<<前のページ | 次のページ>> 日記index |
2006年10月30日(月) |
ダンナさん白状 |
 |
ダンナさんが「BABIさんが、ずっと気がついていないようなので…」と言い、モニャモニャしている。
私は反射的にAVブースに目をやります。青い光を放つ黒い物体がいつのまにかあります!どうやら、先日、自作した『パッシブ型レベルコントローラー』が芳しくなく、早くも3日後には購入していたらしい。
コントローラーがその辺に放置されているので不審には思っていました。この日記に偉そうなこと載せたばかりで何とも恥ずかしや…。D.I.Y.といい、失敗続き…。全く!私の許可無く、作るのも買うのも御法度です! |
|
|
|
2006年10月28日(土) |
マーガレットの「家」の本 |
 |
マーガレットの自宅、セカンドハウス、ショップ、お友達のお家を紹介しています。
英国の伝統的スタイルか、ナチュラルティストかと思っていたら、ミッドセンチュリーなスタイル。そう、マーガレットの幼少の時を過ごしたものたちなのですね。
でも、シンプル過ぎないモダンで、全面ガラス窓あり、ピーリング天井あり、モールディングの壁あり、白いリネンがふんだん、など上手く融合していて、生活感があるのに雑多ではない。
北欧ものも多く、特にフィンランドのアルヴァ・アアルトの椅子とテーブルがいくつもあります。他にカーテンなどのテキスタイル・ファブリック、ブラシ類など。
ちょっと新たなテイストを感じました。 |
|
|
|
2006年10月26日(木) |
秋の深まり |
 |
昨日は風が冷たく、通勤や職場では寒寒と震えていました。今日は、この秋初のセーターとマフラーでの出勤です。
SWHの薪ストーブユーザーの皆様におかれては、よっしゃーもう一息!と言ったところでしょうか…。(羨ましいです。)
さっきまで、澄んだ夜空、インクブルーの中に白い雲がきれいだったのに!曇っちゃった…。 |
|
|
|
2006年10月22日(日) |
今日のダンナさん |
 |
先週にダメ出しされたD.I.Y.作品を余所に、何やら工作していました。
『パッシブ型レベルコントローラー』というものを作っているらしい。
「2本のフェーダーは東京光音製を使用。アンバランス入力バランス出力のため、TAMURA製のトランスを使っている。」と自慢気でありますが、
には、何のこっちゃか全くわからない???わかるものを早く作ってけろ。。 |
 |
|
|
2006年10月21日(土) |
家電製品 |
 |
新たに購入した舶来品の掃除機を使ってみました。デザインは素晴らしく、性能は悪くはないのですが、使い勝手が、私たちには良いとは言えないですね。
日本製には、小型・軽量、痒いところに手が届く的な気の利いた工夫・機能があるのだな〜と改めて思います。
技術立国日本です。
でも憧れのミーレさんですので、ご満悦です。新たな家電製品というのは、とっても嬉しいです。生活が豊かになったようで活気づきます…! |
|
|
|
2006年10月15日(日) |
D.I.Y.持ち越し |
 |
さて、楽しみにしていたD.I.Y.作品。
一応、完成はしました。パイン材なので、部屋の雰囲気には合っているとは思います。んん〜でも、もうちょっと…
ハイ!作り直しが命じられました。(笑)
職人さんにはなれませんね…。 |
|
|
|
2006年10月14日(土) |
ダンナさんのD.I.Y. |
 |
夕食を終え、バルコニーに出てみると、Oh−!切り出したパイン材が積み上がっています。私は今日お仕事だったのですが、お休みのダンナさん、何やら作り出していたのですね。
明日は、未だ未踏のIKEAに連れてって!と密かに思っていたのですが、またダメですね。
しかし、どうやら思うようにうまくいっていないようです…。
明日には完成するのでしょうか?何とかなれば、HP更新かしら? でも、お見せできるものにならなければ、この話はなかったことにして下さい。。。 |
|
|
|
2006年10月9日(月) |
清々しく秋 |
 |
今日の午後は、ダンナさんのお友だちNご夫妻がみえられました。嬉しいことにオリオンビールのお土産です。車なので一緒に飲むことができませんでしたが、後で、ゴーヤをおつまみに沖縄に思いを馳せて頂きました。
さて、窓を開けて気持ちのよい季節となりました。(嬉しい一方、もう靴下を履かないと足が冷たくなってしまうのでもありました…)室内も乾燥してきたようで、洗濯物がすぐに乾きます。久しぶりに湿度計を見てみると、窓を開けて30%、閉めて40%くらいでした。
昨日は秋葉原に出かけたので、加湿器のカートリッジを購入してきました。 |
|
|
|
2006年10月7日(土) |
ご満悦☆ |
 |
既にHPにUPしましたが、念願の『おサル』が我が家にお目見え!とっても愛嬌ある表情に心が和みます。これから、どんなときでも元気をくれそうです。
先ほど、ダンナさんが雑誌でイッタラのバードコレクションを見て、「これ欲しい!」と言うではありませんか!
実は、鳥さんたち、以前から素敵だなと思っていて、おサルとどちらにしようかと迷ったのでもあります。
あれれ趣味が似てきたかしら?
でも、ダンナさん、お値段見て沈黙。 |
|
|
|
2006年10月6日(金) |
大荒れ |
 |
今日の関東地方は、朝から一日中(明日の朝まで?)強い風雨で吹き荒れています。こんなに長いこと大変な状態なのも珍しいです。お気に入りの傘が壊れてしまわないか心配でした。
しかしSWHのお家の中は、やはり外の風雨が嘘のように静かですよね〜。でも、このようにお天気が悪いときいつも思うのが、「今建築中のお家は大変だよな〜」雨が吹き込んでいないとよいのですが…。
我が家も建築中のとき、、吹き込んでしまい、壁や床の下地が濡れたり、水溜まりができている経験があります。かなりショックでしたよね…。
|
|
|
|
2006年10月1日(日) |
可もなく不可もない一日 |
 |
音楽を聴き、換気システムやエアコン掃除を終えたら、雨が降ってきて、何も変わらぬふぅ〜とした一日となりましたが、これからも良き日々を過ごしていきたいと思います。
|
|
|
|