†貧乏カメラ館†

Nikon F4S 未評価 発売年月 1992?/標準価格 ¥23.9000
大艦巨砲の最高級ぽんこつAF機


(2005.06.15)

まあねえ、私ごときがどうこう言うカメラじゃないわな。はっきり言って手に余ります。何しろF一桁のフラグシップ機。しかも、登場時にはその余りのバカでかさ、グロテスクさ、高価さに、みんな腰を抜かしたといういわく付きの高級機。しかし、その高級機が私でも入手可能な価格になっているというのが象徴的でもあるな。恐らく、F一桁機としては最も不人気なカメラだろう。

理由はカンタン、AFがタコだから。ま、発売時期を考えるとしょうがないよね。この時期にはこれが最高水準だったんだから。発展途上の技術を採用すれば、こういうことはありうるわけで、それはメーカーも予想していたことだろう。でも、当時の状況を考えると、フラグシップ機にAFを採用しない、という選択肢はなかったろうな。一部ではこのF4は「最高のMF機」と呼ばれているらしいが、AF以外は現在から見ても非常に高い水準に達しているそうだ。余分なものがくっつくと、たとえそれが使わないで済む機能であっても、マイナス評価になっちゃうんだ。確かに、私も実用本位ならば、F80とかF100、あるいは逆にFAやFE2を選ぶだろうなあ…

また、この異様なデザインもF4不人気の理由の一つではないかと思ってみたりする。実は、個人的には非常に気に入っていて、デザインだけで買ったと言ってもいいほどなんだが、とても万人に好まれる物だとは思えない。必ずしも曲線主体ではないが、何ともグロテスクな印象は拭えない。でも、ライト感覚が求められる時代に、敢えて大艦巨砲主義を掲げたところに強烈に魅き付けられるものがある。悪く言えば際物に近いのだが、このデザインでなければ、F一桁機なんて、とても手を出す気にはなれなかったろう。保守的・堅実・堅牢な優等生なんて面白くも何ともないから。

もっとも、F3にモードラくっつけて使うよりも実はコンパクトで軽量なんだそうだ。問題は、そんな使い方をするのはプロだけで、F一桁台の主要購買層であるハイアマチュアはそんな使い方しないのね。で、その層が引いちゃったんじゃないかな…? じゃあ、F5の成功をどう見るのよ、と言われると困るが、F6がコンパクト路線?に戻ったことを考えると、そういうことではないかと思うわけ。それに、オプションをくっつけてシステムアップするのが楽しんだから、はじめから一体化するのは売り方として下手かもしれない。

ま、素のF4が1090g、F6が975gだから、F4に比べてF6が取り立ててコンパクトになったとは言えないけどね。ただ、F5がF4Sと似たような感じで1200g以上あって、しかも軽量モデルがなかったんで、F5→F6ではコンパクトになったように感じるけど。F6では高速ドライブ用のバッテリーパックはオプションになっている。

主要諸元
発売年月1992年だったかな? 定価¥23.9000
型式 [AF一眼レフ][フラグシップ機]
シャッター 縦走金属羽根シャッター B,30"〜1/8000" X接点1/250"
測光方式マルチパターン測光/中央重点測光/スポット測光
露出制御プログラム(通常・高速)/絞り優先/速度優先/マニュアル
AF方式位相差検出方式(とは明記はされてないけど…)
ファインダー×? ?%(100%だっけ?)
スクリーン交換式
外 観169×139×77mm/1280g(電池別)
電 池UM-3×6
仕様出典'93 カメラ総合カタログ Vol.106
その他 ◎電池ボックスの違いでF4/F4S/F4Eの3種類がある。真ん中のF4Sが一番カッコいい。
◎前期型・後期型でグリップ部の形状などが異なる。また、製造時期によってAF性能に違いがあるという説もあるが、真偽のほどは不明。いずれにしろ動体に弱く、プロがAF機として使うのには無理があるらしい。


Longrun reports...

2004.08.10/オークションにて入手。後期型の実用品で4万弱。わりと良い買い物だった。ただし、電池ボックスが破損している。そのままでも使用可能だが、交換をした方がよい。で、新宿LタワーのニコンSSで電池ボックスのみ1050円で購入。このあたりは良心的だ。ところで、このとき、私はLタワーのエレベーターに腕を挟まれて、かなり酷い打撲を負った。閉まりそうなドアに迂闊に手を入れたのが悪いとは言え、センサーの感度の低さに驚いた。あのまま上昇していたら……ぞっとする。

2005.04.08/千鳥が淵で桜を撮ってくる。あんまりいいデキではない。まあ、AF Nikkor 35-70/3.3-4.5とSIGMA DL 75-300(MF)でどうこう言ってはいかんが(^_^;、要するにボディだけ良くても、レンズとウデとラボがタコではどうにもならないと言うことを実感した。いい加減ポジを使えよ……まったく、同じ文句を何度も言いながら、少しも改善しようとしないんだから。だって、今年いっぱいは超金欠なんだもん。借金がいっぱい残ってるんだもん…(;_;)


【貧乏カメラ館目次】 【ホーム】