
|
 |
『砂州』
『Waterman』のランチタイムに人気ポイント♪
13回目の西表にして初めて来ました!
そう、この砂州は最干潮50cm以下にならないと現れないとのこと、
時間と潮とまぶしい太陽に恵まれないと来られない場所…。
その美しさに感動…。
|

|
陸側から眺めると、沖へ順に、砂州、鳩離島、バラス島、鳩間島と並んでいる…。
|
 |
鳩離島 バラス島 鳩間島
バラス島は、サンゴの瓦礫が集まってできている、不思議な島。絶えず形を変えていく…。
鳩間島は、TVドラマ「瑠璃の島」で一躍有名になった島…。
港から近い、島の北側
これら周辺にはたくさんのダイビングポイントがあります。
|

|

|
外離島 |
お天気や海況が良ければ、島を回り込んで西側のポイントに遠征です。
風を切って快走するボートから、海を眺め、島を眺める心地よさ…。
|
|
 |
外離島と内離島の間を抜けて 遠方にサバ崎「ゴリラ岩」を臨む、 船浮第4ポールでダイビング
|

|
「船浮」の集落へは陸路がない…
さらにサバ崎を越えると「網取」
網取の集落は、今は「東海大学海洋研究所」のみ。
さらに西へ進むと「崎山」
西へ来るほど人工物が減って、山と海だけとなっていく…。
|

|
 |
先日の台風12号によって、ボートのオーニングが破けちゃったので、
取り敢えず、「よしず」で日除け…
ダイビングの達人Tさんご夫妻。
|
|
『Waterman』
鳩離れ西 バラス東 鳩間南 鳩間インサイドリーフ
船浮第4ポール ヨナ曽根 船浦トウアカポイント 春咲小紅
日差しは強いけれど、秋の空ですね。
|
|
|
|