2004/5/31
引越しが終了して新居から初の出勤。 始発各駅電車で座って行こうと思いましたが、週一の朝礼に出るため いつもより一時間早いのもあって、ホームには人があふれ返ってました (@_@;) なので並ぶのをあきらめて、快速側へ行ってちょっと混雑した電車 で立って通勤 (ーー;) 来客が続けてあり、夕方に外出訪問する予定でしたがキリが悪く、出られ ませんでした。 2004/5/30
やはりあまりぐっすりと寝られず、二度寝状態で10時前に起床。 今日買う予定の品物をリスト作成して、バス時刻表をチェック。 朝から28℃近くの気温でエアコンON。(10時頃に光化学スモッグ注意報 を知らせる広域放送があったほど) 昼になって自宅近くのバス停を出発。20分ほどで免許センターに到着。 手続きは13時からということで列に並んで待機。手続き開始後、書類に 必要事項を書いて、写真も提出。渡された免許証は今までと変わらず、 裏に一部手書きで新住所の注意書きが付いただけ。写真はどこへ?? ものの30分で手続きが終了して、バスに乗って、昨日行ったホームセンタ ーへ移動。 電子手帳片手に買うものの場所をチェックして、大型の買い物カートを 押して片っ端から投入。全部で1万円強になりました。 ロールブラインドやら突っ張り棒などの長尺物が多かったので持つのに 苦労しながらバス停へ移動。数分でバスが来て助かりました。この暑さで 外に突っ立ってるのはかなりこたえます。 汗だくだくで自宅に到着して、早速購入品を取り付け。カーテンレール代わ りの突っ張り棒を2本(レース用、カーテン本体用)買ったのはいいけど、 ぶら下げる金具の数が10個ほど足りなかった。。。(°◇°)~ガーン 一息ついたところで不足部品購入とテレビ台の下見ついでに再び同じ店へ 原付で移動。 手ごろなテレビ台があったので購入。したはいいけど、夕食の買出しに 支障をきたすサイズだったので一旦帰宅して玄関先に置いて、「サミット」 へ移動。いろいろ購入して、18時半帰宅。 昨日より暑かったけど、今までのアパートに比べたら室温がだいぶ低い ことがわかって安心しました (^。^;)ホッ さすが断熱窓。 2004/5/29
なんだか寝つきがよくありません。夜中何度も目が覚めて、朝4時頃に ガス中毒の夢を見て、たまらず起床。おそらく新築臭と前日のガス点検の からみで夢になってしまった、、、ような。 しばらくテレビを見て、6時前に軽い朝食を摂って再び睡眠。 10時頃に起きて、兄嫁殿(以下姉)より早朝に電話をもらっていたので 電話 (-_ゞ 引越し祝いでしゃぶしゃぶをご馳走してくれるというので即、 賛同の回答。洗濯をして、お昼から旧アパートへ電車&タクシーで向かっ て、引渡しの立会い。めったに乗らない、ちょっと離れたローカルな始発 バス停まで歩いて、15分ほど出発待ち。 始発から終点まで地下鉄に乗って自宅到着。と同時に自転車で自宅近く まで来ていた姉と落ち合って、自宅公開 ρ(^^ )/ サァドーゾ!! 20分ほどで家を出て、ちょっと離れたホームセンターを見学。自転車を買お うかと思いましたが、慌てて買うこともないと思い、買うのをやめて他の物 も一通り見学。しゃぶしゃぶの店で兄と合流して夕食 (^〜^)モグモグ 兄とも冷酒を酌み交わして2時間半ほど楽しい時間を過ごしました (^-^) それにしても暑い一日でした。 2004/5/28 -2
