
←本日のお買い上げです。
カフェテリアも混んでおり、スウェーデン料理は食せず。帰りに近くのスウェーデンハウスのモデルハウスに寄りたいと思っていましたが、やっぱり歩き疲れてしまい、ご帰還となりました。
あ〜連休終わっちゃった!
|
 |
|
|
2006年11月4日(土) |
自由が丘にて |
 |
久しぶりに自由が丘にふらりと行ってみました。つい先頃、マーガレットの「家」の本を読んだ影響で、英のPOOLEという陶磁器メーカーのアンティークを買ってしまいました。
(ちょっぴりご機嫌で、HPの『雑貨&生活用品』にもUPです)
同じシリーズで、とても素敵なSalt&Pepper+1のセットもありましたが、そちらは断念!
だって、ちょぴっとしか入らなくてお上品過ぎて、我が家ではすぐに使わなくなってしまうと思います…(笑)
でも、心残り…。せめて写真を撮らせてもらえば良かったな…。 |
|
|
|
2006年11月2日(木) |
早11月 |
 |
我が家には縁のない行事のハロウィンも終わり、巷はクリスマスモードに突入です。今年ももう残り少ないことを気づくときです。
仕事帰りに、今年の新しいオーナメントをちょいと下見してきました。クリスマスソックスも掛けなくっちゃね。(笑)
(画像は2003年グッズ)
ところで、家に帰ってくると、室内はちょっとムワッとするくらい暖かく、暫くすると慣れてちょうど良い感じ。今のところ、暖房無し・長袖Tシャツで(いや半袖でも)OK! |
|
|
|