†Linuxなんて大キライ†

OptiPlex160を家庭内動画サーバにしてみた

作成開始日 2019.01.08
最終更新日 2022.12.30

OptiPlex160(Atom330/2GB-RAM/2.5"1TB-HDD/Mirage3)にLinuxを乗っけて、Smabaで動画サーバにしてみた。結果的には成功−−だが、かなり多くの問題があった。

まずはVine 6.3を試してみた

最初に選んだのはVine 6.3。けっこう思い入れのあるディストロだが、結局放棄。

まあ、Vineは日本語環境がきちんとしていて好感度高いのだが、もうちょっと何とかしてよね感が強く、そこを自力で解決する時間と手間が惜しい。いや、面倒臭いとかじゃなくて、他のディストロでは普通に解決できている問題なんでなぁ…

Debian 9.4に還える

で、まあ、Debian 9.4(LXDE)に戻ってきたわけだが、これはこれで問題が多い。 メジャー・ディストロだから、何の問題もなくスンナリ、と言う訳ではないんだよね。

で、まあ、結局これでsamba起動してファイルサーバとして普通に快調に動いている。消費電力は15〜17w程度。なかなかの省電力で満足。ファンレス機なのでCPU温度は50度オーバーになるが、HDDの温度は39℃だった(hddtempで計測)。まあ、このレベルであれば真夏以外は大丈夫でしょう(真夏は室温が10℃以上上がるので要注意)。


【Linuxなんて大キライ目次】 【ホーム】