歳時記・できごと 2010  2010/1〜

                                                         
 2010年(H22年)もつつがなく過ごせれば、それでよし…。


 
INDEX

2009年     2011年




10月 31日
(sun)
 庭木の剪定

  植木屋さんに、10月26、27日の2日間かけて
 剪定してもらいました。
 梅の木は、梅穫りのときに、いい加減な枝打ちを
 していましたが、少なくても8年以上は、モチノキ、
 特に八重桜は伸びに伸び放題でしたからね。
 ああ〜スッキリ!(^o^)

  しかし、樹木、植物は安易に植えてしまうと大変!
 そのときはちょうどよくても、どんどん成長して、
 知識がないものだから、もったいないやら、切って
 いいのかしらと、わからなくて、病害虫も出てくるし、
 根が張り、枝が張り、塀を壊したり、駆体にも影響
 を及ぼすし、自然も自然のまま、やりっぱなしでは
 ダメ! 何事もきちんとお手入れが必要なのです
 わね…。

 
 




台風14号一過だけと、
今イチ晴れていないです〜。

せっかく、残しておいた枝を
バッサリやられた〜!
なんて生意気なことを
言っている人がいます。

(-_-)




10月 2日
(sat)
 27回忌。23回忌。

  今日は、父の27回忌、そして祖父と祖母の23回忌の法要と
 なりました。早いものです…。
 とうに父と過ごした年月より、亡くなってからの年月が長くなり、
 もうすぐ、父が生きた年齢をも超えてしまいます…。

  父母に育てられるというのは、精々に20年くらいの年月…。
 その後は、自立して、新たな家族をつくったり、その後の人生
 の方がずっと長くなるのですが、だからこそ、父母は、より父母
 として、大きく大切な存在となるのでしょうか…。

  それぞれの思いに手を合わせます…。
 





6月 27日
(sun)
 梅シロップ 出来上がり♪

  漬けてから13、14日経ちました。本日、シロップづくりの仕上げでした。
 鍋に移し、溶け残った砂糖を溶かし、殺菌のために80℃以上15分くらい加熱します。
 今回は、アクは全然出てきませんでした。冷まして、PETボトルに移して冷蔵庫で保存♪
 (加熱した場合は、冷蔵しなくて常温で、1年間大丈夫とのことですが。。)
 PETボトルに4本、5〜8倍に薄めて、一年間十分に堪能できます(*^_^*)

<青梅シロップ>
   実は、早々に発酵してしまって泡が出ていましたが、次第に治まり大丈夫でした。
  今回は、三温糖は使わず、上白糖だけにしたら、青梅の「青色」のシロップになりました。
  梅の実と大体同量の2.3Lほどのシロップがとれました。
  甘過ぎずに丁度よい甘さで、爽やかな味わいです♪

<南高梅シロップ>
   こちらは発酵しませんでした。
  こちらも三温糖を使わずに上白糖だけにしたら、南高梅の「赤色」のシロップになりました。
  梅の実と大体同量の2.4Lほどのシロップがとれました。
  こちらは、「青梅」と比べると、甘味も酸味が強く、風味があるような感じです♪
  若干えぐみがあるかな?






6月 14日
(mon)
 梅シロップ&梅酒づくり

  13日と14日の二日間で、梅シロップ2ビン、梅酒2ビン作りました♪
 梅酒はつくっても、消費しきれずに毎年たまる一方ですが、
 我が地の恵み、行く年来る年の感謝と祈願ということでしょうか…(*^_^*)

  さて、今年もいつもの梅農家さんのHPによるレシピ☆です。
 梅は洗って、2時間くらい水に漬けてアク抜きして、ほしをとり、
 梅シロップの梅はフォークで突き刺して(これが結構大変!疲れます)
 梅酒は、梅1〜1.2kgで砂糖700g、ホワイトリカー1.8L
 梅シロップは、梅1〜1.2kgで砂糖1kg、ホワイトリカーや食酢を100mlL加えます。


   


 義母は、梅ジャムや梅干しを作ってくれることでしょう (*^_^*)

<本年度のレシピ>

 ●梅酒(青梅)
  ・青梅 1.5kg
  ・氷砂糖 980g
  ・ホワイトリカー 2.5L

 ●梅酒(南高梅)
  ・南高梅 1.2kg
  ・氷砂糖 700g
  ・ホワイトリカー 1.8L

 ●梅シロップ(青梅)
  ・青梅 2.3kg
  ・砂糖 2kg ( 上白糖 )
  ・八重泉100mL,食酢100mL

 ●梅シロップ(南高梅)
  ・南高梅 2.4kg
  ・砂糖 2kg(上白糖 )
  ・久米仙60mL,食酢90mL




6月 13日
(sun)
  梅の収穫♪

  3月4月の寒波や雨などの天候不順で、今年の梅は収穫が少ないのでないかと
 巷では言われていましたが、いやいやまったく!我が家では今年も大豊作でした♪
 でも、「青梅」は平年並みの大きさなものの、裏の「南高梅」は実はかなり小ぶりですが…

