台風12号直撃のつめあと
先週の9月18日、台風12号が八重山・西表島を直撃しました。
最大瞬間風速65.9m、40本もの電柱が倒壊したり、屋根が飛んだり、半壊状態の家が結構あるらしい、
停泊の船も沈没したり、その被害はかなりものもの。
確かに、珍しくこちら内地でも台風のニュースが放送されていました。
停電、断水も2,3日続いてたようです。
石垣島から180人もの復旧部隊が昼夜休まずその作業にあたっていたそうです。

|
<わいるどふぁ〜夢>
|

|
 |
ダイニングの向かい森の枝葉が吹き飛ぶ!
今までうっそうと茂っており、
向こう側は全然見えなかったのに
スカスカに…
|
木製テーブルベンチ(一体型)が吹き飛ばされ破壊!
かなりの重量物になりますが、写真奥の囲み分に置いてあっtまものが、
写真手前のドアまで飛ばされ、ドアにキズ跡を残しています。
あ〜私のお気に入りの場所が…
徳ちゃん、またこしらえて下さい!
|

|
<上原港>
|
 |
フェンスがなぎ倒される!
スロープに上げられていた船もかなり倒れていたとか…。
|


|
『琉夏』(ruka)での夕食
『琉夏』はダイビングサービス「Mr.Sakana」のオーナーのSakanaさんこと笠井さんがオーナーのお宿です。
そのレストランに「わいるどふぁ〜夢」の皆さんとお食事に行きました。
沖縄の伝統料理と素材を生かしたコース料理です。

|

 |

Sakanaさん自らがウエイターとしてお給仕してくれます♪
|
|
|
 |
 |

|
 |
ではまた!
|

|
でもまた、この週末、またまた
大型の台風15号が与那国・八重山地方で猛威をふるっている。
当たり年?
休みの度に台風襲来…。ため息。。。 |