(2014.11.23upd)

ビデオカード在庫表

PCI-Express

良いも悪いもなく、仕事で必要で1枚買っただけ。Vistaのβのときに、ファンレスでAero Glassに対応していて、しかも1万以下となると、これくらいしかなかった。その後、嫁さんのお下がりのRadeon HD5450が加わった。これもファンレス。

PCI-Express x16
メーカー 型番 VRAM評価装着備考
nVIDIAGeForce 6200TC128MB書斎棚256MB(shared) DirectX 9.0c Aero fan-less 06.09.04 \5980
ATIRadeon HD5450i915G箱嫁さんのお下がり

AGP

AGPは種類がいろいろあって、しかも互換性があんまりなくて、けっこう厄介な規格。特に問題になるのが1.5v/3.3vの違い。一応、カードエッジの切り欠きの位置で区別しているのだが、これがそんなに信用できない。SiS305なんて燃えたカードもあったらしい。我が家でも、AOpen AK77-600N(1.5v専用)で使えるカードは非常に少ない。1.5v/3.3v両対応のカードでも動かない物がけっこうある。手持ちで動作実績があるのは、GFX5500とG400(32MBの方)だけ。

AGP
メーカー 型番 VRAM評価装着備考
Matrox Millennium G450 DH32GB--G45+MDHA32DB junkset 110623
Millennium G400 DH 32MB[書斎]G4+MDHA32G 2x 1.5v/3.3v '09.03.02 イロイロset
16MB▲故障トホホホ…(T_T) デュアル 06.02.15 \2480
Millennium G2008MB 【nyx】タイ製、高速 AGPx2 SGRAM RAMDAC250MHz 05.03.08 \800
書斎中国製、低速、AGPx1? 05.03.09 \800
--G2+/MILA/8BN/20 junkuset110623
Prodactiva G1004MB書斎動作OK, WinMeではDriverに難あり, 3D弱い, 05.03.09 \700
nVIDIARIVA TNT2 16MB書斎Viper V770 動作OK, G400の半分位の性能 06.06.12 \500
TNT2 VANTA LT8MB書斎動作OK, 玄人志向, TNT2の廉価版 06.02.06 \400
GeForce FX5500256MB【kurohime】2x/4x/8x, Aero可 新品 08.11.29 \4000
ATIRage XL8MB書斎2x, ATI Xpert 98新品、OS/2未チェック helloから回収
RageUc4MB[テスト]SDD 7.1.1で動作確認(並速), WinMe(超低速)
SiSSiS30532MB【zugock】速度は悲惨だがDVD再生&MTV可 AGP 2x 玄人志向
CirrusLogicGD54654MB--SDD 7.1.1で動作確認(低速), WinMe(並速)
Inteli7408MB書斎動作確認済 06.02.10 \200

PCI

流石にきょうびPCIは辛い。敢えて使うとすれば、美しさのMGA/速度のnVIDIA。S3 ViRGEとかはいろいろ厳しい。ただ、新マシンのアセンブル時にはテスト用に1枚必要。AGPのマザーなんか、AGPで引っ掛かる可能性が一番高いから。なお、なぜか「ソケ7+Mystique+OS/2」という組み合わせはハングアップが頻発する…ナゼだ?

PCI
メーカー 型番 VRAM評価装着備考
MGAMillennium4MB▲故障?2002.11.12、\2980
Mystique4MB【xenouva】2003.02.06 \953
Mystique220@4MB[実家予備]hekateでハング頻発
Mystique220A4MB[書斎]秘蔵の逸品(^_^;
nVIDIAGeForce FX5200@128MB[書斎]ロープロ専用、junk扱、動作OK 09.03 \1000[1500]
RIVA 128@4MB【hekate】VIVPER V330
RIVA 128A?MB[書斎]VDP-V3000、キャプチャ付き 接触不良気味注意
3DlabsPERMEDIA 2[書斎]動作OK、OS/2もSNAPでサポート, OpenGL向き
S3ViRGE/GX2MBお蔵動作OK、2002.11.09 \1500、DXと同時期
ViRGE/DX@4MBお蔵SDD 7.1.1で確認、低速、2003.02.06 \953
ViRGE/DXA4MB[実家予備]動作確認、2005.11.08、\300ジャンクセット
ViRGE/DXB4MB?[書斎]06.03.03/P5A-BA
ViRGE4MBお蔵IO DATA GA-PG3D4/PCI、動作OK
S3Vision9684MB○-【selene】WINNER200PRO/X、この時代としては良好
Vision9684MB○-▲故障WINNER200PRO/X、動作不良、32bitのみOK
TridentTGUI96604MB×お蔵IO DATA GA-DR4/PCI、かなり遅い
ATIRage XL8MB--廉価定番 動作不安定注意
RageUc2MB[テスト]動作OK、チップはMACH64 2002.11.09 \1500
MACH 642MB○-▲故障装着すると電源が入らなくなる、2003.02.06 \953
MACH 322MB×お蔵初期設定に難あり
CirrusLogicGD5434×お蔵この時代としては安牌だが…

ISA

ISAのカードは実はたくさん持っている(VLもいっぱいある)。でも、流石にね〜〜

ISA
メーカー 型番 VRAM評価装着備考
CirrusLogicGD54282MB○-[テスト]強烈に遅いけど動く、ISA時代の定番

【PCうそつき講座目次】 【ホーム】