1章 難度A
|
マルスの旅立ち |
マルス・シーダ・ドーガ・ジェイガン・アベル・カイン・ゴードン |
まず、マルス以外は、武器を捨てるか輸送隊に預ける。そして、南の盗賊を囲んでおく。 マルスは砦に入り、右にジェイガン、下にドーガを配置する。自分からは攻撃を仕掛けないこと。 回復には傷薬を使いまわすのだが、この段階では傷薬といえども貴重品なので、ジェイガンは危なくなったら右に逃げてしまうのもよい。ハンターは後回しにしたほうがいい。
クリア時にはレベルは6〜7になっているはずだが、ステータスが高くないようなら、迷わずリセット。 HP23(+5)、守備力9(+2)が最低条件。他は、力と素速さを重視。 |
|
2章 難度A
|
ガルダの海賊 |
マルス・シーダ・ドーガ・ジェイガン・オグマ・バーツ・サジ・マジ・(カシム) |
ジェイガン・ドーガは壁として、シーダはカシムを仲間にするために出撃させる。最初にマルス一人で北の部隊を迎撃する。ジェイガン、ドーガを西に走らせ、2つの橋に陣取って壁にする。タリス軍は武器を捨て、MAP右下に集める。Sナイトや海賊に狙われぬよう注意。 多分盗賊の一人が西の村を目指す。中央上の橋をドーガで封鎖しておけばかなり足止めできるが、意地張って追う必要はあまりない。むしろ無理して無抵抗のキャラが狙われる方が危険。3000Gなど惜しくはない。
カシムの攻撃はドーガで耐えて、シーダが飛ぶ。1ターンの間ソシアルナイトの攻撃に耐えたら、すぐ海上に逃げる。もう一人のハンターは寄ってこないので、ペガサスに乗ったままで大丈夫。Sナイトは足が長く、後のキャラを狙われるとやっかいだから、レイピアを惜しまず速攻で倒す。 |
|
3章 難度C
|
デビルマウンテン |
マルス・シーダ・ドーガ・ジェイガン・ジュリアン・レナ・(ナバール) |
このMAPは楽。 始めに北の部隊に向かうのだが、この時シーダを、2ターン目にサムシアンの砦の南東の森の右下に置くと、ハンターと山賊が数人引き返すので、敵を二分できる。 シーダもハンターに狙われることなく、安全にナバールを籠絡できる。
ハイマンを倒せばレベル17〜18までいっているはずなので、この章でステータスを調整しておくべし。城周辺の山賊は、傷薬を持った敵以外はなるべく相手にしない方が調整しやすい。必要とあらばシーダを囮にして北方に釣り上げるのも良いだろう。 ステータスはもちろん、守備力、HP最優先なのだが、ひっかけが一つある。守備力を12以上にすると、次の4章をクリアすることが非常に困難になってしまうのだ。なぜかは、4章で解説する。 |
|
4章 難度S
|
オレルアンの戦士たち |
マルス・レナ・ドーガ・ジェイガン・ハーディン・ウルフ・ザガロ・ロシェ・ビラク・(マチス) |
序盤の最難関MAPである。マルスには1歩の無駄もない行動が要求される。 まずは中央の橋を渡って北進し、北東の部隊を引きつける。敵フェイズでSナイト2体を倒す。次のターンでPナイトも倒す。この時、鉄の剣よりもレイピアを使ったほうがいいようだ。但し、鉄の槍を装備したSナイトの攻撃力12がマルスの守備力を上回っていないと、Sナイトはマルスを攻撃せずつけまわしたあげく、別のキャラを攻撃するという悲劇が起こるので注意。マルスにはSナイトにかまっている時間的余裕はないはずだ。 なお、北東のアーチャーが残るが、傷薬を持たせたジェイガンでMAP北東隅に誘導し、そのままクリアしてしまおう。
オレルアンの騎士団の取るべき道はふたつ。 ひとつは、武器を捨てて全速で中央の橋から東に逃避すること。運が悪いと誰かが死んでしまうので、諦めてリセット。もうひとつは、初期配置からあまり動かず、武器を捨ててひたすら敵の攻撃を耐え凌ぐこと。寄ってくる敵がPナイト・アーチャー各1体くらいなら、マルスが駆けつけるまで持ちこたえられる可能性が高い。この際には、できるだけ多くの敵を東に引きつける必要がある。1ターン目にジェイガンを目一杯橋に向ければ、西側の敵全員を引きつけることも可能。
村を守るのはドーガとジェイガンの役目だが、火竜石は必要ないかもしれない。 マチスはオレルアン騎士団やレナを攻撃してくるので、なるべく早く仲間にしたいが、始めからレナをあまり前線に出しすぎるとPナイト等に襲われて危険なので、タイミングを見極めねばならない。 増援はあまり強くないが、Pナイトに自由自在に動かれるとやっかいなので、さっさとムラクを倒して出現を止めたい。 |
|
5章 難度D
|
ファイアーエムブレム |
マルス・ドーガ・マリク・ジュリアン・(リカード・ウェンデル) |
マルスは全速力で上の宝箱を目指す。 牢の扉はジュリアンが開け、次のターンでリカードとウェンデルを仲間にする。マリクはウェンデルに話しかけ、魔道書と杖を渡す役目。右上の盗賊が宝箱に辿り着いたら、ウェンデルはドーガを階段にワープさせ、逃げ道をふさぐ。 ドーガがソルジャーの攻撃を受けるので、マルスが急行して救い出すこと。なお、ワープを使わないと取れないのはキルソードだけなので、ワープを温存しておくのもひとつの手。
キルソードもアーマーキラーも既に1本ずつは持っている筈なので、必要なのはリブローと天使の衣くらいであるが、盗賊を逃がさない目途をつけたら、盗賊を含めた残りの敵は全てウェンデルに倒させ、経験を稼がせるべき。 マリオネスはHPが理不尽に高いので、アーマーキラーで片づけてもいいだろう。 |
|
【NEXT】 【第一部】 【GAME】 【TOP】