|
![]() |
10月1日
|
民放テレビの科学番組で彼岸花の特集があり、鱗茎に毒のある特性を利用して、ネズミよけのために田んぼの周りに植えることが紹介されていました。
飢饉のときに水にさらして毒を抜いて代用食にしたことは以前も書きましたが、実際に実験室で彼岸花団子を作り、所ジョージが挑戦して食べていました。
黄金色にたわわに実った水田を守るように、また、田の黄緑色と真紅のコントラスト美しく咲くこの花が、
人との関わりの深さゆえに嫌われていたことは、人の評価基準というものの興味深さと科学知識の大切さについて考えさせられます。