1時間程度で新居へ着いて、喉が渇いたので徒歩で自販機へ。徒歩1分 以内に自販機があって便利♪ ゴミが出るのでその場で飲んで、ゴミ箱へ 投下 (^^ゞ 家に戻ろうとしたら丁度トラックが来ました (^o^)/オーイ 搬入も置き場(というかただ部屋に入れただけ)指示をするだけで全部 やってくれました。わがままついでに自転車も引き取ってもらいました。 (引越し代は5.6万円ほど。うち0.5万円は自転車処分費。) あとはひたすら予定の配置場所へ荷物の移動。予想以上にモノが多く、 押入れに入りきれません (-"-;) 驚いたのは雨戸が電動だったこと。どことなくお店のようで、閉める時は 「本日は閉店」とか言いながら閉めてしまいます σ(^◇^;) ガス会社にガス開栓を明日早朝に依頼してましたが、時間が早かったの ですぐ来てもらうよう要請。すぐ来て、丁寧な説明をしてくれました。 荷物の整理がひと段落して、近くの「コモディ イイダ」で夕食買出し。 原付で1分強。歩いてでも余裕。 惣菜バリエーションが貧弱でしたが、肉じゃがはなかなかいい味でした。 自宅に戻ってテレビの調整。ちばテレビ映らず(当たり前)(T.T) ここもCATVが使われているようですが、チャンネル数は多くて良し。 ちばテレビが映らない代わりにテレビ埼玉が映るようで、ちょっと新鮮。 見たこと無いCMばかりで遠くへ旅行に来たみたいです (^^;;; さて、明日は旧アパートのガス閉栓&引渡し。帰りがけは「みみ」かな? (追伸) チャンネル変えたらTVKも映った!w(゜o゜)w オオー! 2004/5/28 -1
いよいよ引越し当日。 早朝からエアコン取り外しなどの不要品買取に来てもらって、追加不要品 (電話機)をプラスして\8000を入手 (^-^) ボロい自転車は引き取ってもら えませんでした (~_~;) (処分も不可とかで) その後はひたすら最終詰め込み作業。予定より1時間半も早く引越し業者 が来ると言うのでスピードアップ。12:30から急ピッチで作業が進みました。 自分は追加詰め込みをやったりする程度で運搬はほとんどせずでした。 その後、バイクで高速を走って新居へ移動。今日は陽射しが暑かったけど 海沿いは冷たい風が吹いていて気持ちよかったです。日焼けしました。 2004/5/27
朝食をとって原付で早々に現市役所へ行って、原付の駐輪場を解約。 郵便局へ寄って不在留置配達物を受け取って、そのまま新市役所方面 へ走行。勤務先近くの交差点で見たことのある人々を発見。でも、あまり 時間がないのでそのまま通過 (^^;) 勘でなんとか新市役所へ到着して、転入手続き完了。と同時に原付の ナンバーも変更。お次は大型バイクのナンバーを変えるためにさらに西へ 走行して車検場へ移動。かなり迷走して到着。住所変更手続きの件を 窓口に聞いたら、16時までとのことで、、、「あと5分!\(>o<)/ウワー」 今日中に済ませるなら代書屋さんにやってもらったほうがいいとのことで オススメされた代書屋さんに駆け込んで書類受け取り。ナンバーセンター に戻って古いナンバーを渡して、手続きの建屋へ駆け込み。 「本日の受付は終了しました」の札がカウンターに!w(☆o◎)wガーン 恐る恐る受付の丸っこい兄ちゃんに聞いたら意外にも手続きしてもらえまし た(^。^;)ホッ (見てたらその後5分は受け付けてた) で、無事ナンバー変更が完了しました ┐(´-`)┌ ヤレヤレ その後は新アパートの管理会社へ行って、正式契約&鍵の受け取り。さら に新居へ行って、部屋のチェックと水道使用開始の申込ハガキを記入。 出窓に網戸が付いてたり、カーテンレールが付いてたり(出窓だけ)と多少 改良されてました。部屋を出るとき、隣家の玄関で搬入中の洗濯機をいじ くってた夫婦に挨拶して退散。もちろん原付はアパート階段下に駐輪して。 帰りがけにいつも行ってた居酒屋へ立ち寄って挨拶がてらの夕食。 知ってる人は誰も来ませんでした。(よく見る夫婦はいたけど) ここにはまたあさって、旧アパートの引渡し後にでも行く予定。 いよいよ明日、14時から引越し開始です。(午前中は不要品買取立会い) 2004/5/26
