トップページへもどる
<<前のページ | 次のページ>> 日記index |
2016年1月24日(日) |
2016カレンダー |



|
スウェーデンハウス社からは、今年は順番で深井せつ子さんのものです。
やはり優しい絵にホッコリします。スウェーデンハウスの代名詞と言えます。リビングのメインカレンダーでいろいろと書き込みをします。下手な字を書き込むのはもったいないことなのですが…。
Mr.Sakanaダイビングサービスから頂いたものは私のデスク用のカレンダーです。
こちらは、昨年に続き多分「TG-2」で撮ったものかと思われます。今回はチビッコの写真ばかりでした。ワイドの写真を載せてもらえると、私としてはお手本にさせてもらえるので有り難いのですが…。
マーガレットハウエルショップで頂いたものは、バーバラ・ヘップワースという、現代英国を代表する彫刻家の作品集の写真のカレンダーです。
木や石、銅といった様々な素材を使った抽象的な彫刻作品を製作された方のようです。マーガレットが影響を受けたアーティストの一人のようです。小さい頃に行ったきりなので思い出せませんが、彫刻の森美術館にも作品があるようです。
こちらは、おトイレに飾って。カレンダーというより、作品として眺めております。
今年も一年間楽しませて頂きます。ありがとうございます(*^_^*)
|
|
|
|
2016年1月17日(日) |
正月を過ぎて… |
 |
お正月の飾りを飾るのを忘れていて、数日前に今さらながら慌てて飾りました。ガラスのサルの置物は12月初めには買っていたというのにね。
先日、デヴィット・ボウイの69歳での訃報はショッキングでした。そんなにファンというわけではありませんでしたが、時代の人でした。やはり、『戦場のメリークリスマス』に出演しれくれたお姿はとても印象深いことでした。
そして何よりも、SMAPの独立・解散報道は激震でした。グループであるばいずれ解散のときが来るかもと思いながらも、想像もしていなかったです。既にSMAPであることは当たり前で、家族みたいなもので、彼らがばらばらになるものと思っていなかったに思います。
友人たちは、キムタクのファンが多く、ファンクラブにも入っています。私は特に誰のファンというわけではないけれど、私たちはSMAPとともに来た世代です。事務所の派閥による解散ではやるせないです。私たちの思いも届いてほしいですが、本人たちの思いが壊れないような解決を願い待っています。
|
|
|
|
2016年1月10日(日) |
明けましておめでとうございます |
 |
もう年が明けて10日になってしまいましたが、今年もよろしくお願いします。
昨年は、日記やHPの更新がかなり滞ってしまいました。始めた頃の勢いが年々なくなって、怠けも多々ありますが、言ってしまえば、悲しいかなこれも時の流れなのでしょう…。まあ、言い訳することなく、現在を受け入れ、そのときそのとき、できることを大切にしていきたいと思っています。(*^_^*)
|
|
|
|