プログラム表紙 |
プログラム概要 |

 |
同志社学生混声合唱団第9回定期発表演奏会“クリスマス音楽の夕”
1961.12.11
- 場所
- 京都会館第二ホール
- 賛助出演
- シルヴァーゲイト・カルテット(4.)
第一部 歌声は美しき愛を讃えて・・・・・
- 組曲「三つの山の詩」(石井歓) 指揮:中山正義
ともしび、まつり、別れ
- 各国の民謡より 指揮:高橋秀明
追憶(スペイン)、おお!レミュエル(アメリカ)、青春よさらば(フランス)、ダメなのよ(イギリス)
- 野外歌曲(メンデルスゾーン)より 指揮:中山正義
三つの民謡(きたれや我が君、霜降り来たり、緑葉墓をおおい)、緑の森よ、羊飼の歌
第二部 静かなクリスマスの夜を祝いながら・・・・・
- クリスマス・キャロル集 指揮:高橋秀明
静かなる夜なりき、黄金のキャロル、やすけくみこ主よ、太鼓と笛、よき年祝いて
- Requiem c-moll(Cherubini)
指揮:中山正義
伴奏:鴛淵紹子(o)
Introitus、Graduale、Dies Irae、Offertorium、Sanctus、Pie Jesu、Agnus Dei
|