昨日、お昼に目論見をハズしたので、再び挑戦。 無事?3等を当て(当選数190)、「まちのお菓子やさん」シリーズの1品を もらいました アタリ\(^^\)(/^^)/アタリ ちなみに1等はGBアドバンス(当選数2)、2等はラストサムライDVD(当選 数6だか10だか)。 明日あさってと有休を使って、引越し準備&引越しです。特に明日は手続 き作業で役所関係を彷徨ってきます。 2004/5/25
会社近くのコンビニで「くじ引きキャンペーン実施」という情報を入手した ので、お昼に所定の金額以上を買いました。が、何ももらえず、事務所に 戻って「もらえなかった」とか話をしていたら、「明日からって書いてある」 とか言われました (/_;)/アレー 「文句付けなくて良かったねぇ」とも 言われました (^^;) バイクで高速を使って帰ったら40分ほどで家に着きました。レインボー ブリッジあたりの夜景は相当きれいでした (^-^) 2004/5/24
朝から来客続きで夜までスーツ姿。靴が蒸れます (-_-) お昼はコンビニの大きなオニギリと菓子パンの簡単なもので終了。 帰りの電車は立ってる時は酔っ払いのオヤジ(つり革にほとんどぶら下が ってる状態)に挟まれ落ち着かず、その後座った時も同じオヤジに挟まれ かなり不快でした (-"-;) からまれなかったのが唯一の救い。 帰りの時間帯に雨が降る予報だったけど、降ってなかった...。 バイクで出勤すればよかったなぁ (・_・、) 2004/5/23
雨が降らないうちに用事を済ませようと、宅急便の配送センターへ行って レンタルADSLの返却発送完了。その後すぐ近くの本屋へ行って、昨日 発売の携帯電話専門誌(勤務先で作ったゲームの取材記事が載るので) を探そうと思ったら、店がない。というか潰れてた ( ̄□ ̄;)!! 少し走ったとこにあるローカルな書店で探して、店のおばちゃんに聞いても 「ウチは置いてないねぇ」と言われて、近くの駅のヨーカドーでやっと発見。 スーパーに行ってペットボトルと缶をリサイクルに出して、お買い物。 帰って、引き続き引越し準備。 テレビを置いている木製の組み立て式コーナーラックは、まずホコリ取りと テレビ本体の移動に悪戦苦闘。その前に周りの空きスペースを作るほうが 時間かかりましたが (^^;) で、コーナーラックは柱と板をつないでいる木製のホゾが、もう限界に来て いるようで折れまくり。新居でも使う予定でしたが、断念。 その後は小物類の詰め込みと、ガステーブル周辺の清掃。換気扇本体 の掃除は初めてでしたが意外とラク。フードの方が大変で、外側は綺麗 にできましたが、内側は大変なので目立つとこだけにして終了。 この家ともあと4日でお別れ。暑いのと寒いの以外は問題なかったんだけ どな〜 (ToT)/~~~ 2004/5/22
隔週に開いている駅前の市民窓口でお昼前から転出届申請。ついでに 郵便局へ行って、郵便物の転送申請。家に帰ってくる手前のコンビニで 昼食買い出しを済ませて、帰ろうとしたら前職場の隣の席のHさんと遭遇。 駐車場が満車で後続の車が来てしまい簡単な話をして別れました (^^)/~~ 帰宅後は洋服の詰め込みと布団の詰め込み。さらに台所あたりも詰め 込みを開始。電話機も転居先で使いようがないので、リサイクル業者に 買取を依頼する予定にして、きれいに清掃。 デスクトップPCで@FreeD(定額PHS)を使えるように設定して、とりあえず 一安心。 2004/5/21
