|
No.1
55年11月27日創立80周年記念祭イヴコンサート。昼夜別プログラムで行われた
(サイズ:W170mm×H60mm)
|
|
|
No.2
はっきりしないが、バスパートの中で56年度卒団生から57年1月のフェアウェルのとき贈られたのではなかろうか。ラシャ製。
(サイズ:W170mm×H60mm)
|
|
|
No.3
3日あとの9月19日ヤサカ会館で行われた同志社グリークラブ・京大合唱団交歓演奏会の前夜祭として開催された交歓会のペナント。賛助出演のCCDも出席。ペナントの裏に交歓会のテーブルナンバーが記されている。
(サイズ:W170mm×H60mm)
|
|

|
No.4
59年1月17日フェアウェルコンサートの最後、栄光館に流れる「春の調べ」の中を36人という空前の同期生が一人一人顧問・片桐先生からこのペナントと握手を頂いて巣立っていった。
(サイズ:W690mm×H220mm)
|
|

|
No.5
58とあるのは58年度卒団ということで、貰ったのは59年2月のフェアウェルパーティ席上だった。I嵐幹事長から手渡された。
(サイズ:W600mm×H190mm)
|
|

|
No.6
これはいわゆる「早同交歓」(早稲田大学混声合唱団=同志社学生混声合唱団)の記念すべき第一回コンサートのときのもの。このとき栄光館前にダフ屋が出たといわれる。
(サイズ:W160mm×H80mm/紙製)
|
|
|
No.7
60年11月12日フェスティバルホールで行われた創立85周年記念祭イヴ大音楽会(大阪)のペナント。
(サイズ:W350mm×H130mm) |
|
|
No.8
当時クローバークラブ団員は若かった。結婚したらこのペナントが贈られ、それぞれの配偶者も“準団員”扱いで諸行事に参加したものだった。
(サイズ:W350mm×H500mm)
ページトップへ戻る
|
|