  本当は、先々週〜先週くらいが収穫の頃合いだったと思うのですが、
 仕事の都合等でできなかったので、実がどんどん落ちて、庭も梅の実だらけでしたが、
 公道へもコロコロ転がってご近所に迷惑(>_<)をかけていましたので、
 先週からネットを張っていました。枝もたわわな実の重みで思いっきりしなっていましたわ。

ご近所、義母のお友達にお裾分け
義母の実家にダンボール1箱郵送
ダンナさんの友人にもダンボール1箱郵送
私の実家にはリュックに背負って9kg配達

まだまだ、いいっぱい余っています
(-_-)
   
ダンボールは「青梅」、一息ついた後、裏の「南高梅」の収穫となりました。
しかし、ちょっと広めの屋根のついたこのウッドデッキの存在は有難い…。

  






4月 25日
(sun)
  八重桜♪

  今年の春は、41年ぶりの遅い降雪など、真冬の寒さや雨の日が多く、
 八重桜も戸惑っていたように思えます。
 今日はようやくお天気の気持ちよい日曜日♪ ダンナさんに写真を撮ってもらいました。


 







義母の田舎から「たけのこ」が届きまして、一本頂きました。
お夕飯は「たけのこご飯」になりました。美味しかったです♪

   


 
梅の実も大きくなっています。

 



3月 3日
(wed)
  お雛様♪

  今年は、何だか慌ただしくって、飾ったのが、つい2日…。
 昨年、母が作ってくれた木目込み人形です♪
 昨年は子どもの頃からのお雛様に愛着があって、まだ馴染めなかったけれど
 今年は、もう我が家のお雛様、とても愛おしい思える。。。
 
         


    

  義母が、ケーキを買ってきてくれました♪
 でも、頂いたのは一日遅れちゃいました。ごめんなさい。
 この冬は、そう、あまりコーヒーを煎れていなかったっけ、
 落ち着いた時間をもっていなかったってことかな、、、
 久しぶりに、食後のコーヒータイムです。
 「ありがとう、お義母さん」





2月 21日
(sun)
  梅の花♪

  今年も、暖かだった1月の下旬からほころび始めて、2月厳寒な中にも元気に
 咲いています。
 
  本当は、昨日が雲一つない真っ青な空だったので、
 「よっしゃ〜写真日和だ〜!」と思ったのですが、「カ、カメラがない!」
 ガ〜ン!!ダンナさんが仕事に持っていってしまってないのでした。(>_<)
  
  で、今日、ダンナさんが撮ってくれたのですが、雲だらけ…、
 そういえば、今までも、梅の写真は大体がダンナさんが撮っているのですが…、
 自分のことは棚に上げ、「もっと綺麗に撮れないの?〜」とブツブツ…。

   

  さて、今年も、つぼみはいっぱい!
 ということで、
 今年もいっぱい梅の実をつけてくれるのでしょうか…(^o^)
 今年の梅仕事も忙しくなるのでしょうか…(*^_^*)



1月 10日
(sun)
  甥っ子4号登場♪

  お里から帰ってきました。
 11月下旬に誕生したので、1ヶ月半くらいです。
 ママさんは、愛するパパそっくりなので(^o^)です。パパもメロメロですね。
 私は、大きくパッチリお目々などママさんにも似ているわ〜と思うんですが。(*^_^*)
 げんきに健やかに〜!
 

    




甥っ子2号も3号も、
「ベイビーちゃん♪」と呼び、
お兄ちゃんぶりを発揮しています♪



1月 2日
(sat)
  お正月2♪

  私の実家の父方親戚の恒例・新年会です。
 今回は町会の集会所を借りました。(半日で2千円とはお安い!)
 今年は、新たな家族、チビッコ二人が加わりました。
 (一人は来週末にお目見えですが。)




 生まれたてのホヤホヤ♪ まだ2週間ちょっと…






1月 1日
(fri)
  お正月♪
 
   今年も、おせちはお義母に作ってもらって食べるだけの嫁です。(^^;)
 お誕生日のプレゼントを頂き、遅れてのクリスマスプレゼントを渡しました。


   





今年は寅年。父の干支。
25年…生きていれば72歳か…。
親子寅を選んでみた。





謹賀新年 2010 今年も良き年でありますように…

  
 『サンゴお花畑』    09/08  Iriomote Is.「バラス東」       



 
 『テンスモドキ yg.』    09/12 Saipan Is.「アイスクリーム」 



INDEX