エアコンもガステーブルも自転車も処分業者を決定して、懸念事項が クリアになりました (^。^;)ホッ てなことを書いてたらもう1つの業者から 買取見積り回答がやっと来ました。 ...安すぎ(ーー;) 今日連絡した 業者を選択して正解でした \(^^\)(/^^)/ 昼以降は眠気との闘い。これほど眠かったのはかなり久しぶり。やっぱり 毎日5時間半しか寝てないとダメですな。あまり仕事になりません。 今日は20時に新聞解約集金を依頼してしまっていた(本来は明日引越し だった)ので、18:30頃に退社。それでも何とか20時前に自宅着。 明日は転出届を出してしまう予定。数日間、正式には住所不定ってことに なるんでしょうかねぇ。 引越し日程が迫っていた関係で、電話の移転を断念したため、来週からは PHSでのネット通信となります。今のうちに通信設定しとかなきゃ (^。^;) 2004/5/20
昨日の夜、帰ってきてからエアコンとガステーブルの買取依頼をとある サイトで2件の業者に出したら、早くも出社1時間後に1社から回答到着。 ボロい自転車も引き取ってくれるとのことで、この業者に決定予定。 買取金額は「ま、タダでアパートに置いてくることを考えればマシ」という レベル。ヘタしたら処分費用で2〜3万かかってたので。 ちなみにエアコンは16万円強で購入し、4年経過したのみ。新品同様。 退社時刻は20時前!(今月初)ということで、雨も降ってたので、いつもの Kさんと「CoCo壱」でカレーの夕食をして帰りました。 帰宅後は(カレーが付いてしまった)服を洗濯して、気が向いたので台所 周りの箱詰め作業。だいぶメドが付いてきました。 2004/5/19
なんとか引越し日程も調整が付いて、28日になりました。なので、有休も 27日と28日に延期。残るはエアコン・ガステーブルの処理。 お昼は珍しく(というか初めて)ゲームプロデューサーのKさんからお誘い があり、外食。総勢10名でそぞろ歩き(^^;) 駅近くの中華料理店に入り、円卓(一部入りきれず)で食事。 食後のアイスコーヒーはうわさどおりの変わった味でした。 なんだか信玄餅を食べてるような。。。おそらく砂糖ではなく黒糖が入って いるような味。結構美味しいです。周りの人も「会社の自販機に入れて 欲しい」とか言ってましたが(笑) 退社時刻は前日同様。帰りは雨が強まってきたので、駅近くの「松屋」で キムチ豚めしの夕食。 2004/5/18
引越し前後の手続きを早めにやろうと、電気・ガス・水道やらを一気に 申請。だいぶメドがたったと思ったら、夜になって管理会社から「入居可能 日があさってではなく、25日となってしまいます。」という連絡アリ (゛゛) ギョギョギョ ほぼ完璧と思われた日程も丸潰れ。 そんな状態で30秒後から社内会議に突入。なので落ち着かず ('';)ウーン 退社時刻は23時前。 ちなみにお昼はSさんとMさんと3人で久しぶりに「はなまるうどん」で外食。 2004/5/17
午後、毎週恒例の来客打ち合わせ。夜も帰る直前まで打ち合わせ。 で、退社が23時半を過ぎてしまいました (×_×) 2004/5/16
9時間ほど寝ましたがなんか眠い (*_*) もっと寝たかったけど、あまりノンビリしてられないので起きて作業。の前に 朝食。で、洗濯。 13時半からほぼ休みなく7時間ほど箱詰め作業などをして夕食。 そのあと1時間テレビを見て休憩して、また2時間ほど作業。ゴミ袋5つ分 と高さ60cmほどの本を排出しました (^。^;)フウ まだ布団、タンスに入ってるもの以外の服と台所・風呂用品が残ってます 。。゛(/><)/ ヒィ 2004/5/15
午前中に廃棄パソコン回収で郵便屋さんが来る予定で早起き (-_ゞ 9:30から営業?時間だというので、それまでにハードディスクの抜き取り を済ませましたが11時になっても来ず (?_?) 12時を過ぎてやっと電話がかかってきました (-_-) 管理会社に電話して、夕方に新居の採寸作業許可をもらったので、実家に 電話して手伝いを依頼。突然連絡したので慌しくなってしまいました。 現地近くのインターまではかなり順調でしたが、降りた途端に大渋滞(*_*) 予定時刻を1時間過ぎて到着。植樹作業をしてたおじさんに駐車可否を 聞いて、採寸作業も早々に終了。鍵をもってた足袋を履いてた若い人に 鍵を閉めてもらいましたが、、、どうやら大家さん親子だったようでした(^^;) アパート目の前の造園地にあったショベルカーに大家さんの苗字が入って いて、そこの土をアパート敷地に運んでいたので。。。 帰りに外食をしてたら母は車内の寒さ(と言っていたがそれだけではないと 思う)で頭痛してきたらしく、自宅近くで頭痛薬を買って対処。 やはり一人で行くべきだったかとちょっと反省 \(__ ) 2004/5/14
