†貧乏カメラ館†
| TITAN C-500 | 未評価
発売年月 ----.--/標準価格 ¥-.---- チノン商事の台湾製フルメカ固定焦点機 | 
(2004.10.27)
謎の多い廉価機。発売元は「チノン商事」。チノンの関連会社と思われるが、商事会社が製造するはずはないから、恐らく台湾あたりのメーカーに作らせて輸入したものと思われる。製造国表示はない。なお、SKILLMANブランドも全く同じだと思われる。
スペックもいい加減。取扱説明書では34mm/F5.6、ボディ表記は34mm/F3.5。実際に見た感じではF8かも知れない。34mm/F5.6でパンフォーカスは辛い。なお、ストロボをオンにしても絞りは変化しない。レンズ自体は34mm/F3.5だが、それをF8/F13で使ってんじゃないだろうか? チノン製ならストロボ時にはF3.5開放にするが、そんな高級な機能は付けられなかったということ?
ところで、ストロボはISO100で3m飛ぶそうだ。まともに信じるならF3.5でないと計算が合わんな。単にいい加減という気もするが…。ISO200で3.7mって、そんなワケね〜だろ。絞りは同じなんだから、ISO100の1.4倍は飛ぶはず。ということで、ともかくいい加減であるということがわかる。
| 主要諸元 | |
|---|---|
| 型式 | [フルメカ固定焦点][可変絞り] | 
| レンズ | 34mm/F5.6(ボディには34mm/F3.5と記載)3群3枚 | 
| シャッター | 1/125"?単速機械式 | 
| 絞り | F8?/F13? (ISO100-200/ISO400) | 
| ピント | 固定焦点 1.5m〜 | 
| ストロボ | 手動制御 | 
| 外観 | − | 
| 仕様出典 | 取扱説明書 | 
| その他 | |