†貧乏カメラ館†
| ミニズームZ NIKON ZOOM500 AF | 未評価
発売年月 ----.--/標準価格 ¥4.9000 らしくない廉価小型3倍ズーム | 
(2005.03.13)
どうも、ニコンの中では粗末な扱いを受けているような気がする(^_^; 小さいということを除くと、取り立てて特長のない廉価機という感じ。28Tiや35Tiを出していた時期だからねえ…。
| 主要諸元 | |
|---|---|
| 発売年月 | ? 定価 ¥4.9000 | 
| 型式 | [小型AFズーム][標準系3倍] | 
| レンズ | 38-105mm/F3.5-9.2 (4群4枚) | 
| シャッター | ? | 
| 測距方式 | 赤外線アクティブAF(フォーカスロック可、遠景モード有) | 
| 近接撮影 | 0.86m(レンズにはmacroとあるが特段マクロモードはない) | 
| 測光方式 | 電子制御プログラムAE | 
| ファインダー | ? | 
| ストロボ | 自動/禁止/強制/赤目 GN=14 | 
| 外 観 | 127×67×47mm/265g(電池別) | 
| 電 池 | CR123A×1 | 
| 仕様出典 | '96年 カメラ総合カタログ VOL.111 | 
| その他 | ◎メタルズーム(310 AF)の姉妹機で、3倍ズームとしてはかなり小さい。 ◎4群4枚というレンズ構成はかなり不安だが、写りは悪くない。 ◎ファインダーが右に寄りすぎているので、眼鏡を掛けると非常に覗きにくい。 |