連日5時間台の睡眠でかなり寝不足気味。 午後は来客3回でちょっと落ち着かなかったです。 。 2004/5/13
業務上の都合で銀行の口座を作成。お昼はその銀行目の前のホカ弁。 ホカ弁屋さん(ガソリンスタンドも)が近くにあるとは知らなかったので、 ちょっと得した気分。 夜はスーパーに入る直前に大雨が降ってきました ('〇';) 結局いい惣菜は無く(23時過ぎ)、CoCo壱のなすカレー弁当。 0時過ぎからMDラジカセやらCDの箱詰め作業 (;^_^A 2004/5/12
朝イチで移動体通信キャリアへ会議外出。先方4人対2人 (^^;) 相当給料もらってるんだろうな〜、とか思いながら出席。 夕食はコンビニの和風ハンバーグ。 2004/5/11
今日は割と早く退社。と言っても22時近くでしたが。 帰って早々、翌日の資源ごみ回収に出す古新聞・雑誌を束ねて、古着も まとめてゴミ置き場へ運搬。の間に溜まった洗濯物を洗濯。 部屋は28℃もあったので汗だくになりました (;^_^A 2004/5/10
先週から正社員になったので朝礼で一言挨拶をするよう言われてちょっと 焦りました。で、正社員になったばかりなのに早速2日間も有休申請を しました (^^ゞ もちろん引越しがらみなのでノンビリできませんが。 その引越しはというと、業者に朝イチで電話をしてバッチリ予約完了 (^_^)v 本日は朝から雨だったので、久しぶりに全行程を電車で通勤。やっぱり 遠いなぁ〜。 2004/5/9
ゆっくり寝ようと思ったら、近所で引越し作業があったらしく、騒々しくて 早めに起床 (*_*) 朝食をとって、ノンビリする間もなく部屋の片付け。 夕方前に両親がパソコンデスク引取りに来て、初期デスクトップPCの ダンボール詰め作業を手伝ってもらいました。(PCはメーカーへ廃棄依頼) 部屋がだんだんと処分予定のゴミだらけになってきました。もっと処分品を 出さないと後で運ぶのが大変そうです。引越しまであと2週間。 2004/5/8
朝から現アパート管理会社へ行って、解約手続き。次に隣駅で住民票の 請求。次にバスを2本、1時間半乗り継いで実家へ立ち寄って書類の 受け取り&昼食。1時間後にバスで近くの駅へ行って、電車に乗り換えて 約1時間半かけて新アパート管理会社へ。 書類提出後は新居と駅の間の距離などを確認しにぶらぶらと探索。 携帯電話の地図を頼りに20分。坂が全く無くてラクだけど、ちょっと遠い。 でもバス停が近いのでまだいいかも。駐輪場も駅近くにはあまり無いよう なのでたぶんバス通勤になりそう...。 2004/5/7
来週半ば期限で社内用資料の作成指令が出て、ちょっと憂鬱。 何と言っても中身があまりにもわからなさすぎで (++) 退社22:30でKプロデューサーにカレーをおごってもらいました (^.^)ドモ 2004/5/6
久しぶりの出勤は原付で。 少し早めに家を出て、銀行に寄って新居契約関係のお金を振り込んで いつもどおりの出勤時刻。 現アパートの解約連絡も無事終了。更新期限9日前でしたが何とかタダ で済みそう(^。^;)ホッ 退社は早めの21:00すぎ。 2004/5/5
