石垣港 新離島桟橋&旅客ターミナル
今年の1月にオープンになったとのこと。
今までなかった旅客ターミナル(待合所)、広〜く、まるで空港のよう!
いや、石垣空港よりずっと明るく広く立派なものです。(笑)
でも以前の、車と人間と荷物がごった返すローカルな桟橋の雰囲気が大好きでしたけれど。

|

|
石垣空港から石垣港に来て、ここ離島桟橋のブルーを見ると、たまらなく嬉しい! 心おどり、心落ち着くのです。 |

|
わいるどふぁ〜夢
今回も、マキさんや、ハルちゃん、ナオちゃんに迎えられて美味しいお食事をいただきました。
チョビやガーガー、きなこちゃんと楽しいひとときを♪

|

|
 |
 |
 |
|

|
西表手仕事センター
ミンサー織りの工房です。体験織りもできます。
こちらのものは草木染めのナチュラルな色合いのものが多く、やさしさあふれる素敵なものです♪
実は、このセンターを訪れたのは今回が初めてです。
いつもは、ダイビングばかりで(笑)、来られる時間がなかったので、
宿近くにある貝細工のお店『しょうとく庵』に置かれている、こちらの作品を毎年購入していました。
(しょうとく庵の旦那様の奥様がこちらのセンターで織られているのです)

|
 |
 |

|
『琉夏』(ruka)
ダイビングサービス「Mr.Sakana」のオーナーのSakanaさんこと笠井さんがまたオーナーのお宿です。
今年の5月頃だったかしら?オープンされました。
沖縄の伝統建築によるもので、手間と時間をかけられた、現代ではそうお目にかかることができない建物
だと思います。4つの客室があり、各部屋ともとても広く、最高の設備が整っています。
個別にお庭もあって、縁側でのんびりできます。

|

|
シーサーは青峰窯♪ エリザベス
この日は台風接近のため、Sakanaさんがちょうど木を剪定したり忙しい中でしたが、お部屋を案内してくれました。

|
 |
ではまた…
|