天気が良くないけど洗濯をして、タンスの中の古着探し。 ごみ袋2枚に入るほどの不要な服が発掘されました (^_^;) その後は引越し前後に必要になる手続きの洗い出し。 新居家賃振込み、現アパート更新なし交渉、住民票請求、契約手続き、 電気・ガス・水道閉開栓申し込み、転出・転入届、引越し作業、原付ナンバ ー変更(廃車)、バイク車検証住所変更、生命保険・NHK・携帯電話・固定 電話・プロバイダ・クレジットカード・各種ポイントカード住所変更...キリが ありません (*_*) どうやら引越し前後各1日は休みを取らないとムリなようです。 ということで、今日は家から外に出ず。そしてこのGWは遠出ナシで終わり となりました ┐(´-`)┌ ヤレヤレ 2004/5/4
9:30頃に起床して、昼過ぎに一旦自宅へバイクを置きに戻って(ついでに 兄夫婦へ最初で最後の自宅公開)、隣町の神社へ行ってアウトドア活動 (山椒採り)。 実家へ帰って家族4人で黙々と山椒の佃煮用下ごしらえ=茎取り。 ちなみに父は早朝から仕事で不参加。 で、「山椒の佃煮」を母が作りました。 お味のほうは、、、下がピリピリします (~Q~) 夜は実家近くの「和ぐるめ」で外食。 22:30前に兄夫婦の車で自宅に送ってもらって帰宅 (^^)/~~~ 2004/5/3
午後から実家へ行って、のんびり過ごす。 夜は一家5人が勢ぞろいして、注文してあった米澤牛サーロインステーキ の超豪華ディナー( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ! 食後は帰ることなく、そのまま泊 (-.-)Zzzzz・・・・ 2004/5/2
納豆で朝食を済ませて、床屋へ行こうとバイクで出発。明日から天気が 良くないということなのでツーリングがてら茨城の床屋へ、、、と思ったけど 地元の床屋を覗いて混んでたら行くことに決定。覗いて見たら客はゼロ。 と、その前に。床屋へ入る直前、前を走っていた軽自動車の人がシート ベルトをしていないのを見かけて、「シートベルトしてないなぁ」と思ってたら 曲がり角で前に入ってきた交番バイク2台の警官に止められて、捕まって ました(^^;) しかも入ろうとした床屋の駐車場に停車して邪魔だった (ーー;) 散髪した後は一旦自宅に戻って原付に乗り換え、週刊CHINTAI首都圏版 (千葉では買えない)を買うついで(?)に引越し候補地の三鷹方面へ出発。 武蔵境駅近辺、特に北側の雰囲気は緑が多くて気に入りました。 んで、既にチェックしてあった物件を扱ってる店へ飛び込み訪問して、単に その物件が残ってるか聞くだけのつもりが、いつの間にか物件探しを本格 的にしてました(^_^;) 結局気になる物件を見ることができるというので車で現地見学。新築なの で建築中でしたが、なかなか良いところだったし、バイクも原付も置けるか という条件にもOKが出た(しかもタダ)ので、事務所に戻って即申し込み しました ☆ミ凸ヽ(^-^)ハンコ!(は無かったので拇印) という訳で今月下旬に引っ越す予定です。これから準備が大変だぁ〜。 2004/5/1
いよいよ連休初日。ですが、ガス点検の予定が昼間12時〜14時の間に あったので、部屋を片付けて11:30から待機。 12時。ニュースを見つつ時々外を眺める。いい天気だな〜 (^o^) 13時。前の順番の家で時間がかかってるのかな (・_・?) 14時。外で何かやってる気配。ボンベ辺りを点検してからかな? (^。^;) 14:50。来る気配もなく、電話もかかってこないので外出 (▼、▼メ)メラメラ 買い物に行って17時頃に帰ってきたけど、新聞受けにメモも留守電も何も 入ってなかったのでガス会社に電話。出先の人と連絡がつかないらしく、 別の日にだと...! おかげで1日ムダになりました (-_-)チッ 次をいつにするかはもちろん未回答。 それにしてもいよいよ部屋の中は夏の気配がしてます。15時前に29℃を 記録。やっぱり要引越しか!? |